三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-27 05:18:39
 削除依頼 投稿する

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60

3072: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 14:22:39]
>>3070 住民さん

自分が5をやってることに気づかないの?
3073: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 14:57:17]
>>3070 住民さん
あなたは2)をやってる

3074: 入居済みさん 
[2018-03-19 15:08:31]
レベル低、、3071以下は自分も3)-5)に当てはまることに気が付かないのかな?でもたぶん気付いてるんでしょうね。。その意味ではレベル高くて、確信犯(=荒らしたい)なだけなんでしょうね。。
3070の仰ることはもっともな部分もありますよ。そういう私も3)-5)のどれかになってますね笑。こうゆうやりとりやめましょう。自戒も込めて。
3075: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-19 15:14:38]
>>3074 入居済みさん

えらい!
結局そういうことなんですよ。

3071は当てはまらないかな?
3072、3073は当てはまるがこのくらい短文だと苦にならない
3070は偉そうに長いんだよ
3076: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 00:11:08]
黒い車は見なくなったが、自転車は長いこと有ります。
歩道なので新宿区の土木事務所で片付けてくれるのでしょうか
3077: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 05:47:33]
>>3076 住民板ユーザーさん1さん
このようなケースに対し自発的に対処する管理組合のマンションがよいマンションかと。
賃料も下げずに借り手が付くし、売るにしても価格が下がらない。
マンション名+口コミで検索すれば必ずここを閲覧するから管理ができてないと過小評価されかねない。
常識的な投稿に対する執拗な批判も同様に過小評価されかねない。

一定のステータスの住人が良識あって、住人で車の話も対処してしまうから結局よいマンションなんですが。
3078: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 07:40:41]
>>3076 住民板ユーザーさん1さん

>>3064参照
3079: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 07:42:32]
>>3077 住民板ユーザーさん1さん

敷地外の話
もう人を中傷するのはやめなさい
3080: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-20 07:47:03]
>>3077 住民板ユーザーさん1さん

なぜマンションの評価を下げることを書くの?
自分は正しいと思ってない?
一番タチの悪い人間だ





3081: クリーニング屋けん 
[2018-03-20 10:09:48]
世の中にはこういう人がいる。
自宅前の「公道」に駐車すると怒る人。
店舗前の「公道」に物を置いて停車させない人。
自宅前だから「公道」の権利は自分にあると思っているのだろう。
このような人は感情的な人と思う。
法的、社会的に考えられる人はこのような誤った権利意識は持たない。

このマンションの周りは公道であって、マンションの敷地内ではない。ましてや住民の道路使用権利などない。

自転車の一台くらいが本当に邪魔なの?
車なら死角もできるし危険回避の面でも置くべきではないと思う。

俺はこのような間違った権利意識のある人間が嫌いだ。
非常に不愉快。
いったい何様?
3082: 購入者です 
[2018-03-20 11:11:55]
公道かもしれませんが放置自転車は見た目が悪いです。
1台あると他の人もそれを見て、まぁいいかと同じように放置する可能性もありますし。
それが何台にも増えると。。
3083: 地権者 
[2018-03-20 11:20:54]
たかが自転車一台で何を言ってるんだろ?
なんかギスギスして嫌だね。
こんな町じゃなかったのに、権利意識の強い新参者が多いのかな?

区役所に電話

区役所の職員がステッカーを貼りにくる

7日後にまた区役所の職員が確認にくる

トラックを依頼
人員は2名

たった1台の自転車で税金を使って欲しくない。
いくらかかるんだ?
人が延4人。トラック1台。
10万?
権利を主張する人は新宿区に寄付してくれよ。
3084: 匿名さん 
[2018-03-20 12:51:56]
所有権あるものって法律上簡単に処分出来ないんじゃない?
3085: 地権者 
[2018-03-20 13:05:12]
>>3084 匿名さん

>>3064参照
3086: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-20 14:05:35]
マンションの周りに放置自転車が沢山あるのは、美観、安全上もあまり良い事ではないですね。
そのうち敷地内にも停めてくるかもしれません。こうして報告し合う事で
管理向上に繋がるのではないでしょうか。
港区なんかだと、住民も区の意識も
高いのか、やはり放置自転車は少ないですよ。



3087: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-20 14:08:00]
>>3077 住民板ユーザーさん1さん
同意します。
レベルの低い書込みは地権者であろうと思われる
一部の方です。
意識が高い書込みに対して、攻撃する方というのは、
知的好奇心やモラルが低く、視野が狭い為、目の前
のことしか知ろうとしていない気がしますね。
3088: 入居済みさん 
[2018-03-20 14:48:34]
ホント同意。レベルが低い書き込み、地権者がどうかは正直確定じゃないけど、高い確度で同一人物でしょうね。何故なら話の展開、書き方の癖、いつも同じです。本人は気付いてないかもだけど、見る人が見れば、それがうっすら透けて見えます。意識の高い投稿に対して、何の発展性もないコメントはホント辞めて欲しい。
管理人に人物特定の情報開示をお願いしたいです。
3089: マンション住民さん 
[2018-03-20 15:05:29]
意識高い人は低い人見て、「マナー・美観意識しよう!防犯損ねる行為は辞めよう!それは心地良いマンション作りになるし、価値も維持できる。だから皆さんでちゃんとやろう!」て指摘したくなりますよね。逆に、意識低い人は高い人見て、「ウゼっ、うるせー、こっちの好きにやらせろ、今まで通りのやり方でよくね?つまりあんた間違ってね?」ってなりますよね。
これ永遠に分かり合えないし、議論しても無駄ですよ。意識高い人がマンション価値を維持する仕組みを作って運営し、足引っ張る意識低い系は無視しとけばいいのでは。
3090: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-20 15:25:36]
>>3089 マンション住民さん
優等生ツラするなって意気がるヤンキーと、ちゃんと生活しようよと正す優等生、の構図かと。まともに働いてるので、社会に出てからはほぼこの構図に触れずに過ごしてきたが、まさか自分が住んだマンションで目にしてしまうとは。

3091: 住民板ユーザーさん2 
[2018-03-20 16:09:21]
こちらのマンションは
地権者比率が高いため、かつ
運営側に回っているという現状から
こういう問題があるのでしょうか。

感情論抜きで、ロジックを組み立てることの出来ないヤンキーの
方のコメントはご遠慮願いたいと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる