三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-27 05:18:39
 削除依頼 投稿する

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60

5192: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 08:01:16]
>>5185 住民板ユーザーさん

【そもそも誰が所有者で、どういう経緯でここにあるのか、今後どうするのか、正式なインフォメーションがない 】

掲示板を読みなさい
先週から正式にインフォメーションされておる

あんたの文句は聞き飽きた
自分の勘違いだったら流すのではなく謝罪くらいしたらどうだ
5193: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 08:25:06]
>>5185 住民板ユーザーさん

あんた5184でこう言ってる
名前を変えてはいるがミエミエ

>役立つ情報は建物内の掲示で十分です。

それなのに掲示を読まずに文句ばっかり言っている
くだらん投稿だ
バカらしい
5194: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 09:47:54]
管理会社が作成した掲示には熊野神社の神輿蔵にスペースが出来るまで。
となっている。
いつまでもロビーに私物を
おかせるわけにはいけない。
簡単にこうした事を
承認してしまう理事会メンバーは地権者のいいなりで情けない。
5195: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 09:52:04]
先般の設立総会でも理事は
進行台本読んでるだけで、
質疑応答に一言も答えられなかった。
だらしなさすぎる。
5196: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 09:55:39]
>>5191 住民板ユーザーさん1さん
あなた理事ですよね。
役立つ情報どころか、住民全員を
敵に回しています。
そんな事では良いコミュニティが造れませんよ。
5197: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:08:09]
リーダーシップをとるなら、
管理会計を良く働かせて、もっと住民から信頼されるようになってください。
いつまでも地権者特権があると勘違いし、住民と敵対していてはダメです。
皆さんの意見を聞いて、良い方向に調整するのがリーダーの役目ですよ。
今のままでは到底空回りです。
5198: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:13:12]
>>5196 住民板ユーザーさん1さん

側から見た意見だが

敵に回してるのはあなただけ
自分の主張が全住民の総意?
誇大妄想狂?

どなたかが何度も言っていますが
そこまで管理組合に不満でなぜ理事に立候補しないの?
その理由をここで書いてみなよ
5199: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:16:45]
>>5197 住民板ユーザーさん1さん

タワー60は円滑に回っているが
なぜ空回り?
あなたは快適に暮らせていないの?
俺は快適だが
結局のところ管理組合が円滑に回ってるから快適なんだけど
5200: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:20:16]
>>5196 住民板ユーザーさん1さん
住宅部会の理事は地権者は3人だけ
他の15人は購入者なんだけど?
あなたはなにか勘違いしていませんか?
3人の意見で管理組合は動かせない
15人の購入者理事たちの総意で管理組合は動いている
5201: マンション住民さん 
[2018-09-06 10:29:08]
くだらない言い合い、もうやめませんか。書き込んでる人が誰かを勝手に推測して、きっと理事だろ、いや地権者だ、いつもの粘着くんだ、とかトレース出来ない以上すべて憶測ですよね。見えない敵と戦って、バーチャルの人に向かって勝手に怒って、一人相撲に見える。ばかばかしい。
5202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 10:42:13]
粘着君の粘着相手の歴史

金物屋
地権者
理事
防災センター
理事会 ←いまここ


いつの間にか粘着相手を変えてるんだよね
5203: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-06 10:53:24]
>>5194 住民板ユーザーさん1さん

情けないならあんたがなりなよ
5204: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 12:30:27]
情報公開をしっかりやっていたら、こんな事にはならないです。
お神輿のことは開示してあるといってる方へ、これが、誠意のある情報開示といえるのでしょうか。

祭りの期間、神輿を飾るのは賛成です。しかし、掲示物は上から目線ですし、肝心のいつまで神輿を設置して置くのか予定も書いてない。熊野神社に置けるようになるまでって、それではいつ頃なのかわからないので、予定が書いてあるとは言えませんね。
そもそもこんな大きなお神輿を設置すること自体、ほとんどの住民、オーナーは直前まで知らない。
所有者は欅橋睦とあると言われたって、睦?町内会?何?って感じですよ。熊野神社のホームページ見ても睦の説明はありません。住めば皆氏子とも書いてない。結局、睦も町内会も同じ方がやってるのではないですか。違いもよくわかりません。
会計だってなんだかわかりません。管理組合は支出してるのか、人的資源の提供はどうなっているのか。神輿代は寄付としても、パネルはどこの費用、設置や搬出費用は管理組合は支出してないのか。
さらに、祭りの期間中のマンションのセキュリティはどうなるのか。例年、見かけで決めてはいけないかも知れないけど、ちょっと怖い系容姿の方も見受けられますし。

このマンション住民全体で祭りを盛り上げたいのであれば、もっともっと情報を提供する努力と、上から目線の対応ではなく、一緒にやっていきましょうといった雰囲気づくりも大切だと思います。
5205: 住民板ユーザーさん2 
[2018-09-06 16:17:45]
>>5204 住民板ユーザーさん1さん

睦がわからないってことは、生まれてから、地元の活動を一度もしたことないってことだな。
だったらもっとへりくだって諸先輩に意見を聞く態度じゃないとな。
俺はそんなの知らない!とかの態度じゃ、いつまでたってもあなたは馴染めないだろう。

上から目線とか言ってるけど、新入り、後輩の態度じゃないよね?あなたは。
学校でも、会社でもそういう態度なの?それはおかしいだろ。

睦は睦。町内会は町内会。聞く態度ができないなら、自分で勉強するのがあたりまえ。
よく考えなさい。
5206: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 17:53:18]
理解もしてないのに、とにかく反発してるだけ。そんな態度じゃ誰も相手にしてくれないよね。
会社でも上司に上から目線はやめろって言ってるのかね?
5207: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-06 18:13:03]
>>5200 住民板ユーザーさん1さん
その3人のうちの1人があなたですか。
ヒトラーなみにに横暴ですね。
他の理事は困ったちゃんを見てみぬふり…
5208: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-06 18:47:23]
>>5205 住民板ユーザーさん2さん

情報公開をしたら問題にはならないんです

表現が失礼であったなら謝ります
あらためて、お神輿はいつまで設置して、その費用は管理組合費からの支出はあるのかないのか、情報公開してほしい。
また、熊野神社のホームページには睦についての解説も住民皆氏子の記載もありません。新規住民にわかるよう教えて下さい。
また、提灯の名前を見たら、店舗も提灯出している方が少ないですよね。どうしてなんでしょう。
5209: 以前の地権者とは違う地権者 
[2018-09-06 20:40:28]
>>5208 住民板ユーザーさん5さん

本来、睦の神輿は熊野神社で保管しますが、現在保管スペースの空きがないです。
睦の神輿が減るわけないので、おそらくずっと空きはできないです。
熊野神社が神輿保管庫を増設するしかなく、奉納金がたくさん集まれば増設できるのでしょう。

町会
行政区分による地域の住民の団体。
淀橋町会は旧住所の淀橋の住民の会。

睦会
氏子の町内会。氏子の団体。
淀橋町会には6つの睦があります。


東京はほとんどの地域で
住民の町会と
氏子の睦会の
2つの町内会があります。

行政上は町会
神社上は睦会
でわけられています。

ですので、住民皆氏子という言い方は若干おかしいのです。
例えば淀橋に住む人を住民と呼び
熊野神社の氏子地域に住む人を氏子と呼びます

全員氏子という考え方は、神社本庁のホームページをご覧ください。

日本国は市長村単位で線引きされていますが、
同時に
日本国は神社単位で線引きされています。

提灯のことは、多分見間違いです。
タワー60から成子坂下方面なら、富士見屋、伊賀薬局は提灯があり、その他の店舗はまだ奉納されてないので提灯はありません。
その先で提灯がないのは、中華屋、カレー屋、花屋かな?日本人じゃないので奉納してないのでは?
反対側で出してないのは、洋服屋、中華屋くらいでは?


間違いは指摘してもらって結構です。
ただし、感情論で反対意見を書いてくる人がいたらもう書きません。
5210: 以前の地権者とは違う地権者 
[2018-09-06 20:43:32]
>>5207 住民板ユーザーさん1さん

あなたはしょうがない人だ。
そしてしつこい人だ。
5211: 以前の地権者とは違う地権者 
[2018-09-06 20:58:42]
>>5208 住民板ユーザーさん5さん

以上もっともらしき書きましたが、睦は祭での氏子の団体ですね、現在では。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる