レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
880:
匿名さん
[2016-02-01 09:41:21]
|
||
881:
匿名さん
[2016-02-01 10:47:05]
ウワサと書きましたが、一応見た方の意見と、
あと自分も中古物件を見た時の事実を書いただけです。 安易に品質がよいと言うのはちょっとおかしいと思いましたので。 本当に品質がよいかは、もはや分からないと思っています。 |
||
882:
匿名さん
[2016-02-01 11:59:07]
品質じゃない。
私見だけど。印西市ハザードマップ参照。 京葉銀行前の段差だって、道のでこぼこは あれ以来 |
||
883:
匿名さん
[2016-02-01 12:57:36]
ま、他のマンションの話は関係ないのでやめましょう。
建っている位置や地盤とかも影響あるでしょうし。 マンションの作りだけの問題ではないでしょうから。 良いとも悪いとも言い切れないかなと。 それより夜も見て!保育園のうえ部分の二階付近のガラスがパチンコ屋の電光パネルが反射してて、あちゃーと思いました。 ギラギラすごい。 まだ壁の方が反射しなくてよかったかも。 |
||
884:
匿名さん
[2016-02-01 15:11:31]
パチンコ屋の近くにある保育園というのもなかなかつらいものがありますが、印西市には規制する条例がないのでしょうか。
でもどちらにせよ、あっちが先だから仕方がないのでしょうね。 |
||
885:
匿名さん
[2016-02-01 16:39:13]
認可するかな?
|
||
886:
匿名さん
[2016-02-02 08:59:24]
印西市の市長がダメなんでしょうね。
パチンコ屋を規制する条例を作ろうともせず、 風営法に照らして問題がない場合には、手続きは粛々と行なわれ建築~竣工/営業開始に至る、ようです。 |
||
887:
匿名さん
[2016-02-02 10:05:06]
|
||
888:
匿名さん
[2016-02-02 16:03:04]
確かにパチンコ屋の看板の電気は気になる。
角度によってだけど、保育園付近に反射してた。 同じ高さぐらいの階の人はもっと目障りかもね。 |
||
889:
匿名さん
[2016-02-02 16:52:08]
パチンコ屋があってこその駅前団地です。
私はパチンコ、好きですよ。 東向きの人は、パチンコ屋の夜景が楽しめてうらやましいです。 |
||
|
||
890:
匿名さん
[2016-02-02 18:17:33]
パチンコ屋は、別に批判しない。
だけど賑やか過ぎる電気の看板はいらないね。 動かないパターンだったらいいのに。 ただ光ってるだけ、居酒屋みたいにさ。 |
||
891:
匿名さん
[2016-02-02 18:26:05]
その時々によってパターンが違うし、九時以降は
パチンコやも大人しいパターン使っている気はする |
||
892:
匿名さん
[2016-02-04 21:46:31]
九時過ぎても眩しいし、派手な感じー
何時について何時に消えるんだろ? 真正面から見ればガラスに反射してないが、駅からパチンコ屋に向かう道のりは反射してたね 角度による 保育園も反射したら可哀想だな 保育園あたりは木で隠れるかな? |
||
893:
匿名さん
[2016-02-04 22:36:56]
|
||
894:
匿名さん
[2016-02-04 23:04:18]
いつもマンションと違う話する人だねー
マンションに関する内容書いてねー マンションコミュニティーですから |
||
895:
周辺住民さん [男性]
[2016-02-04 23:12:45]
>>892
23時に消えますよ。 |
||
896:
匿名さん
[2016-02-04 23:16:32]
|
||
897:
匿名さん
[2016-02-04 23:18:55]
だいたい、夜9時に駅からここの前通る人間なんてそうたくさんはいないだろう
|
||
898:
匿名さん
[2016-02-04 23:58:23]
ご丁寧に相手してくれなくていいから、このマンションのいいところを正しい情報があるなら教えて下さい。
ダメだしじゃなくて意見を書いているだけだし、こっちに反論してないでだったらこのマンションのいいところを書いてくれませんかね? 気にしすぎと、気にしすぎない人間の言い合いでしかなくなる。 これは価値観だから仕方ない。 いいところを思う存分書いてくれれば、こっちも有難い。 |
||
899:
匿名さん
[2016-02-05 07:04:15]
駅から大変近い。
これは変えることができない優位性。 ソーラー、全館浄水を生活に使用できる。 デベの信頼性が高い。これはこれから経済波乱が起きそうな時代がきそうだから。 好き嫌いの違いはあるけれど建物がスタイリッシュ。 また建物のできが良さそう。それは玄関のほうのつくりを目視しても3物件では断トツ。 |
||
900:
匿名さん
[2016-02-05 07:59:47]
イオンに近く便利。銀行郵便局など近い。生活すべて徒歩圏。医療施設も至近
|
||
901:
匿名さん
[2016-02-05 08:06:56]
部屋からの眺望、というか周辺の景色が綺麗。夜景が抜群。部屋から
ビジネスモールやニュータウン都市部の景観が望める。 千葉ニュータウン春の名物の大砂嵐の被害が都市部にあるので比較的少ない。 周辺の各医療施設の無料送迎バスが目の前からでて便利。体調の悪い時でも近くのクリニックもあるし、 無料送迎バスも目の前からでるから安心。ゴルフ場の送迎バスも同じ。 |
||
902:
匿名さん
[2016-02-06 17:16:54]
カバーとったらコンクリート打ちっぱなしもなかなか良い。
気になるなら、なにかコーティング剤でも塗ってもらえばいつまでもきれいだと思う |
||
903:
匿名さん
[2016-02-07 23:12:34]
夜景がいい、ですか。
あまりデベ側がアピールしていなかったポイントですね。 他に駅近いとか、買い物便利とかアピールするポイントが有ったからあえてしなくても良かったのかもだけれど。 毎日のことで慣れてしまうかもしれないですが それでも夜景が綺麗なのはふとした瞬間、嬉しいんじゃないかと思います。 |
||
904:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-08 08:20:15]
ヴェレーナとここ迷ってるんだけど、ペアガラスがどうしても気になるなぁ…
今から買う人はもうオプションでペアガラス付けられないですよね? ここならセレブごっこできるやん、て思ってたけどまさかペアガラスじゃないなんてw |
||
905:
契約済みさん
[2016-02-08 15:24:02]
部屋によってはペアガラスついてるみたいです。噂ですが。
私の部屋は、ついてないです。 このマンションで、セレブごっこ?発想が、ビンボーくさいです、、、、。 オプションでは、つけれないですが、 共有部分ですが、届け出れば、つけれるはずです。オプションだと、80万くらいでしたが、もしかしたら、自分で手配すれば、安くなるかも? とにかく、セレブごっこの意味が、わからないです。読んでてこっちが恥ずかしくなりました。ここは、たぶん、普通の家庭ばかりですよ。一番高い部屋で5000万ちょいです。 それに、セレブごっこは、ペアガラス関係ないかも。 |
||
906:
契約済みさん
[2016-02-08 15:35:02]
ここは、ペアガラスも食洗機もディスポーザーもついてないのが、本当に残念です。
ですが、駅前なので、買いました。共働きなので、夫婦ともに駅使うからです。あと、保育園できるかわかりませんが、保育園もしできるなら、素晴らしいですね。保育内容によっては、別のとこれに預けるかもしれませんが。 駅前は、本当にうれしいです。 |
||
908:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-08 16:10:55]
本気で検討中だからこそ!
以下のマイナス点をどなたか、納得させてくれませんか。 15階マンションについて。 部屋の高さが低い? バルコニーに出るのに出っ張りを跨がないといけない? ペアガラス 結露がひどい? 床暖房の効果半減? たからの水 水が腐りやすい? 氷製氷機に入れられない? カートリッジ交換高い? ソーラー 持たない? 修繕計画の金額から大幅にズレる? 食洗機はオプションで付ければいいし、ディスポーザーは市から支援もあるので生ごみ処理機買えば解決。 もしくは他、あれば教えて下さい。 |
||
909:
匿名さん
[2016-02-08 16:46:17]
市が援助してくれるけど生ゴミ処理器は使えない。
音が煩いし、電気代が高い。 うちはすぐやめた |
||
910:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-08 20:01:09]
|
||
911:
契約済みさん
[2016-02-08 20:09:23]
>>907
セレブという言葉自体がビンボーくさいです。 他の物件とも比べてそんな対してかわらないです。駅前も、場所が場所だけに、期待しないほうがいいと思います。 いい物件かっても、残念ながら、セレブにはなれません。どういう意味のセレブかわかりませんが。この物件で、セレブ夢みるという発想自体びっくりです。 失笑ですね。同じマンションにすみたくないです。 |
||
912:
匿名さん
[2016-02-08 21:01:54]
セレブと言っても人によっては、セレブのランクに違いがあるから何とも言えないです。
まあ、大きな期待はしない方が良いけど、期待してしまいそうですね。 ところで、生ゴミ処理器ってどんな機械なんですか? 面白そうだけど、うるさくて電気代が掛かるっていうのは嫌ですね。 |
||
914:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-08 21:22:49]
>>912
その名の通り、生ごみを乾燥させて肥料みたいにしちゃうやつです。 量もなくなり、匂いもなくなります。 ゴミが減って、市が助かるから援助なんかもあります。 ゴミ出しちょいと面倒だな、って思う日に使うだけにすればそんなに電気代もかからないかも? 毎日必ずゴミ出すならいらないかもですね。 |
||
916:
匿名 [男性 20代]
[2016-02-08 22:00:03]
色々と賛否両論ありますが、グッドマンの進出や、ラグビーオーストラリア代表の誘致など、千葉ニュータウンとしてのポテンシャルは個人的にはあるかと思います。
http://business.ur-net.go.jp/youchibiz/chibant2015/cns04.html http://lnews.jp/2014/11/g111301.html http://www.shunsuke-blog.net/archives/52214620.html |
||
917:
匿名さん
[2016-02-08 22:53:53]
誰か覚えている人いませんか?
10年くらい前にURが千葉ニュータウンの未来を漫画にしたものをだしたことを。 それを見て住民は凄い未来だけれど???ありえるかな?とみんなで思っていたことを。 なにかこのごろのこの街を見ているとその漫画に近づいてきたような感じもしてきます。 |
||
918:
契約済みさん
[2016-02-09 08:04:04]
まず、セレブ夢みる人は、この物件はやめましょう。
いい物件かっても、セレブになることはできないですよ。 セレブって金持ちって意味ではないですから。 この物件、検討する方は、金持ちより、知的レベルだったり人間性が、高い方を期待してたんですが、そうでもないみたいで残念。 簡単な英語ぐらいは勉強しましょう。 |
||
919:
匿名さん
[2016-02-09 14:22:38]
>>918
英語を、勉強、する前に、日本語を、勉強したら、いかがでしょうか。 こちらを、確認すると、良いでしょう。 http://ebloger.net/punctuation/ 少なくとも、購入者の、一人の、知的レベルが、高くない方が、見つかりましたね。 |
||
920:
匿名さん [ 20代]
[2016-02-09 14:28:46]
セレブとか知的レベルとか人間性とか…
馬鹿ばっかりだな、ここのマンション |
||
921:
契約済みさん [女性 30代]
[2016-02-09 16:11:50]
印西は、他の地域に比べて、年収高めで、勤務先も一流企業の方多いとどこの説明会でもいってましたよ。比べた先が、千葉の別都市でしたが。
契約しようとしたら、5000万近くのへやはほとんど売れてて、なるほど〜なんて思っちゃいました。 年収300万の我が家は手が届きません。 両親が5000万援助すると言いますが。贈与税かかりますよね。 |
||
924:
匿名さん
[2016-02-09 19:49:19]
>919
句読点多過ぎ |
||
925:
匿名さん
[2016-02-09 20:36:16]
|
||
926:
匿名さん
[2016-02-09 20:44:12]
>>924
確かに句点が多すぎ。 こんなに句点だらけだと、読みづらいというか、句点が鬱陶しく思う。 腹話術なら、こんな、感じで、しゃべる、ヨネ。(^^; それより、「レーベン千葉ニュータウン」は、年収がどのくらいあれば買えそうですか? |
||
927:
匿名さん
[2016-02-09 20:46:34]
921も多いよ。多すぎ
|
||
928:
匿名さん
[2016-02-09 20:52:09]
919は918の真似をしているのでは?
