レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
261:
匿名さん
[2015-08-30 15:14:03]
|
||
262:
ご近所さん
[2015-08-30 15:51:53]
駅前だと天気の悪い日には便利だね。
あとはそれほど歩かなくても電車に乗れる。 ここは、周囲にお店がないのでそのメリットは無い。 飲み屋は近くにあるけど。 その点で価値的にはサンクタスに劣るかな。 10年くらいしたら評価がはっきりするね。 |
||
263:
匿名さん
[2015-08-30 17:26:49]
一般的には駅に近い物件は値下がりしにくいと言われてはいますが、
CNTの駅前は普通と違って閑散としているからどうでしょう。 スーパーもないし。 |
||
264:
匿名さん
[2015-08-30 17:51:53]
サンクタスとくらべるのは無理かあるし、可哀想。あそこは地域の人間が好きなイオンモールの目の前という奇蹟の立地だったから飛び付くように売れた。だから駅近いを強調もしなかった。
ここは駅近でも、静か、たからの水?のよさや太陽光発電などメリットはたくさんあると思う。 千葉ニュータウンのマンションはとくに西部はほとんど駅近だけれど、それ強調したのはここがはじめてだから、変な荒しがはいるんだろう。また西の土地の動向次第では、利便性が おお化けする可能性があり、楽しみだとは思う |
||
265:
匿名さん
[2015-08-30 17:59:15]
サンクタスは、駅前ではないから、やっぱりレーベン選ぶかなー。だってサンクタスは傘必要ですよね。
レーベンは、実際歩きましたが、数歩あるけば、屋根あるので、傘不必要みたいです。スーパーが目の前はあまり重要なポイントではないですよね笑 うちは、イオン目の前にあってもヤオコーやコストコに車走らせていきますよ。 |
||
266:
匿名さん
[2015-08-30 18:10:49]
電車を使うことは滅多にないので、駅が目の前はあまり重要なポイントではないですよね 笑
それよりパチンコ屋が近いのがありがたいですわ 笑 |
||
267:
匿名さん
[2015-08-30 18:23:57]
|
||
268:
匿名さん
[2015-08-30 20:01:26]
そうなんですよねー
本当にアメリカみたいに車中心の生活なら、鉄道の駅前の意味ってないですからね。 |
||
269:
匿名さん
[2015-08-30 22:22:08]
なかなか、残念な感じの駅前団地のようですね。
どうしたらいいんでしょうか? |
||
270:
匿名さん
[2015-08-30 23:34:17]
どうにもなりませんね。
悲しいことですが、それが現実です。 |
||
|
||
271:
匿名さん
[2015-08-31 00:59:37]
|
||
272:
匿名さん
[2015-08-31 01:04:42]
入居がすごくたのしみです。駅近で、時間も短縮できるしか、綺麗なところにすめるし、太陽光発電で、少しは電気代さがるかなーと期待しています。
あとタカラの水?でしたっけ?それもたのしみです。 いまは、印西市にすんでないんですが、コストコも近いし、いろいろ楽しみなこと多いですよ! |
||
273:
匿名さん
[2015-08-31 09:10:27]
いんざいさんぽ千葉県屈指の買い物天国
でぐぐってみてください。1と2にわかれていて 2は中央地区の買い物状況がわかります。 楽しみにして引っ越してきてください |
||
274:
匿名さん
[2015-08-31 09:33:25]
2で印西コストコ千葉ニュータウン店の
魅力について書かれています。 その中にキャストの感じがよいと書かれています。 それは開店当時から言われています。 みなさん、千葉ニュータウンの仲間が頑張っています。白井から日医大までの住人が働いています。 ネットではお上品という評価が多かった。 同感です。おっとりノンビリした住人の方がたが 頑張っています。色々な施設ができることで 雇用がひろがり、千葉ニュータウンが知られていきます |
||
275:
匿名さん
[2015-08-31 09:49:03]
入居がすごくたのしみです。
嘘ではありません! 楽しみなんです! 車でなく電車通勤者なので、駅近が楽でうれしいです。太陽光発電設備のメンテナンス費用はは不安ですが、電気代が節約できそうで期待しています。 週に一回コストコまで買い物に行きます、生鮮食料品も全部冷凍すればイイんです。問題ありません。 タカラの水は、 フィルター?の交換費用を聞いてびっくりしましたが、それもどうでもいいんです。 いまからワクワクします。本当です、嘘ではありません! |
||
276:
匿名さん
[2015-08-31 10:10:00]
コストコの生鮮食品やパンなどなんでも冷凍できるから、それも良いですね
|
||
277:
匿名さん
[2015-08-31 11:21:46]
いま住んでるところが、賃貸の団地なので、駅前の団地がほしいかなと。
うちは、いわゆる中年独身フリーターなので、どこへ行くにも電車です。 ありがたいです。 |
||
278:
匿名さん
[2015-08-31 11:44:28]
フリーターなら電車賃きつくないですか?
都内往復すると2000円は軽く飛びますけど。会社から定期の支給があるからやっていけるんですけど。 成田空港までアクトク使って通勤するんですか?1時間に1本では大変ですね。 それより車ならもう少しすれば464北千葉道路が成田まで開通します。 そうすると20分くらいでいけるそうです。 北千葉道路は外環にいつかは接続するらしいし、便利になります。 |
||
279:
匿名さん
[2015-08-31 12:38:27]
私は、成田空港まで、電車でかよいます。たしかアクセス一時間に二回ありました。調べました。
成田空港まで、20分なので、嬉しい限りです。都内にも近いし。 |
||
280:
匿名さん
[2015-08-31 12:39:40]
タカラの水のフィルターっていくらするんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やっかみ以外の何物でもありません。
誰が何と言おうと絶対に、駅前はイイんです!!