管理組合・管理会社・理事会「重松マンション管理事務所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 重松マンション管理事務所ってどうですか?
 

広告を掲載

管理組合員 [更新日時] 2025-02-22 11:30:16
 削除依頼 投稿する

業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16

 
注文住宅のオンライン相談

重松マンション管理事務所ってどうですか?

255: 匿名さん 
[2022-09-28 12:44:07]
>>220 匿名さん

専有部をやっている事例を聞いているんだけど?多いんだろ?あんたが自分で言ったことだぞ?また嘘か? 
256: 匿名さん 
[2022-09-28 13:29:36]
>>255さん
僕が調べることはないだろう。
その記事を探すのは大変だからね。
知りたいのなら、自分で探すんだね。
257: 匿名さん 
[2022-09-28 13:39:23]
いや、多いんだろ?多ければすぐ見つかるでしょ。多いと言ってる奴が証拠示すのが筋だから。それともただの嘘だったの?

存在を主張している人間がその証明をするのは当たり前だから。
258: 匿名さん 
[2022-09-28 19:50:58]
面倒くさい奴に、調べてまで教えてやる必要はないだろう。
人にものを頼むときの常識も知らない奴にはそれが当然だろう。
259: 匿名さん 
[2022-09-28 20:24:19]
自分の主張の根拠を自分で言えない主張だったわけだ。
全部ウソじゃねーか
260: 匿名さん 
[2022-09-29 11:04:37]
重松マンション管理事務所から発信されたもので、専有部分の
配管の更新工事の過程を掲載されたものをみたことがありますが、
工事の過程とかを写真つくで掲載していましたが、なかなか参考に
なりましたよ。
262: マンコミュファンさん 
[2022-09-30 21:56:21]
>>258 匿名さんへ
257相手にしないほうが良いですよ。
おかしい人とかかわると疲れますよ。

263: 匿名さん 
[2022-10-01 03:12:38]
>>260 匿名さん

どこのページですか? 専有部分と共用部分の配管が一体となっている場合の
管理組合の対応の解説はありますが、重松が請け負った事実もなく、更新工事の過程などどこにも記載されてませんよ?

ウソはやめましょう
267: 名無しさん 
[2022-10-15 16:36:02]
うちのマンションここを2年間使った
後半一年は発言が3回だけ それもこちらからそくさないとしゃべらない
で内容は別にって感じ
圧巻は施工業者選定の談合チェック
ここのHPブログでも売りにしているようだがインチキなので気をつけて下さいね
指摘したら真っ赤な顔していかっていたけどやはりインチキがばれてその後4ヶ月会議を欠席
最後に弁明するかと思いきや何もなし
毎回無言で会議出席して10万近くとってきゃ楽な商売
だいたいここのブレーンはリストラオヤジがマン管資格とっただけ
素人の管理組合理事より低レベル
この業者話せないことが色々ありますと言ってお茶を濁すが、千葉の弱小業者TS○にクライアント情報横流しして情報聞いてるだけ 守秘義務違反だよこいつら 奢りの酒は美味いだろうけどな 笑
ちなみにうちのマンションではみずからとんずらしていった

[No.195~本レスは、一部テキストを削除しました。]
268: 匿名さん 
[2022-10-15 20:39:07]
ここまで荒らされてるってことはよほど管理会社の恨みかってるってことですね。
管理会社の恨み買うってことは管理組合から見たらいい業者ってこと。

本当に4か月無出席なら詐欺案件で刑事告発できるよ。なんでしないの?
そこそもそんな業者と2年目をなぜ更新したの?

占有部分を工事したとかありえないこと(コンサルが元請けやるわけない)を言い張っている嘘つきの荒らしだと思うけど、ストーリーが無理ありすぎるからすぐウソがばれる。


270: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 16:42:21]
>>268 匿名さん
管理組合がしっかりしているのが条件。
その逆は管理会社に依存したほうが安全。
通常はコンサルをあてにするようでは三流の管理組合。
271: 匿名さん 
[2022-10-16 21:30:25]
その逆は管理会社に依存したほうが安全。
その逆は管理会社に依存したほうが安全。
その逆は管理会社に依存したほうが安全。

管理会社に依存してしまい、工事や管理費をぼったくられないために、コンサルを使うって理屈すら理解できないみたい。

ダメなのは、管理会社を信仰して高い管理費=良い管理と洗脳されてしまってること。
272: 匿名さん 
[2022-10-16 21:48:59]
>>271 匿名さん
能無し組合はそうなるでしょう。
うちは分散管理だからシステム上ボッタクラレ
にくい。

273: eマンションさん 
[2022-10-18 00:33:32]
>>268 匿名さん

占有ではなく専有部分
274: 匿名さん 
[2022-10-18 00:34:53]
>>268 さん

占有ではなく専有部分
275: 匿名さん 
[2022-10-18 12:53:13]
なぜ、荒らしに合うかと考えたら、この業者は、管理会社の敵=管理組合の味方だってことかもしれない。
276: マンション検討中さん 
[2022-10-18 21:07:37]
>>275 匿名さん

幸せな、思考回路デスね!
278: 匿名さん 
[2022-10-19 14:13:51]
まあ、管理会社がまともなら、コンサルなんて不要なわけだ。いくらコンサルを叩いても管理会社が正義の味方になるわけではないよ。
279: 匿名さん 
[2022-10-20 15:39:35]
管理会社にも良心的な常識のあるフロントはいるよ。
フロントはマンション管理をいきがいにして働いている者もいるからね。
280: 匿名さん 
[2022-10-21 12:45:39]
管理会社性悪説を唱える者もいるからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる