レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
961:
購入検討中さん [ 60代]
[2016-02-14 21:13:25]
|
||
962:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-14 22:03:03]
>>959
私も3物件の中で一番いいと思いました! ガーデンゲートはコスパは非常にいいな!って思いましたが、それ以上に魅力に感じるものはあまりなく、ヴェレーナもモデルルームみましたが、広いベランダでの自分の過ごし方が思いつかず、 レーベンは、とにかく駅まで徒歩1分という立地が一番の魅力(これはお金を出しても買えない価値)それに、一階にできるスタジオやキッチンスペースでのイベントも楽しみです! |
||
964:
申込予定さん
[2016-02-14 22:17:39]
転勤の心配などがなければ、ヴェレーナとガーデンもとてもいい。各々特徴があり、素敵。
少しでも家を手放す可能性がある人はレーベン。貸しやすさ、売りやすさ。 資産価値はどうしてもここが一番になる。下手したら、家賃収入で儲けられるかもね。 |
||
966:
匿名さん
[2016-02-14 22:28:26]
確かに投資目的の中国人のような方には最適の物件だと思います。
資産価値も高いし、日本に住まなくても家賃収入で儲けられるかもしれません。 |
||
967:
申込予定さん
[2016-02-14 22:39:58]
中国人は買わないですよ。金もってるから、東京に買うでしょう。
やっぱり、成田空港にも東京にも近いから高いんですかね? レーベンもヴェレーナも、高いのによく売れてますね。空港関係者がおおいのかな? |
||
968:
匿名さん
[2016-02-14 22:44:01]
千葉ニュータウンはチャイニーズタウンですよ。評判が評判を呼んで裕福な層が集まっています。
|
||
969:
匿名さん
[2016-02-14 23:00:15]
餃子の王将が近いですからね。
中国の方が好む水餃子ではないですが。 |
||
970:
匿名さん
[2016-02-14 23:59:16]
結構家族で王将で食事されてます。
でも静かでマナーがいいから、あまり気にならない。某スーパーにはあの国の店員さんいるし。 某セコハン店のブランドバック売り場行くと遭遇率高し。震災前は欧米系の外人がたくさんいたけど 一斉帰国して、震災後はニュータウンの環境や高めの戸建が評判を呼びかの国のかたが増えました。 |
||
971:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-15 00:39:26]
またくだらない話になってしまっておりますね、、
どうにかして印象悪くしたいんでしょうね。 真面目に検討してる方々は良い情報を共有していきましょう。 ちなみに私は南側 95平米の間取りにしようと考えております。 東向き、西向きも悩みましたが嫁が間取りを気に入っているので! 全方位日当たりも良いですしね。 |
||
975:
匿名さん
[2016-02-15 12:22:01]
972が削除されていますが?
本当のことだと思いますけど。 千葉ニュータウンはインターナショナルな地域です。それも魅力の一つだと思いますけど。 小学校で父兄の方のお国柄をお話ししてくださる 授業とか外へ目を開く経験にも力入れています。 そしてあの国のかたも国際弁護士?とか一流企業勤務のかたが立派なおうち買ってまわりに溶けこんで 生活されています。そういう環境が好きな住民が多いです。 |
||
|
||
976:
匿名さん
[2016-02-15 13:11:31]
転勤の心配があるなら、千葉ニュータウンのマンションは止めといた方がいいですよ・・・。資産価値はどこも低いです。永住確定の人ならマンション価格も安く、所得の低い人でも住みやすい街です。
|
||
977:
契約済みさん [女性 40代]
[2016-02-15 17:09:45]
千葉ニュータウンの町はすごく良いと感じました。
今は夫婦二人ですが、都心までも比較的出やすくて買い物も公共機関も徒歩圏内。 町も落ち着いていて好印象でした。 物件は立地で決めました。 やはり徒歩1分は捨て難かったですね |
||
978:
申込予定さん
[2016-02-15 21:58:39]
やっぱり駅前は、捨てがたい条件ですよね。
東京駅まで40分、成田空港まで25分、いいですね。 |
||
979:
契約済みさん
[2016-02-15 22:03:15]
ヴェレーナのオープンエアバルコニーもちょっぴり羨ましいし、ガーデンゲートも少し駅から歩きますがコスパの高いマンションだと思います。
どこを選んでも、きっとマンションも千葉ニュータウンも好きになっていたと思います。 わが家は東向きの間取りと眺めが気に入りました。あとは駅チカ含め周辺環境もです。 ディスポーザーが、とか、ペアガラスが、とか何ヶ月も同じネタを書き込む方がいますが、設備なんてあるに越したことないってだけで、マンションって結局は総合力だと思います。満足するにせよ妥協するにせよ。 わが家は都心ではない、そこそこ便利な23区の戸建からこちらに移り住みます。何でわざわざ?と親しい友人にいまだに言われますが、喧騒を離れ、ゴミゴミしてない広い道と街並みの千葉ニュータウンの生活が本当に楽しみです。 契約済みや検討中の方の文章は良識的な印象の方が多いので、数ヶ月後には心地よく快適な生活が送れそうで安心です。 |
||
980:
匿名さん
[2016-02-15 22:11:34]
>>979
ディスポーザーは24時間ゴミ出し可能だし、なんなら生ごみ処理機でなんとかなります。 ペアガラスだって全部後から変えたって30万もあれば交換できちゃいます。 駅1分と、ソーラーは後付け不可能。 他2物件も良かったけど、やっぱりここにして良かった! 入居が楽しみですね(^^) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
確かに立地がいいです。
3物件のうちで、パチンコ屋に最も近くて便利で素敵です。