三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-02-15 18:17:05
 削除依頼 投稿する

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60

201: 契約済みさん 
[2016-04-18 14:26:42]
直下型地震がおきたら火災に巻き込まれそうですね。50階ぐらいだと脱出はどうなるのでしょうか?本気で不安になってしまいました。
202: 匿名さん 
[2016-04-18 17:39:08]
テナント部分については、
どの程度話が決まっているのだろうか?
203: 匿名さん 
[2016-04-27 10:57:35]
昨日放送のテレ朝のじゅん散歩に
タワー60出てましたね!
204: 契約済みさん 
[2016-04-30 23:08:33]
今日行ったら、32階まで出来てました。
あっという間に、高くなって行きますね。
205: 入居予定さん 
[2016-05-01 23:10:00]
>>204
私の階までもうすぐです。
今更ですが、頑張ってもっと上の階に申し込んでおきたかったと少し後悔しています。
206: 契約済みさん 
[2016-05-02 01:36:59]
方向によりますよね
南西なら三井の関係で45階とか50階以上とかですかね
北西は程ほどでOKかと
南東は55階とかなのかな?
北東は、住友どうなるのだろう???
でも、日中仕事なら拘らなくても良いのでは。
207: 契約済みさん 
[2016-05-02 15:59:37]
テナントは、コンビニとかは
いらないなあ。回りにいっぱいあるし。

何になんだろうね。
208: 匿名さん 
[2016-05-02 19:06:33]
テナントはまだ噂すら全然漏れ伝わって来ませんねぇ。
住友は27年度再開発組合設立認可予定となってましたが、まだ審議もされてませんので遅れてます。
209: 入居予定さん 
[2016-05-03 02:38:03]
西新宿3丁目の65階建ツインタワーきたね、10年後か。俺は東だから3丁目はインパクトなしだなー
210: 入居予定さん 
[2016-05-03 13:25:19]
午後1時半の様子。
32.5階になっています。
午後1時半の様子。32.5階になっていま...
211: 入居予定さん 
[2016-05-03 13:28:55]
午後1時半に西側から撮影したものです。
午後1時半に西側から撮影したものです。
212: 契約済みさん 
[2016-05-03 16:35:42]
恵比寿とか青山あたりには、
新鮮な産地ものの野菜や果物が手に入る
マルシェ的なものが、定期的に出てるけど
西新宿にもあるといいよね。
下手なスーパーやコンビニ、チェーン店が
増えるよりは、よほど豊かだよなあ。

先日、改修計画が発表された
新宿住友ビルにそういうスペースが
できる気配はあるけど。
213: 匿名さん 
[2016-05-04 10:02:14]
214: 入居予定さん 
[2016-05-04 12:11:16]
先日、中が開いたところを
パシャり。
先日、中が開いたところをパシャり。
215: 契約済みさん 
[2016-05-06 11:10:41]
30階超えですか。
わたしの住む予定の階は既に完成。

あー、早く引っ越したい。
216: 匿名さん 
[2016-05-06 13:52:06]
お引き渡し予定日まで18か月になりましたね
でも1年半・・・
217: 契約済みさん 
[2016-05-06 17:33:03]
長いですねー。
契約してから1年経つのに、まだあと1年半とは。。。
218: 入居予定さん 
[2016-05-09 15:29:16]
コンシェリアよりある意味立派ですね!
32階でこの風貌なら60だとすごいですねw
219: 匿名さん 
[2016-05-09 16:07:24]
コンシェリアは、本来とても良いのですけどね
ただ、西新宿と豪華さで言ったらラ・トゥールが有る
既に8年、滝はとまる、共有施設の維持費等色々な意味でどうなんだろうと思う
実際居住するのなら、庶民的な60の方が住みやすい方が多いだろう
本当の意味で豪華さを求める方はもっと都心、
そこまで金銭的に余裕がなく豪華さを求めるなら湾岸にいくだろうから、コンセプト的に難しいかな
賃貸で豪華さを求める方でお金持ちはラ・トゥール、金銭余裕ない方はコンシェリアな感じがするのもマイナス
220: 匿名さん 
[2016-05-09 20:13:20]
東南アジアのコンドみたいな屋外プールかスパ欲しかったなー

今更だし水物はコストも嵩んで一長一短だし反対多数だろうけど
221: 契約済みさん 
[2016-05-09 20:18:51]
あとは少しでもいいんで
ティアラがあれば
かなり目立つんでしょうけどね。
222: 匿名さん 
[2016-05-09 20:26:43]
屋外プールって寒いでしょう
年数か月しか使用できない
水物は要らないよ、この辺だと見栄が必要な方々が多くなりそうだからさ
223: 匿名さん 
[2016-05-09 20:27:41]
>>219
コンシェリアはモノ自体はすごく良いんだけど、業者が投げ売らざるを得なかったせいでイメージがねぇ。
モノだけたらラトゥールにだってひけをとらないはずなのに。
224: 匿名さん 
[2016-05-09 22:49:53]
>>223
時期タイミングなどちょっとした事なのでしょうけどね
イメージ的に、おみず・成金・見栄とかな感じるのは何故なんだろうって思う
225: 入居予定さん 
[2016-05-10 12:43:28]
スーパー銭湯がいいな
あとイタリアンBAR
226: 匿名さん 
[2016-05-10 15:14:17]
水物あきらめる
俺も2階のオープンスペースにスーパー銭湯がいいな
それかゴールドジム
227: 契約済みさん 
[2016-05-11 00:53:42]
まじで、テナント情報ないな。
情報出さなすぎでしょ!
228: 契約済みさん 
[2016-05-11 01:54:42]
全部小規模だからさ、期待し過ぎない事
権利者がするならともかく、賃貸でこの位置で成り立つ商売なんてクリーニング・カフェ・軽食程度だよ

住友ビルの方が気になるんだけど、WILLERバスターミナルも無くなった
結構力入れそうだけどね
229: 契約済みさん 
[2016-05-11 12:19:34]
美容院、学習塾、自転車店、酒屋とか需要ありそうな気がします。
230: 匿名さん 
[2016-05-11 14:33:42]
>>229
塾(日能研)はすぐそばに有りますし、酒屋もすぐそばに。
美容院は駅遠すぎるし地元需要だけじゃ厳しいでしょ。
自転車はちょっと先にメーカーショップがあるので、相乗効果狙えますが、小分けなフロア構成だからスペース的に行けるかどうか?
231: 入居予定さん 
[2016-05-11 16:39:13]
入居予定者だが
テナント経営もしてみたい
応募の余地あるのかなァ
232: 契約済みさん 
[2016-05-14 19:00:19]
本日の様子!
本日の様子!
233: 入居予定さん 
[2016-05-14 19:26:48]
なんか色気のないドライな建物ですねw
エイリアンっぽさも少しあるかも!?
234: 契約済みさん 
[2016-05-14 22:14:57]
そもそも新宿の高層ビル街で色気出しても埋もれるだけでしょ
前後もタワー出来るのにさ
ここは安くて質実なコンセプトで良い
235: 契約済みさん 
[2016-05-15 13:56:46]
建物だけだとまだ寂しい感じがしますが、植樹をすれば随分雰囲気が変わる気がします!緑がいっぱいの庭園が楽しみです。
236: 匿名さん 
[2016-05-15 18:13:34]
目の前のトウカエデの並木は、銀杏やケヤキと比べると、なんとも迫力がないですね。
237: 匿名さん 
[2016-05-16 19:50:24]
>>236
いちょうや、欅は落葉や剪定でコストかかるからね~。
さらに、成長を待つのではなく、それなりの見映えの木を移植すると、コストもかさむし。
このマンションは西側メインの植樹計画だから、元々の街路樹とあわせて道路側はかなり貧相だよね。
238: 匿名さん 
[2016-05-16 20:01:11]
あ、貧相というのはマンションの見た目と比べての話です。
239: 契約済みさん 
[2016-05-28 13:06:00]
イタリアンbarはラトゥールに入ってるよ。
わいがや行ってみたら、不味かった。
240: マンション住民さん 
[2016-05-28 22:48:40]
イタリアンならハーモニータワーの地下の店は、 まあまあかも。
めちゃ旨いわけではないし、安くもないけど、西新宿だ降りずに坂上駅からの帰りにたまにふらっと寄るという感じで使うなら向いてるかと。
あと、青梅街道の100円ローソンの少し先にある店もいいよ。
241: 入居前さん 
[2016-05-29 05:34:23]
皆さん

今の住まいはどうするの?
賃貸に出す、それとも売却?
242: 住民の人に質問したいさん 
[2016-05-29 06:30:32]
>>241 入居前さん
今の自宅は、駅から15分なので賃貸需要がありません。
やむなく売却するこことしました。
三井のリハウスに売却価格の仮見積りをしてもらいましたが、随分安価です。

243: 入居前さん 
[2016-05-29 21:53:28]
142さん、でも1年半あるからゆっくり売れるね。
うちは山手線内側の駅から2分なんで、引越後がちょっと心配。
賃貸か売却か悩ましい。
244: 契約者 
[2016-06-01 20:31:07]
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/13104/1045003517/00781904/x0104...
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/13104/6960424420/00511494/x0696...
なんと、もう3部屋売り出されてます。 地権者かな?
低層の小さい部屋はプラス1000万、高層は結構載せてるね。

245: マンション住民さん 
[2016-06-01 22:06:41]
>>244
今売りだせるのは地権者住戸だけでしょう。地権者住戸は権利変換が終わった時点で地権者の所有物のはず。
地権者住戸は時間かけられるし、ライバルもいないから吹っ掛けて売り出すことが多いですね。
実際そんな値段ではなかなか売れないのは、売る方も承知の上って感じです。
ただ、そのうち相場がそれに追い付いちゃうケースもありますからなんとも言えません。
246: 契約済みさん 
[2016-06-03 21:36:10]
南向き49Fだと、三井に被るか被らないかぎりぎりなのかな?
247: 契約済み 
[2016-06-05 15:10:00]
初台方面?に、新たに60階超のマンションができるそうですね。
その他もパークハウスの南北のマンションも気になっています。
それぞれの物件の完成予定って分かる方いますか?
パークハウスには五年程度住んで、近隣の他のマンションが完成したらそちらへ移っても良いかなと
今考えています。
248: 契約済みさん 
[2016-06-05 21:47:18]
初台は65回ツインの事かな?
それぞれの物件の完成予定は、ネットでググると出てくるよ
でもあてになりそうにない
ここに5年ほど住んでってのは良いかもね
249: 契約済みさん 
[2016-06-05 21:58:39]
250: 住民板ユーザーさん4 
[2016-06-06 12:37:14]
>>246 契約済みさん

千葉よりの中央区のゴミゴミした
安普請ペンシルマンションが70平米1億超で
売られてるから1.2億円くらいなら成約するでしょ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる