【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。
【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05
【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
867:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-03 11:06:48]
|
868:
匿名さん
[2017-09-03 11:14:57]
マンコミで資産価値減…?
あるわけ無いでしょ。。 |
869:
匿名さん
[2017-09-03 11:51:01]
確かに写真が載ると、部屋が狭いだの地震で壊れるだのネガが書き込まれるようになりましたね。
まぁ、写真を載せてしまう購入者さんの気持ちもわかりますけども。 |
870:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-03 19:47:28]
私も購入前に地震に関してかなり調べました。全く心配してません笑。とくに地盤に関しても!
むしろ最新の制震と内部を色々と拝見して安心しました。心配するなら、火災かな? どこに住んでも火災は心配のつきものです。 制震は耐震より揺れるとフジタ工業から聞きました。違うのかな? |
871:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-03 19:51:14]
そういえば!
部屋からスカイツリーが見えました。 住むのが今から楽しみです。 |
872:
匿名さん
[2017-09-03 21:37:56]
資産価値低減にナーバスになってる。ちょっとしたことでも気になる?
|
873:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-04 20:28:51]
パークハウス西新宿タワー60が採用している制震構造の揺れは、ダンパーが揺れを吸収して、耐震構造の3割減か半分位になると聞いてます。 免震構造は超高層タワーマンションは強風で建物が揺れるので制震構造を採用していると聞いてます。 |
874:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-05 00:48:28]
免震じゃないんだっけ?
|
875:
住民板ユーザーさん8
[2017-09-05 07:47:44]
どこもおおっぴらに言わないだけで、3.11のときに東京の制震・耐震タワマンは被害出てるんだよね…。
|
876:
契約済さん
[2017-09-05 08:52:33]
色々な情報だと超高層は免震より制震構造が良いみたいです。
ますますタワー60が良くなりました。 |
|
877:
匿名さん
[2017-09-05 09:59:23]
以前は免振が良いって言われていたけど
熊本地震以降ぐらいから タワーは制震が良いって言われるようになった しかもここは吹き付けなので 見た目今一だけど地震に関しては有利かな |
878:
入居予定さん [男性]
[2017-09-05 10:48:32]
きょうは引っ越し日の抽選ですな
|
879:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-05 16:21:37]
比較的安全に設計されているでしょうけど、ソフトも大事。住人だけでなく警備スタッフも含めた避難訓練を、引渡し後、早々に実施してもらいたいものです。
|
880:
契約済みさん
[2017-09-05 19:25:19]
写真は大歓迎。
上層階の部屋の眺め素晴らしいです。 羨ましい限りです。 色々あるけどみんな含み益出てるし購入者は勝ち組。 買えない奴を嫉妬させてやりましょ!! |
881:
匿名さん
[2017-09-06 03:29:58]
他人を嫉妬させる趣味はないです。
免震でなく制震で良かったには賛同します。 |
882:
契約済みさん
[2017-09-06 09:55:16]
うーん。 本当にそれを信じてる?
熊本地震で免震建物の効果は証明されました。 積層ゴムなどは揺れのピーク時に90センチの振幅があったことが明らかになっています。 つまり積層ゴムが90cmも動いたようです。 実際このゴムがなければ、建物がそのまま90cmも揺さぶられていたことになります・・・ 地盤面は90cmでも、さらに上層に行けば行くほど揺れは大きくなっていきますから、地盤面の数cmは大きな数字です。 この積層ゴムを含む免震構造が地震の揺れを吸収し、建物全体を守り、室内の家具転倒なども防いだのです。素晴らしい効果ですね。 「縦揺れには意味ない」とか「軽くするために壁が薄いから脆い」といったようなネガティブ意見もよく聞きます。 細かい部分で見ていけば、耐震や制震のほうが優れている部分もあるでしょう。 でも、マンションデベロッパー業界の最大手、三井不動産レジデンシャルが、今後すべてのタワーを免震にすると宣言しています。 それが、答えなのではないでしょうか。 ここも住友、三井の後発のタワーは全て免震になります。 自分は業界の者なので、もちろん免震の方が良いのは知ってますが 予算の問題でこちらを購入しました。 |
883:
契約済みさん
[2017-09-06 10:06:15]
ここの耐震等級は富久同様に2だったと思います。
□等級1 建築基準法の新基準(=耐震構造)に相当するレベル □等級2 等級1の1.25倍の地震力(=地震加速度)に対して倒壊、損傷しない □等級3 等級1の1.5倍の地震力に対して倒壊、損傷しない ちなみに免震構造はすべて耐震等級3となっています。これは震度7でも倒壊・崩壊しないレベルですが、 コストが高いです。 耐震性 揺れの衝撃緩和 施工性 メンテナンス性 コスト 耐震 △ △ ◎ ◎ ◎ 制震 ○ △ ○ ◎ ○ 免震 ◎ ◎ △ ○ × |
884:
契約済みさん
[2017-09-06 10:12:26]
揺れについては制震は耐震と同じです。 高層階はかなり揺れます。
地震が来ない事を祈りましょう。 |
885:
匿名さん
[2017-09-06 10:59:38]
熊本の後色々な分析が出てきて免震じゃ逆に危ないかも、って話からも皆さん制震推しなんじゃ。
長周期振動と免震ゴムの周期が一緒になっちゃうと免震ゴムの遊びを突き抜けて免震壁にぶつかって最悪倒壊、って話だよねNHKで。 |
886:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-06 12:11:49]
制震で建物崩壊って、その時はどの建物も崩壊で火の海じゃないの?
