業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?
[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16
注文住宅のオンライン相談
重松マンション管理事務所ってどうですか?
351:
匿名さん
[2022-12-03 18:38:51]
|
352:
匿名さん
[2022-12-03 19:40:37]
|
353:
匿名さん
[2022-12-03 21:48:47]
|
354:
匿名さん
[2022-12-03 23:09:18]
普通に考えて、マンション管理士がリベートとってて高ければ、誰がわざわざマンション管理士に頼むんだよw
管理会社にボッタくられるのが嫌だからマンション管理士を頼むのに、管理会社と価格差がなかったら誰も頼まないだろw |
355:
匿名さん
[2022-12-03 23:33:52]
00地方のマンション管理士会、
会員は100名くらい。元理事0咲和0氏と 幹事で元理事長経験者で四万十00氏が共謀 して理事長になり在任中にその卑劣さを指摘 されて退任した。 悪徳管理会社や組合より悪い連中である。 まじめなマンション管理士の面汚しである。 管理士会の自浄作用に期待する。 我々は国から士の位を拝命したのである。 分譲マンションを悪事から守る義務を放棄する ようなことはくれぐれもやめていただきたい。 |
356:
匿名さん
[2022-12-03 23:43:34]
|
357:
匿名さん
[2022-12-04 10:56:41]
|
358:
ご近所さん
[2022-12-04 11:09:31]
マンション管理士(2020年3月、25,660名)個々人の考えは人それぞれだろうが、日管連(2022年6月、1,690名)会長の方針は管理会社との「共闘」。
https://www.h-fukui.com/news/2955.html 管理会社との「共闘」も打ち出す。管理組合にとって何がプラスかを突き詰めると「管理会社とマンション管理士が両輪となるのがベスト」だと確信しているからだ。 大手管理会社のフロントとしてマンション管理の世界に足を踏み入れて今年で30年。「最後の奉公」との思いで臨む。58歳。 |
359:
マンション検討中さん
[2022-12-04 12:12:14]
|
360:
匿名さん
[2022-12-04 13:24:04]
>>359 マンション検討中さん
馬鹿じゃなく組合役員よりは賢いよね 危険極まりない管理会社もあるからね。 裏を見たら893のご機嫌を取る大手のデべ系 もあるからね。 気を付けたに越したことはないよ。 裏の悪事を隠さん為にかなりイメージ宣伝をし ているよ。 あちらこちらにこの管理会社のプロパガンダが もみ消しに奔走している。 |
|
361:
匿名さん
[2022-12-04 13:56:12]
>>359 マンション検討中さん
そもそも管理会社の商売敵のマンション管理士が悪と決めつけて、ここで必死に全くのウソを並べ立てて荒らしているあんたが言っても誰も信じないよw 管理会社は100%リベートをとる。それがビジネスだから。 でもマンション管理士は選べば定額のコンサル費だけで済む。 管理会社が必死に工作してるけどこれが事実 |
362:
口コミ知りたいさん
[2022-12-04 14:17:37]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
363:
通りがかりさん
[2022-12-04 15:30:06]
>>361 匿名さん
そもそもマンション管理士の商売敵のマンション管理会社が悪と決めつけて、ここで必死に全くのウソを並べ立てて荒らしているあんたが言っても誰も信じないよw マンション管理士は100%リベートをとる。それがビジネスだから。 でも管理会社は選べば定額の管理業務委託費だけで済む。 マンション管理士が必死に工作してるけどこれが事実 |
364:
匿名さん
[2022-12-04 19:22:13]
>>363 通りがかりさん
日曜なのにポチ活動ご苦労さん。 |
365:
善良理事
[2022-12-04 21:12:57]
70過ぎの重松マンション管理士が理事会にジーパン姿で出席してきた。別に悪くはないけど、雇い主の理事会のちょうちん持ち発言しかしていないので屑と思った。
|
366:
善良理事
[2022-12-04 21:21:34]
兎に角、重松マンション管理士はお客様の理事会のちょうちん持ちに徹しているようで、理事長や理事会が国交省の指針に反していても、理事会の方針で宜しいんじゃないでしょうか? と言ってお客様(理事会)擁護の発言しかしません。採用するとひどい目にあるケースもありそうです。
|
367:
匿名さん
[2022-12-04 22:25:01]
|
368:
善良理事
[2022-12-04 23:31:05]
|
369:
善良理事
[2022-12-05 00:31:54]
特許管理士ではなく、マンション管理士でしたね ^^;
|
370:
通りすがり
[2022-12-05 00:41:13]
しかし重松さんも神経を病んだような粘着系に執拗に絡まれて大変そう。
相手は多分以前、重松さんが理事会や総会といった公の場でこっぴどくやっつけた管理会社orコンサルor工事業者かな? ただこうした精神を病んだような相手とはレスしないでスルーが正解と思うけど。 3か月間ほっといて、その期間に名誉棄損されるような投稿が続けば弁護士さんと相談し思い切って相手の開示請求訴訟を起こす・・。 レスしない方がいいと思いますがいかが? |
371:
善良理事
[2022-12-05 02:15:41]
名誉棄損についてはお勉強がお足りませんようですね。弁護士さんもお馬鹿な相談には乗りませんよ。重松さんはお目がもとないようですし、この事務所は食えないマンション管理士を集めた連携管理士がいるだけで、日本最大はまゆつばですね。
