業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?
[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16
注文住宅のオンライン相談
重松マンション管理事務所ってどうですか?
374:
匿名さん
[2022-12-05 13:03:48]
|
375:
口コミ知りたいさん
[2022-12-05 14:24:55]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
376:
匿名さん
[2022-12-05 14:47:52]
>>375 口コミ知りたいさん
>マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 知識不足。 業務内容が全く違う。 比較対象とはならない。 理解能力の欠如なのかな? |
377:
評判気になるさん
[2022-12-05 15:02:35]
|
378:
口コミ知りたいさん
[2022-12-06 12:16:27]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
379:
匿名さん
[2022-12-06 12:25:47]
>>378 口コミ知りたいさん
>マンション管理士なんて食えない資格 そんなことないですよ。 悪徳管理会社に変わって正常なマンション管理運営を実現できる。 悪徳管理会社にとっては目の敵。 時代の流れだから致し方ない。 |
380:
善良理事
[2022-12-06 16:21:11]
|
381:
善良理事
[2022-12-06 16:29:26]
ホームページに載っている重松マンション管理士は一生懸命やっていた若かりし頃のもので、現在の重松先生はつるっ禿げでお目が不自由、殆どを丁稚管理士に任せて営業に専念ですので、採用には十分注意するのが賢明でしょう。離れる顧客も多いと思いますので、それを上回る顧客集めにいそしんでいると思われます。
|
382:
マンション検討中さん
[2022-12-06 17:30:17]
マンション管理士
信用しすぎない事をおすすめします。 |
383:
評判気になるさん
[2022-12-06 18:50:29]
|
|
384:
匿名さん
[2022-12-06 19:09:31]
|
385:
匿名さん
[2022-12-06 21:00:49]
>>384 匿名さん
確かにね。 合人社のSブロックの統括責任者はS地区マンション管理士協会の監事も兼任している。 その合人社のマンション管理士は「議決権行使書は規約で捨ててはいけないとは書かれていないから捨てた」と胸を張って対応していただいた。 さすが合人社、開いた口がふさがらない。 |
386:
マンコミュファンさん
[2022-12-06 21:12:17]
>>379 匿名さん
一般人がわからないような資格に随分肩入れしますね。始めからマンション管理士目指している人などほぼ、いないと思うよ。普通に考えれば、定年組または、仕事が成功しない転職組だね。マンション管理士が正義と感じとる人は幸せな人だね。 |
387:
匿名さん
[2022-12-06 22:22:18]
|
388:
匿名さん
[2022-12-06 23:10:47]
|
389:
善良理事
[2022-12-07 00:53:47]
重松マンション管理士事務所は、食えない提携マンション管理士を集めて大きく見せかけただけ、営業重視で管理組合のちょうちん持ち的事務所です。雇い主の理事会が悪ければ悪の手先を指導すると言ったことを特徴としています。
|
390:
匿名さん
[2022-12-07 00:59:07]
|
391:
匿名さん
[2022-12-07 01:27:10]
|
392:
匿名さん
[2022-12-07 03:14:19]
|
393:
マンコミュファンさん
[2022-12-07 06:52:37]
貴殿はマンション管理士ですね。
完全にマンション管理士のポジションで 他からの視点が全く無い。 区分所有者からの視点も少しは考えてみたら? |
394:
匿名さん
[2022-12-07 07:10:59]
>>393 マンコミュファンさん
そんなことないですよ。 マンション管理士制度の発端原因は管理組合や管理会社にある。 管理組合や管理会社の毒に対して、マンション管理士の使命はその解毒。 その名称独占には意味がある。 |
395:
口コミ知りたいさん
[2022-12-07 10:25:22]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
396:
評判気になるさん
[2022-12-07 15:31:10]
|
397:
匿名さん
[2022-12-07 16:48:12]
|
398:
購入経験者さん
[2022-12-08 00:28:07]
|
399:
匿名さん
[2022-12-08 19:16:10]
|
400:
匿名さん
[2022-12-08 21:24:27]
|
401:
検討板ユーザーさん
[2022-12-08 22:09:46]
>>400 匿名さん
貴殿のご主張は、、、 マンション管理会社 = シロアリ マンション管理士 = ゴキブリ そしてゴキブリがここで正義の味方を名乗ってかしましい。 以上の理解で合ってますでしょうか? |
402:
匿名さん
[2022-12-09 00:10:16]
>>401 検討板ユーザーさん
あってませんよ。マンション管理士が悪いのは、人による。 マンション管理会社は100%利益相反がビジネスになっているので 全然違う。 管理会社が強盗なら、マンション管理士は万引き犯くらいでしょう |
403:
評判気になるさん
[2022-12-09 10:24:57]
まとめると以下の意味?
マンション管理会社 = シロアリ マンション管理士 = ゴキブリ マンション管理会社 = 強盗 マンション管理士 = 万引き犯 |
404:
口コミ知りたいさん
[2022-12-09 13:27:44]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
405:
マンション掲示板さん
[2022-12-09 13:48:48]
分かりやすい!!
マンション管理会社 = シロアリ マンション管理士 = ゴキブリ |
406:
名無しさん
[2022-12-10 14:33:49]
マンション管理士=ゴキブリ
経験則と合致します。 |
407:
検討板ユーザーさん
[2022-12-10 15:22:53]
マンション管理士はリストラされた中高年が多いイメージ。
|
408:
マンコミュファンさん
[2022-12-11 10:29:54]
|
409:
匿名さん
[2022-12-11 13:26:49]
|
410:
eマンションさん
[2022-12-11 15:06:40]
ここで見てるとマンション管理士の自作自演が多すぎるね。
よっぽど仕事が無くてヒマなんですね(笑) |
411:
匿名さん
[2022-12-12 02:48:54]
|
412:
口コミ知りたいさん
[2022-12-12 12:33:21]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
413:
匿名さん
[2022-12-12 13:26:26]
>>412 口コミ知りたいさん
見苦しい工作してないで、さっさと転職すれば? しかし、真っ昼間から管理会社って暇なんだな。そりゃ、中抜きやっているだけだもんな。仕事は下請けが全てやってくれるし、中抜きだけの楽な仕事だもんな。そりゃ、邪魔するマンション管理士は目の上のたんこぶだから邪魔したくもなるか笑 |
414:
匿名さん
[2022-12-12 13:39:28]
特に穴吹コミュニティは外部の関与を嫌がる。なぜなのか。
それが分っていないのがサーパスの住民。 |
415:
検討板ユーザーさん
[2022-12-12 18:17:21]
なるほど??
マンション管理会社 = シロアリ マンション管理士 = ゴキブリ |
416:
通りがかりさん
[2022-12-13 13:10:33]
|
417:
口コミ知りたいさん
[2022-12-13 14:16:53]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
418:
匿名さん
[2022-12-13 16:11:34]
|
419:
マンション掲示板さん
[2022-12-14 16:26:28]
マンション管理会社 = シロアリ
マンション管理士 = ゴキブリ どちらも私たち住民の敵ですね |
420:
匿名さん
[2022-12-14 16:43:26]
|
421:
匿名さん
[2022-12-14 17:04:10]
>>420 匿名さん
ですね。 昨日、TVでコンサルが入って、管理会社変更して、2万から1万になったか ネットニュースでも管理会社がぼったくりすぎって問題になったとかやってましたね。 管理会社はどこも、仕事上、いかにボッタくるか考えなければいけないけど、コンサルはある程度、実績があれば信頼できるでしょう。 |
422:
匿名さん
[2022-12-14 17:22:04]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いつですか?
出せる、だけでは全て逆恨みしている管理会社の嘘かも知れませんし。