|
||
929:
ビギナーず
[2016-02-09 22:40:45]
あれ?削除されてる。
なぜ? |
||
930:
ビギナーず
[2016-02-09 22:42:28]
セレブごっこは、どんなことするか聞きたかったんですが、まずい質問でしたか?
|
||
931:
匿名さん
[2016-02-09 22:42:53]
|
||
932:
匿名さん
[2016-02-09 22:44:39]
|
||
933:
購入検討中さん
[2016-02-09 22:47:38]
|
||
934:
ビギナーズ
[2016-02-09 22:56:40]
セレブごっこという言葉に魅了されてしまいましたw
|
||
935:
ビギナーズ
[2016-02-09 22:59:59]
|
||
936:
匿名さん
[2016-02-09 23:03:19]
|
||
937:
ビギナーズ
[2016-02-09 23:08:11]
あくまでもネットですから。
保育園の情報も、ここで書かれてる内容は全くのデタラメでした。あと、コンクリート打ち付けも評判悪かったですか、実際は違ったようです。 信じるか信じないかはあなたしだい。 |
||
938:
匿名さん
[2016-02-09 23:27:53]
コンクリートの部分を良く見てみれば良いです。
コンクリートのところはバルコニーや建物の色が黒のような濃い色です。 だからコンクリートがよく似合います。 あのタイプの部屋を買うのは若いセンスの鋭い人だろうと思います。 おじさんおばさんは選ばないでしょう。インテリア好きの感覚の鋭い人が素敵な部屋をつくりあげるでしょうね。 |
||
939:
匿名さん [ 20代]
[2016-02-10 10:06:13]
今時、ペアガラス、ディスポーザー、食洗機もついてないなんてさすがセレブです!
コンクリート、カッコいいですね!汚れていけば経年劣化も楽しめます! |
||
940:
匿名さん
[2016-02-10 10:16:36]
柏市松ヶ崎にこことよく似た色合いのマンションがあった。同じデザイナーかな?
コンクリートの部分もあるけど、しっくりあっていた |
||
941:
申込予定さん
[2016-02-10 20:10:37]
セレブはいらないんですよ。お手伝いさんを雇いますから。
家は、お手伝いさんは雇いませんが、シッター雇う予定です。 |
||
942:
匿名さん
[2016-02-11 19:51:09]
>>939
やなやつだな |
||
943:
契約済みさん
[2016-02-11 20:34:42]
>>942さん
同感です。 ただ面白がるだけや茶化すだけの輩はスルーしましょう。 セレブ云々はどうでもいいですが、つまらない強がりではなく都心のマンションとは違う、郊外型の生活を楽しむ方には良いマンションだと思います。 周辺の二物件の長所を理解しつつ、こちらの物件に決めた方には今ある選択肢の中でベストな選択をしたのだと思います。 本当に契約された方、真剣に検討されている方には、出来るだけ近い価値観と良識あるご家族だとありがたいです。 |
||
944:
匿名さん
[2016-02-11 20:48:03]
ここのマンションの公式ホームページなんだけど、英語ばかりでどこをクリックして良いのか分らないです。
物件概要はどこなのか、メニュー項目がまた英語なのでどれをクリックすれば良いのか・・・ なるべく日本語を書いて欲しいな。 |
||
945:
匿名さん
[2016-02-11 21:24:25]
それは言える。英語が好きな自分でもやり過ぎ感がある。周辺環境の説明も英語の部分もあり
成田に近いからインターナショナルな感じをだそうとしてるんだろうけどやり過ぎ |
||
946:
匿名さん
[2016-02-11 21:44:10]
悪口じゃないんだけど、やっぱりペアガラスじゃない、サッシもアルミは3物件の中では残念ですよねー。
そこケチるとこじゃなかったと思う。 |
||
947:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-12 22:32:49]
入り口今こんな感じでした★
|
||
948:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-12 22:34:07]
これ全体!
|
||
949:
申込予定さん
[2016-02-13 05:40:57]
|
||
950:
申込予定さん
[2016-02-13 05:46:57]
>>946
たしかに。 スーモみたんですが、千葉ニュータウンの物件高いですね。 実籾やらの物件って、ほとんど2000万円代なのに、ここも、ヴェレーナも3000万円後半から4000前半の価格がほとんどで、ペアガラスくらいほしいですよね。約2000万円の差ってなんですかね? |
||
951:
匿名さん
[2016-02-13 11:19:39]
街の格。
|
||
952:
匿名さん
[2016-02-13 11:24:23]
業務核都市国土交通省
|
||
953:
匿名さん
[2016-02-13 11:26:51]
それにともない道路網の整備
幕張千葉ニュータウン線 県道北環状線 北千葉道路開通による圏央道との連結 北千葉道路の外環道との早期接続 |
||
954:
匿名さん
[2016-02-13 18:22:45]
>>951
実籾を見下すのか。 |
||
955:
物件比較中さん
[2016-02-13 21:41:47]
|
||
956:
物件比較中さん
[2016-02-13 21:44:53]
>>955
コピペしないと見れないや |
||
957:
申込予定さん [女性 30代]
[2016-02-14 16:51:37]
先日モデルルームに伺いましたが、個人的にはすごく良い印象でした。
皆さん感じ方は違うと思いますが、3物件の中では非常に良いと思いますよ。 |
||
958:
買い換え検討中 [男性 50代]
[2016-02-14 17:21:28]
私は都内からの住み替えを検討しております。来週もう一度お話を聞きに行く予定ですが、営業さんの対応も3物件のなかだと明らかに良かったです。
物件もしっかりしていて前見向きに検討しています。 |
||
959:
物件比較中さん [男性 50代]
[2016-02-14 17:34:13]
私もそう思います。
非常によい印象でした。 3物件の中では間違いなく一番だと思います。 |
||
960:
契約済みさん [男性 30代]
[2016-02-14 20:28:57]
やはり良いと思っている方々はしっかり見定めているようですね。
少し安心しました。 3物件のうちレーベンだけすごく書き込みがあって何事かと思っておりましたが、場所が好立地なだけに仕方ない話なのかもしれませんね。 私は入居がとても楽しみです。 |
||
961:
購入検討中さん [ 60代]
[2016-02-14 21:13:25]
そうですね。
確かに立地がいいです。 3物件のうちで、パチンコ屋に最も近くて便利で素敵です。 |
||
962:
契約済みさん [女性 20代]
[2016-02-14 22:03:03]
>>959
私も3物件の中で一番いいと思いました! ガーデンゲートはコスパは非常にいいな!って思いましたが、それ以上に魅力に感じるものはあまりなく、ヴェレーナもモデルルームみましたが、広いベランダでの自分の過ごし方が思いつかず、 レーベンは、とにかく駅まで徒歩1分という立地が一番の魅力(これはお金を出しても買えない価値)それに、一階にできるスタジオやキッチンスペースでのイベントも楽しみです! |
||
964:
申込予定さん
[2016-02-14 22:17:39]
転勤の心配などがなければ、ヴェレーナとガーデンもとてもいい。各々特徴があり、素敵。
少しでも家を手放す可能性がある人はレーベン。貸しやすさ、売りやすさ。 資産価値はどうしてもここが一番になる。下手したら、家賃収入で儲けられるかもね。 |
||
966:
匿名さん
[2016-02-14 22:28:26]
確かに投資目的の中国人のような方には最適の物件だと思います。
資産価値も高いし、日本に住まなくても家賃収入で儲けられるかもしれません。 |
||
967:
申込予定さん
[2016-02-14 22:39:58]
中国人は買わないですよ。金もってるから、東京に買うでしょう。
やっぱり、成田空港にも東京にも近いから高いんですかね? レーベンもヴェレーナも、高いのによく売れてますね。空港関係者がおおいのかな? |
||
968:
匿名さん
[2016-02-14 22:44:01]
千葉ニュータウンはチャイニーズタウンですよ。評判が評判を呼んで裕福な層が集まっています。
|
||
969:
匿名さん
[2016-02-14 23:00:15]
餃子の王将が近いですからね。
中国の方が好む水餃子ではないですが。 |
||
970:
匿名さん
[2016-02-14 23:59:16]
結構家族で王将で食事されてます。
でも静かでマナーがいいから、あまり気にならない。某スーパーにはあの国の店員さんいるし。 某セコハン店のブランドバック売り場行くと遭遇率高し。震災前は欧米系の外人がたくさんいたけど 一斉帰国して、震災後はニュータウンの環境や高めの戸建が評判を呼びかの国のかたが増えました。 |
||
971:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-02-15 00:39:26]
またくだらない話になってしまっておりますね、、
どうにかして印象悪くしたいんでしょうね。 真面目に検討してる方々は良い情報を共有していきましょう。 ちなみに私は南側 95平米の間取りにしようと考えております。 東向き、西向きも悩みましたが嫁が間取りを気に入っているので! 全方位日当たりも良いですしね。 |
||
975:
匿名さん
[2016-02-15 12:22:01]
972が削除されていますが?
本当のことだと思いますけど。 千葉ニュータウンはインターナショナルな地域です。それも魅力の一つだと思いますけど。 小学校で父兄の方のお国柄をお話ししてくださる 授業とか外へ目を開く経験にも力入れています。 そしてあの国のかたも国際弁護士?とか一流企業勤務のかたが立派なおうち買ってまわりに溶けこんで 生活されています。そういう環境が好きな住民が多いです。 |
||
976:
匿名さん
[2016-02-15 13:11:31]
転勤の心配があるなら、千葉ニュータウンのマンションは止めといた方がいいですよ・・・。資産価値はどこも低いです。永住確定の人ならマンション価格も安く、所得の低い人でも住みやすい街です。
|
||
977:
契約済みさん [女性 40代]
[2016-02-15 17:09:45]
千葉ニュータウンの町はすごく良いと感じました。
今は夫婦二人ですが、都心までも比較的出やすくて買い物も公共機関も徒歩圏内。 町も落ち着いていて好印象でした。 物件は立地で決めました。 やはり徒歩1分は捨て難かったですね |
||
978:
申込予定さん
[2016-02-15 21:58:39]
やっぱり駅前は、捨てがたい条件ですよね。
東京駅まで40分、成田空港まで25分、いいですね。 |
||
979:
契約済みさん
[2016-02-15 22:03:15]
ヴェレーナのオープンエアバルコニーもちょっぴり羨ましいし、ガーデンゲートも少し駅から歩きますがコスパの高いマンションだと思います。
どこを選んでも、きっとマンションも千葉ニュータウンも好きになっていたと思います。 わが家は東向きの間取りと眺めが気に入りました。あとは駅チカ含め周辺環境もです。 ディスポーザーが、とか、ペアガラスが、とか何ヶ月も同じネタを書き込む方がいますが、設備なんてあるに越したことないってだけで、マンションって結局は総合力だと思います。満足するにせよ妥協するにせよ。 わが家は都心ではない、そこそこ便利な23区の戸建からこちらに移り住みます。何でわざわざ?と親しい友人にいまだに言われますが、喧騒を離れ、ゴミゴミしてない広い道と街並みの千葉ニュータウンの生活が本当に楽しみです。 契約済みや検討中の方の文章は良識的な印象の方が多いので、数ヶ月後には心地よく快適な生活が送れそうで安心です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
震度6弱の大地震であれくらいなんだから
仕方ないんじゃないか。品質が良かったから
あのくらいですんだ。