レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
501:
匿名さん
[2015-10-05 16:11:33]
|
||
502:
匿名さん
[2015-10-06 07:08:33]
風の流れは変えないほうがよい
|
||
503:
匿名さん
[2015-10-07 12:08:50]
バルコニーにタイルが敷かれていると、お掃除が手軽にできることで洗濯物を落としてしまったり床に擦ってしまった際にダメージが最小限で済みます。
タイルが必要か必要でないかはこちらのレスでも論議されていますので、ご参考までに。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15443/ |
||
504:
匿名さん
[2015-10-08 07:39:03]
>>501
あれは目隠しではなくて、柵です。全部スカスカ柵じゃなくてコンクリの柵が間に入るデザインです。 |
||
505:
匿名さん
[2015-10-08 09:38:04]
柵というのはわかるけど。。。
わざわざ、あそこだけあれを入れた理由は何? |
||
506:
匿名さん
[2015-10-08 16:32:08]
>>505
そういうデザインです。ヴェレーナもそうですよ。 |
||
507:
匿名さん
[2015-10-08 16:39:43]
>>506
全部コンクリートだと高級ですが、全部スカスカ柵だと安っぽいので、このようなデザインがよくありますね〜 |
||
508:
匿名さん
[2015-10-08 17:14:48]
ベレーナは装飾にこだわって、全体が絵になって
きれいだよ |
||
509:
契約済みさん
[2015-10-11 22:43:56]
ようやく第三期申し込みが始まりましたね。
今回は第三期1次となってるので、販売苦戦しているという事でしょうかね。 竣工前の完売は微妙かな? とはいえ完成まであと半年あまり、引っ越しまでは7ヶ月ほど。オプションとあわせて外部の業者さんとの打ち合わせも少し急がないと、あっという間に来年の春が来ちゃいますね。 |
||
510:
匿名
[2015-10-12 08:24:11]
|
||
|
||
511:
匿名さん
[2015-10-12 14:06:03]
なんで減速したの?やちみどの物件と被った?
ちょうど残りとおなじくらいの戸数だけど。 |
||
512:
匿名さん
[2015-10-12 16:27:46]
このタイミングで仕様の低い郊外マンション、となるとどこも売れ行きは良くないですよ。
というか、今後郊外マンションは厳しいでしょうね...。 |
||
513:
匿名さん
[2015-10-14 11:38:29]
モダンな外観で、ほかのマンションよりも目を惹く感じがしてよいと思います。
駅が近いのも良いのですが、これがJRだったらもっと良かったかしら。 価格から考えたら敷かないかもしれないのですけど('◇')ゞ |
||
514:
匿名さん
[2015-10-14 12:22:44]
そう?
|
||
515:
匿名さん
[2015-10-15 00:46:25]
減速と言うよりはそもそも勢いなかったような…
勢いあったのは他のマンションの悪口だけの印象でしたが⁉︎ |
||
517:
物件比較中さん
[2015-10-15 20:15:07]
ヴェレーナは売り出していた3棟全て完売。
最後の1棟もかなり順調な売れ行きのようですね・・。 こちらと比較すると、駅近以外は価格や設備の総合点でヴェレーナの方が上ですね。 この価格でペアガラスじゃないのは、どうなんでしょうか・・? せっかく床暖あるのに、ペアガラスじゃないと断熱効果半減だと、ガーデンゲートの人が言ってました。 太陽光発電のエコと、なんだかちぐはぐですね。 特に東・西向きなんて、かなり値下げしないと完売は難しいんじゃ?? |
||
518:
匿名さん
[2015-10-15 20:42:31]
個性的な3物件が売り出されていますからそれぞれの良さが違い、購入希望者が分散しているのでは
ないですか。 ゆっくり完売めざしてもらえれば良いと思います。 ベレーナは1街区が完成して実物を見られるのがポイント高くなったのでしょう。 ここも完成して全容が見れるようになれば、また違うと思います。 人の往来の多いところなので、幕がなかなか取れなくて残念です。 |
||
519:
契約済みさん
[2015-10-15 21:08:23]
些細な事だと笑われるかも知れませんが、、、ヴェレーナの駐車場って全部平置きなんですよね。
駐車場代が無料と聞いて、最初はすごーい!って思ったんですが、愛車を雨ざらしにはしたくないし、やっぱり駐車場は屋根付きじゃないと嫌だなあって思い踏み止まりました。 もちろんそれが理由の全てではないんですけどね。 ヴェレーナもガーデンゲートもそれぞれに特徴のある、いいマンションだと思いますが、今のところ我が家はレーベンにして良かったなって思ってます。 |
||
520:
匿名
[2015-10-15 22:35:06]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
目隠し?
何だろうけど