そんなに心配なら、地下にでも穴掘って住めばええやん。って思ったw 更に心配なら東京から出て行けば良いだけの話。 |
887:
契約済みさん
[2017-09-06 12:33:56]
この前のNHKでは大阪の人がイタイ思いしたね
また再放送見よう・・・ちなみに13日です |
888:
契約済さん
[2017-09-06 13:49:16]
スカイツリーもあべのハルカスも制震構造ですよね。
スカイツリーはダンパーを使って揺れを吸収しているそうです。 タワー60もダンパーを使ってますよね。 免震ではないから危ない、かなり揺れるなど心配ご無用だと思います。 3.11を経験してから出来た建物なので安心しています。 |
889:
住民板ユーザーさん4
[2017-09-06 15:03:05]
>>888 契約済さん
あんな重い構造物に免震が使えるわけないでしょ。タワマンみたいな軽い構造体だから免震が使えるのであって、RC造のあべのハルカスみたいなオフィスビルとかスカイツリーみたいな特殊構造物とタワマンを同じ視点で語ることが恥ずかしい。 |
890:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-06 15:06:26]
NHKを連呼してる人いるけどさ
もう心配なら、テレビ持って海外に行きなよw |
891:
匿名さん
[2017-09-06 16:26:34]
>>熊本地震で免震建物の効果は証明されました。
専門家の見方は、全くその逆ですよ? NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機II 第1集「都市直下地震」 再放送 2017年9月12日(火) 24時10分~25時00分 をご覧ください。 |
892:
匿名さん
[2017-09-06 16:31:36]
免震は究極かもしれないけれど、想定以上の揺れに対しては最悪に働く。
熊本で、もう想定外が出てしまい、免震=神 の一時期の流行は今どこへやら・・・ |
893:
契約済みさん
[2017-09-06 20:38:40]
熊本地震を受けて、マンションや病院施設などで
免震構造で建築されているマンションについて、 国が被害の状況を調査した結果を 発表しています。 結論から言えば、 免震構造のビルは地震に強かったことが 証明されています。 少なくとも制震よりは優れているのは常識。 免震装置が壊れるほどの長周期振動が起きたら制震の建物だってめちゃめちゃでしょ。 http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/topics/2016/09-kumamoto.pdf 悔しいけど施工費が全然違うから。 |
894:
入居予定さん
[2017-09-06 20:47:30]
ここで水掛け論してもなぁw
|
895:
契約済みさん
[2017-09-06 20:48:16]
地震は怖いけど考えないようにしましょう。
それに888さんに様な無知な発言は恥ずかしい。 ここはペンシルなので免震装置が重くて、構造的に支えきれないそうです。 免震装置を見た事ありますが、直径3メートルぐらいのゴムで15個ぐらい敷き詰めてました。 一個数百万だそうです。 |
896:
入居前さん
[2017-09-06 21:34:33]
>>879 の方も指摘されてますが、
ハード面は購入後に大きく変えることは出来ないわけですし、 耐震、制震の特性を理解した上で、現時点ではソフト面でどうカバーできるかが重要です。 私も入居後の避難訓練は積極的に参加しようと思います。 |
897:
匿名さん
[2017-09-06 21:46:22]
考えたくないものを考えないようにするはダメです。人間のサガですが。
とことん議論しましょう。 資産価値低下の観点からみてどうでしょうか? |
898:
契約済みさん
[2017-09-06 21:49:00]
今回初めて観測された長周期パルスの一撃をくらったら怖い。どのマンションも設計で考慮してないから。
|
899:
契約済みさん
[2017-09-06 22:45:06]
コンシェリア、新宿パークハウスは免震。こことアトラスが制震で エムズポートは耐震。
後発は全て免震になるので、資産価値的に制震は不利です。 せめて避難訓練は積極的に参加しましょう。 あと、毎月400円の町内会費は払いたくないので抜けたい。 お祭りのため、全戸強制徴収はやめて欲しい。 年間450万あれば修繕積立金や管理費に回せるし。防災にも当てられる。 |
900:
契約済みさん
[2017-09-06 22:53:26]
立派な町内会の会館が建っただけで充分。
購入者が建設費を負担してるわけですから。 |
901:
匿名さん
[2017-09-07 06:44:34]
強制徴収なんですか!!やめてほしいな。
|
902:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 08:08:59]
たかが400円なのに、ピーチクパーチク言うのって疑問だわ。
あと、マンション購入したのにずっとネガテイブキャンペーンしている人って本当に購入者かしら? |
903:
匿名さん
[2017-09-07 09:47:04]
契約者さんではなく、買えない人でしょ
地震の事も、他のマンションの方が断層近いのにわざわざここに書き込む 真面目に反論するだけバカらしい、相手にしないが一番! |
904:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 09:59:15]
何言ってるんですか。
400x1000戸x12ヶ月=480万 が町内会(地権者)に入るんです。 20年で9600万円です。 修繕費に回すべきでしょう。 他の町内会と比べても、戸あたり400円は高すぎです。 例えばマンション一棟で管理組合から 年間100万払うなどに規約変更したいですね。 |
905:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 10:09:41]
みなさん購入者ですよね。
ここの資産価値向上の為には、メンテナンス、管理費、修繕積立金について 少し勉強が必要です。 また、どなたが言ってましたが制震は変えられないので、 防災についてはソフト面で努力すると 資産価値も上がります。 |
906:
契約済さん
[2017-09-07 10:32:52]
免震、免震と書き込んだ人も買えない人?でしょうね。
|
907:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 10:47:12]
なるほどね。買えない人が騒いでいるのね。
確かに、私が購入した部屋は前の人が審査に通らなかったと聞いたわw 400円のお方、ここの掲示板で騒いでも何もなりません。マンション住居後、委員会にでも立候補して発言されては? |
908:
入居予定さん
[2017-09-07 10:55:27]
今、住んでいる新宿一丁目の築4年のマンションなんですが、
町内会費(100円/戸/月)最初の2年間は強制徴収(管理修繕費に含まれる)されましたが、 法律上問題があったようで、今支払いは自由になりました。 |
909:
契約済さん
[2017-09-07 11:27:22]
|
910:
匿名さん
[2017-09-07 11:52:46]
制震は変えられないって(笑
変える必要なんてそもそも無いのに 未だに免震=神だと思っている人の方が痛い |
911:
入居前さん
[2017-09-07 14:58:25]
|
912:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 15:22:51]
免震か制振のどちらが優れているかの議論してるけど、それは購入前からわかってたこと、議論の意味がない。他でやって。
それよりも、構造計算が間違ってないかとか、設計通りに建築されたのかが重要では。設計図変更、何回かあったよな。どなたか、その点ご存知ないか? |
913:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-07 15:36:52]
おやおや400円の人、ボロが出ましたね。
マンション購入者ではないのかしら? 町内会地域の参加って大切な事だと私も思います。私も入ります。例え400円徴収でもね。 |
914:
匿名さん
[2017-09-07 20:07:36]
2戸購入したので。
|
915:
匿名さん
[2017-09-07 20:13:30]
|
916:
匿名
[2017-09-07 20:18:52]
確かに、町内会費は任意で200円ですね。
9月2日のNHKスペシャルを見てないので、9月12日24時10分、NHKスペシャルを録画セットしました。 熊本地震では都市ガスが1ヵ月後位最後に復旧して、電気はあまり停電にならず、水道は3週間後位に復旧したらしい。 トイレを流す水がなく、風呂に入れず苦労したと言ってました。 |
ここは世界中の誰でも見ることの出来るところなのでね。