株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

681: 契約済みさん 
[2015-11-23 21:40:33]
>>676
ありがとうございます。
今住んでるところと変わらないぐらいでよかったです。
682: 周辺住民さん [男性] 
[2015-11-23 23:56:11]
平成17年から比べると外国人のかたは二倍近く増えてますね。アメリカ人は全く増えていないのに、中国のかたは3倍、韓国のかたは2倍近く増えてらっしゃいます。
683: 周辺住民さん 
[2015-11-24 00:00:16]
だから外国人のかたがいるのはごくごく当たり前のことで、なりすましとかではないと思いますけど。今後も増えていくんじゃないでしようか。
684: 契約済みさん 
[2015-11-24 06:06:52]
USJだって成田空港使えば2時間ぐらいですよ。
685: 契約済みさん 
[2015-11-24 10:39:54]
>>684
二時間じゃいけないですよ。空港まで、行く時間、飛行機乗って降りる時間、あちらについてから、usjに向かう時間考えると、4時間はかかりますね。

一度はいってみたいかな。
686: 匿名さん 
[2015-11-24 12:50:38]
千葉ニュータウンからはグアムもハワイも楽です。
空港外の
687: 匿名さん 
[2015-11-24 20:55:11]
>682
居住地としてのコストパフォーマンスが良いからじゃないかな。
日本人もそうだが、外国では同国人の人的ネットワークを張り
巡らすから、誰かが良いと言ったら集まってくるんじゃないの。
ルールを守れば別に良いのじゃないの。
688: 匿名さん 
[2015-11-24 21:20:18]
そう思いますよ。コスパが良くなければ選ばないと思います
それも4000~5000万の戸建てを買える層ですから問題ないと思います。
その値段のところに集まられているようです。
また王将に昼時に行くと中国人のご家族が1,2組いつもいられますがきちんとした
マナーの良い態度です。
689: 匿名さん 
[2015-11-24 23:32:27]
昔ならともかく今どき、千葉ニュータウン中央で4000から5000の戸建てなんて逆に珍しいですけどね。日本人ですら、このエリアではその価格帯なら買いませんし、中国富裕層は都内のタワマンかうでしよ。

1000万前後の中古マンションじゃないですかね? 昔作られたマンションはほんとに叩き売り状態ですからねぇ。駅から離れていてエレベータも着いてないような物件を買ってくれるのは逆にありがたいですよね。誰も買い手がつかなければ廃墟になってしまい犯罪の温床になってしまいますからね。
そういう意味では大歓迎ですよね
690: 匿名さん 
[2015-11-25 06:23:44]
本当に千葉ニュータウンのこと知ってます?
それに中央じゃないし。大手のホームメーカーのは
高いです。藁
おたくの言っている中央からかなりはなれていてもムリクリ中央物件といっているパワービルダーの安価な物件は買わないみたいてすね
691: 匿名さん 
[2015-11-25 06:25:40]
かれらは見栄えを気にしますから。
693: 匿名さん 
[2015-11-25 07:59:36]
↑689の間違いじゃね?
694: 匿名さん 
[2015-11-26 02:34:06]
どんなに頑張っても千葉ニュータウンクオリティ失笑
なんか痛々しいな、御愁傷様
695: 匿名さん 
[2015-11-26 08:14:33]
いや、中古なら1000万前後も必要ないですよ。
内野3LDKで千葉ニュータウン中央駅から徒歩 17分で470万からあります。590万払えれば徒歩13分3LDKもおすすめです。
696: 匿名さん 
[2015-11-26 11:34:00]
平成26年の住民基本台帳制度に基づく外国人数データです。
総数 111,355人【参考】25年末外国人数と比較すると5,115人、4.81%増
国別外国人数(上位3カ国)
1位 中国 40,932人【参考】25年末外国人数と比較すると472人増、1.2%増
2位 フィリピン 16,159人【参考】25年末外国人数と比較すると600人増、3.9%増 
3位 韓国・朝鮮15,996人【参考】25年末外国人数と比較すると164人減、1.0%減

やはり外国人(アジア系)は増えているんですね。ちなみに外国人の割合は県人口の1.80%だそうです。
697: 匿名 
[2015-11-26 12:32:31]
>>696

そのデータと本物件の繋がりがわからないのですが?
698: 匿名さん 
[2015-11-26 12:50:33]
わかりませんね。111355人という外国人すうだと
印西市民全員外国人になっても
お釣きちゃいますよ
  汗
699: 匿名さん 
[2015-11-27 09:25:17]
印西市における外国人人口(2014)

平成17(2005)
総数 560
朝鮮・韓国 144
米国 29
フィリピン 100
中国 108
その他 179

平成26(2014)
総数1,126
朝鮮・韓国  202
米国  29
フィリピン 107
中国 466
その他 322

国籍区分で見ると その他に含まれるのは、
タイ・インドネシア・ベトナム・ブラジル・ペルー・イギリス
といったところ

人口が9万弱ですから外国人比率は高い方でしょうね。
中韓系の方が多いようです。
700: 匿名さん 
[2015-11-27 09:45:56]
人口の1%強が高い?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる