三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 西新宿
  6. 5丁目
  7. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
 

広告を掲載

契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-01-27 05:18:39
 削除依頼 投稿する

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

現在の物件
ザ・パークハウス 西新宿タワー60
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅 徒歩9分
総戸数: 954戸

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60

2038: 匿名さん 
[2018-01-13 13:14:06]
>>2032 匿名さん
完成時の経済状況の方が影響大きいので市況が今のままならという前提です。
都心部なら周辺の再開発はエリアにプラス。わざわざお金をかけて街並みを綺麗にしてくれるので当然の話。集積度アップで人口が増えて店舗出展などが期待できるのもプラス。
中小デベロッパは近隣の手持ちの土地を再開発後に竣工となるように調整したりすることすらある。
乱立で値崩れというのも都心部では当面は無いでしょう。不況の時期だと焦る人が増えてそういう理由で買い叩かれたりしますけど。

眺望はいまの眺望と再開発で塞がった後の眺望を見比べて買うわけでは無いので意外と価格には影響しません。眺望で決める!という人はあまりおらず、見比べない限り他の要素に隠れちゃうんですよね。
2039: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 13:35:22]
今日、お昼に民泊中国人を発見
2040: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-13 13:46:45]
>>2039 住民板ユーザーさん1さん
コンシェルジュは声がけなど何かしらの対応はしてましたか?
入居から1ヶ月半たった今、大した対策されてないと、管理会社もズサンとしかいいようないですね。
2041: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-13 13:51:37]
これからは民泊対策に強いのを売りとする管理会社ってのが出てきますよ、きっと。今の三菱の管理がダメならそういう会社を選びましょう。毎年の総会ごとに管理会社を選ぶので、あまりにダメな時は解任して、別の会社を選べば良い。
解任されれば、ここのマンションの管理料を失うので痛いでしょう。三菱には、そのような危機感をもって臨んでほしい。
2042: マンション住民さん 
[2018-01-13 14:49:32]
三菱はやんないよ、民泊対策なんて。

むしろ、内部の人間は民泊推奨派がいるくらいだからな~
2043: マンション住民さん 
[2018-01-13 14:52:47]
2038: 匿名さん 
「眺望で決める!という人はあまりおらず」



んなわけないだろw馬鹿にされるぞ、そんなことドヤ顔で言ってると

2044: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 15:16:46]
一昨日も夜に民泊を見ました。若めの外国人女性が二人組を連れて説明しつつ中層階エレベーター乗ってました。民泊はセキュリティや騒音などの観点から、絶対にやめてもらいたいです。
2045: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-13 16:43:48]
規約見たら、管理会社の上の組織が理事会で、住人の代表の組織がこの前まで募集していた役員になるようで、一応、別の組織になるようですね。
ですので、管理会社の問題はそのまま理事会の責任になるようです。
過去レスをみると、役員には前向きに名乗りを上げてくれた人もいるみたいで、その方たちの様々な提案を理事会が阻害なんて事の無いようにしてもらいたいですね。
2046: 住民板ユーザーさん5 
[2018-01-13 16:52:51]
>>2040 住民板ユーザーさん2さん
明らかに大きなスーツケースを持っているカップル(夫婦)で、鍵と紙を持ってエレベーター前に居ました。
コンシェルジュも声かけして調査して欲しいです

2047: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 17:01:51]
東京都は条例で民泊には申請が必要なハズ。条例違反てことで見せしめに取り締まってくれないかなぁ。。

でも民泊サイトも中国のサイト使ってそうだし、金銭授受の証拠とか、取り締まるの難しそう。
誰か警察に顔が効く方いらっしゃいませんかー?
2048: マンション住民さん 
[2018-01-13 17:18:07]
この間民泊外国人6人をみました、コンシェルジュは 鍵を渡しません......我々の仕事ではありません と言いました 。
2049: 住民板ユーザーさん8 
[2018-01-13 17:47:04]
>>2044 住民板ユーザーさん1さん
きっとその人をうちも見ましたよ。髪染めてジャージ着たようなチャラついた3人ではなかった?
でもうちが見たのは深夜のコンビニ帰りで友達2人泊めてるように思いましたよ。20代前半でここに一人暮らしで友達呼んでるだろうことに強く違和感を感じましたし、他にもいくつか違和感感じましたが。
2050: 住民板ユーザーさん2 
[2018-01-13 18:45:23]
>>2045 住民板ユーザーさん8さん
>>2048 マンション住民さん
コンシェルジュや管理会社が民泊があるか確認しないのは、理事会、理事長の責任ということになりますね。
2051: マンション住民さん 
[2018-01-13 18:57:54]
言っちゃ悪いですが本当に三菱は糞ですな
2052: 匿名さん 
[2018-01-13 21:25:06]
理事会で民泊対策を強化すれば、コンシェルジュも指示に従いますよ。
かなり強硬に退治しなければなりません。都内でも数百万の高額な罰金を課したり、損害賠償請求を起こして
民泊業者が買った部屋を売却させてるマンションもありますよ。
ともかく部屋の特定が大事です。

2053: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-13 22:44:17]
民泊は、撲滅しましょう!
民泊推奨みたいなコメントの人は、よくわからないです。
所有者で普通にすんでる人は推奨する要素がないし。
理事会、頑張れー!

そして、資産価値という話がありましたが、西側の眺望は良いでしょう。
東は、上の方だけは眺望が良いでしょう。
北と南は再開発後にどうなるか。。。
ただ、再開発後のマンションに比べるとやすいと思いますよ。
タカネデ売りに出てる物件もあれば、比較的に良心的な売りっ物件もあるので、どれを買うかです!
沢山悩んで素敵なおうちが見つかることを祈ってます!
2054: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-14 00:11:49]
民泊反対につきここだけで声を上げても、住宅部会に立候補しないと声は届かないので、思うところある人は是非立候補して欲しいですが、中々個人的事情で立候補出来ない人が殆どですよね。
なので、住宅部会の人以外の声を活用しやすい仕組み作りが現実的に必要です。要望書以外で。ここで民泊の疑いある人見つけた!って騒いでも、それ以上の進展は望めないです。
2055: 住民板ユーザーさん3 
[2018-01-14 00:45:40]
今、外国人のでっかいキャリー2つ持った複数人の家族連れ入っていったけど、泊まりにきたのか、海外旅行から帰ってきたのかパッとみただけだとわからんなぁ。
2056: 住民 
[2018-01-14 01:42:34]
まさかの新理事も全員地権者なんですね。
2057: マンション住民さん 
[2018-01-14 04:57:53]
地権者が民泊ヤってんじゃねーの?WwwW

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる