【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。
【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】
[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05
【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
3032:
匿名さん
[2018-03-16 19:46:38]
三菱ですよね。
|
3033:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-16 21:52:40]
>>3030 住民板ユーザーさん1さん
いるかいないかわからん民泊より問題。 目の前で傍若無人に振る舞っています。 確実にいる困った人たちです。 仮に風俗だとして無届け風俗です。 今は厳しいので大家と管理組合の許可がないと風俗はできません。 |
3034:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-17 11:04:25]
文句ばっか言う人が書かないと
レスが進まないね あいつが複垢で自作自演を繰り返していたねがよくわかる |
3035:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 11:31:24]
|
3036:
住民板ユーザーさん7
[2018-03-17 18:55:27]
|
3037:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 20:39:09]
|
3038:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-17 20:39:45]
|
3039:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 01:22:17]
ここの中古物件の価格が目に見えて下がってきたのかな。このあたり供給過剰かね。
|
3040:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 09:34:20]
賃貸も30万以下はほとんど決まってるのに
30万超えるといっぱい残ってる 時代は2LDKか1LDKですね 広い部屋を買った人はなかなか売れないだろうね 事務所使いがNGだからね 57階58階でも決まってないから高層階がメリットというわけじゃないみたいですね 気になるのは入居期日が指定されてる部屋がチラホラ これって3カ月くらいで出て行くってことですよね? 結論は階数関係なく20坪以下の部屋が正解! |
3041:
住民板ユーザーさん2
[2018-03-18 10:39:03]
分譲時は西側が高めだったが
中古になると差がない。 |
|
3042:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 13:03:37]
文句ばっか書いてた人
金物屋に粘着してた人 民泊にこだわってた人 まったくこない 同じ人だったからまとめてアク禁? |
3043:
住民板ユーザーさん3
[2018-03-18 13:28:44]
地権者住戸もなかなか売れないし、 賃料が改定になってる。
|
3044:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 15:43:36]
まあ、広い部屋は失敗だったと
残念 |
3045:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 15:56:54]
広い部屋買ったけど売るつもりないし住み心地も良いので気にしない(ᵔᴥᵔ)
|
3046:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 16:29:14]
ローンがあるんでしょ?
|
3047:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 19:25:08]
|
3048:
匿名さん
[2018-03-18 19:48:02]
20坪て。笑
子供いないの、ここの住人。笑 |
3049:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 20:37:06]
民泊の事は、ある程度は誰かが書き込み続けて欲しいと、私は思ってます。民泊は完全に無いとはどうみても思えないし、何かの牽制にはなります。
要望書に書けよ、という意見も解りますが、そんな事言ったら何もここには書けなくなっちゃいますよね笑 理事会でマンション専用SNSを作ることが決まるまで、ここで情報交換すればいいんじゃないですかね。 |
3050:
住民板ユーザーさん8
[2018-03-18 20:41:08]
その他共用スペースの利用可能時間をもう少し伸ばせないものでしょうか?
特にスカイラウンジのバーは利用したい時間に閉まってることが多く… |
3051:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 21:34:56]
|
3052:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-18 22:06:48]
まあまあ、いいじゃないですか。落ち着きましょう。
私はこのマンション気に入ってますよ。 前に派手目な住友物件に住んでたのですが、比較するとここは住民層もかなり良いと感じます。 すれ違う時とかエレベーターとかで挨拶してくれる方も多いですし。 (前は職業不詳な成金みたいな人だらけでした) たしかに場所柄の派手な方や外人の方も多いですが、それも新宿という土地の面白さだと感じています。 結局何が言いたいかというと、購入したはじめてのマンションなので、みなさんと良い環境を作っていきたいということです。 |
3053:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 00:17:42]
住むとわかりますが、みなさんあいさつしてくれますよ。常識ある住人が多くて安心してます。
あおるコメントで文句ばっか言う人は地権者の人と判明しています。安心してください外から転居した住人ではありません。 でも数ヶ月前は今の雰囲気ではなかったです。前の議論できる雰囲気の良い環境になるといいですね。参考に前の雰囲気上げておきますね。 https://archive.fo/q6WO1 |
3054:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 01:25:59]
今も主要メンツは一緒かな。前はアカウントわかりやすくていいね。
|
3055:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 08:02:20]
|
3056:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 08:22:03]
地権者会?
金物屋てつ? 地権者? これって文句ばかり言う人のレスを おちょくって書いてあるだけじゃん 全部偽者だろ だいたい 金物屋てつなんて固定アカは この時1回しか見ていない こんな前のレスを上げてくる人は 当時のやりとりを見ていたはず だったらわかるはずなんだが ということは>>3053は 文句ばっか言ってた奴じゃん |
3057:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 08:24:25]
|
3058:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 09:43:22]
朝からまたネガティブな連投してるおっさんがいますね。
連日頑張ってるけど暇なのかな。 関係ないけど長い間放置されてるこの自転車とても邪魔ですね。 |
3059:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 09:50:20]
|
3060:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 09:52:06]
|
3061:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 09:53:34]
しかも長い間って、たった1日
お前は大袈裟なんだよ |
3062:
匿名
[2018-03-19 10:17:11]
>>3058 住民板ユーザーさん1さん
ネガテイブは君だ。 自分は正義のつもりなんだろうが どうしてネガテイブな話題しかあげないの? だから文句ばっか言う奴とか言われるんだぞ。 いい加減、自分のネガテイブさに気づけ。 神田川の桜が咲いた とか 神田川に珍しい鳥がいる とか 話題なんかいくらでもある。 もう文句は聞きたくない。 |
3063:
匿名さん
[2018-03-19 10:19:55]
区役所に連絡しても持って行って貰えませんか?
|
3064:
金物屋てつ
[2018-03-19 10:29:46]
放置禁止区域内ではないので
駐輪禁止を貼られて7日過ぎないと持っていきません。 途中駐輪禁止を剥がされると、またゼロからのスタートです。 なお、この場所は道路なんですかね?私有地にも思えます。理事に聞いてください。 |
3065:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 11:25:35]
放置自転車の画像貼ったらなんかまた連投でめっちゃおっさんに叩かれてるw
|
3066:
薬屋はち
[2018-03-19 12:02:37]
|
3067:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 12:17:32]
たしかに「邪魔」ではない
「ずっと置いてる」ではない おそらくこのマンションに通勤してる人の自転車 なんでそれに頭が回らないんだろ? |
3068:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 13:15:27]
少なくとも私が引っ越してきた1月末には置いてあったので結構長く放置されてると思いますよ
|
3069:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 13:35:32]
|
3070:
住民さん
[2018-03-19 13:48:52]
1)前向き、意識高い投稿
2)ネガティブな投稿 3)1)や2)に対して行き過ぎた(頭悪い、バカなど低レベル批判含む)な批判 4)3)を止めろという批判 5)4)に対する批判 → 以下続く という流れが良く見られますけど、 3)は議論が出来ないレベルが低い方が投稿すること多いので、そこを制することは難しいかと。 4)であれば、一般的な思考の方がつい乗らされてしまって投稿、というケースが多いと想像するので、ぐっと堪えて投稿しないようにすればその後のループも無くなり、この掲示板は良くなるのかなと思います! |
3071:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 13:58:38]
|
3072:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 14:22:39]
|
3073:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 14:57:17]
|
3074:
入居済みさん
[2018-03-19 15:08:31]
レベル低、、3071以下は自分も3)-5)に当てはまることに気が付かないのかな?でもたぶん気付いてるんでしょうね。。その意味ではレベル高くて、確信犯(=荒らしたい)なだけなんでしょうね。。
3070の仰ることはもっともな部分もありますよ。そういう私も3)-5)のどれかになってますね笑。こうゆうやりとりやめましょう。自戒も込めて。 |
3075:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-19 15:14:38]
|
3076:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 00:11:08]
黒い車は見なくなったが、自転車は長いこと有ります。
歩道なので新宿区の土木事務所で片付けてくれるのでしょうか |
3077:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 05:47:33]
>>3076 住民板ユーザーさん1さん
このようなケースに対し自発的に対処する管理組合のマンションがよいマンションかと。 賃料も下げずに借り手が付くし、売るにしても価格が下がらない。 マンション名+口コミで検索すれば必ずここを閲覧するから管理ができてないと過小評価されかねない。 常識的な投稿に対する執拗な批判も同様に過小評価されかねない。 一定のステータスの住人が良識あって、住人で車の話も対処してしまうから結局よいマンションなんですが。 |
3078:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 07:40:41]
|
3079:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 07:42:32]
|
3080:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-20 07:47:03]
|
3081:
クリーニング屋けん
[2018-03-20 10:09:48]
世の中にはこういう人がいる。
自宅前の「公道」に駐車すると怒る人。 店舗前の「公道」に物を置いて停車させない人。 自宅前だから「公道」の権利は自分にあると思っているのだろう。 このような人は感情的な人と思う。 法的、社会的に考えられる人はこのような誤った権利意識は持たない。 このマンションの周りは公道であって、マンションの敷地内ではない。ましてや住民の道路使用権利などない。 自転車の一台くらいが本当に邪魔なの? 車なら死角もできるし危険回避の面でも置くべきではないと思う。 俺はこのような間違った権利意識のある人間が嫌いだ。 非常に不愉快。 いったい何様? |