|
372:
匿名さん
[2022-12-05 10:54:31]
|
373:
善良理事
[2022-12-05 11:13:44]
|
374:
匿名さん
[2022-12-05 13:03:48]
|
375:
口コミ知りたいさん
[2022-12-05 14:24:55]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
376:
匿名さん
[2022-12-05 14:47:52]
>>375 口コミ知りたいさん
>マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 知識不足。 業務内容が全く違う。 比較対象とはならない。 理解能力の欠如なのかな? |
377:
評判気になるさん
[2022-12-05 15:02:35]
|
378:
口コミ知りたいさん
[2022-12-06 12:16:27]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
379:
匿名さん
[2022-12-06 12:25:47]
>>378 口コミ知りたいさん
>マンション管理士なんて食えない資格 そんなことないですよ。 悪徳管理会社に変わって正常なマンション管理運営を実現できる。 悪徳管理会社にとっては目の敵。 時代の流れだから致し方ない。 |
380:
善良理事
[2022-12-06 16:21:11]
|
381:
善良理事
[2022-12-06 16:29:26]
ホームページに載っている重松マンション管理士は一生懸命やっていた若かりし頃のもので、現在の重松先生はつるっ禿げでお目が不自由、殆どを丁稚管理士に任せて営業に専念ですので、採用には十分注意するのが賢明でしょう。離れる顧客も多いと思いますので、それを上回る顧客集めにいそしんでいると思われます。
|
382:
マンション検討中さん
[2022-12-06 17:30:17]
マンション管理士
信用しすぎない事をおすすめします。 |
383:
評判気になるさん
[2022-12-06 18:50:29]
|
384:
匿名さん
[2022-12-06 19:09:31]
|
385:
匿名さん
[2022-12-06 21:00:49]
>>384 匿名さん
確かにね。 合人社のSブロックの統括責任者はS地区マンション管理士協会の監事も兼任している。 その合人社のマンション管理士は「議決権行使書は規約で捨ててはいけないとは書かれていないから捨てた」と胸を張って対応していただいた。 さすが合人社、開いた口がふさがらない。 |
386:
マンコミュファンさん
[2022-12-06 21:12:17]
>>379 匿名さん
一般人がわからないような資格に随分肩入れしますね。始めからマンション管理士目指している人などほぼ、いないと思うよ。普通に考えれば、定年組または、仕事が成功しない転職組だね。マンション管理士が正義と感じとる人は幸せな人だね。 |
387:
匿名さん
[2022-12-06 22:22:18]
|
388:
匿名さん
[2022-12-06 23:10:47]
|
389:
善良理事
[2022-12-07 00:53:47]
重松マンション管理士事務所は、食えない提携マンション管理士を集めて大きく見せかけただけ、営業重視で管理組合のちょうちん持ち的事務所です。雇い主の理事会が悪ければ悪の手先を指導すると言ったことを特徴としています。
|
390:
匿名さん
[2022-12-07 00:59:07]
|
391:
匿名さん
[2022-12-07 01:27:10]
|
392:
匿名さん
[2022-12-07 03:14:19]
|
393:
マンコミュファンさん
[2022-12-07 06:52:37]
貴殿はマンション管理士ですね。
完全にマンション管理士のポジションで 他からの視点が全く無い。 区分所有者からの視点も少しは考えてみたら? |
394:
匿名さん
[2022-12-07 07:10:59]
>>393 マンコミュファンさん
そんなことないですよ。 マンション管理士制度の発端原因は管理組合や管理会社にある。 管理組合や管理会社の毒に対して、マンション管理士の使命はその解毒。 その名称独占には意味がある。 |
395:
口コミ知りたいさん
[2022-12-07 10:25:22]
マンション管理士なんて食えない資格
生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持 ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実 某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている 工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫 マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ 管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。 |
396:
評判気になるさん
[2022-12-07 15:31:10]
|
397:
匿名さん
[2022-12-07 16:48:12]
|
398:
購入経験者さん
[2022-12-08 00:28:07]
|
399:
匿名さん
[2022-12-08 19:16:10]
|
400:
匿名さん
[2022-12-08 21:24:27]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
おまえもこの掲示板にしがみついて、誰から餌貰っているの?
ポチの仕事は人間の屑がやる仕事。