レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
![レーベン千葉ニュータウン中央THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
201:
匿名さん
[2015-08-14 23:22:30]
|
||
202:
検討中の奥さま
[2015-08-15 08:45:23]
結局、どこの物件の営業のタイプとかなく、人それぞれなんですよね。
必死なひと、やる気のない人いろいろいますね。わたしは、別の物件の営業さんが、別の物件のデメリットいってましたが、感じ悪いですよね。でも、いろいろ知れてよかったかな。 |
||
203:
匿名さん
[2015-08-15 15:30:23]
このあたりのモデルルームは一通り訪問しましたが、やっぱり、
一番パチンコ屋に近いモデルルームは営業さんがしつこくて驚きましたけどね(笑) |
||
204:
匿名さん
[2015-08-15 18:02:37]
競合物件をディするような営業しかできない会社の物件は買いたくないのが人間
|
||
205:
匿名さん
[2015-08-15 18:53:33]
|
||
206:
匿名さん
[2015-08-15 20:02:58]
現存不適格だったら違法建築ではない筈なのに、無意味に不安感を高めるという悪質な手口ですね。
|
||
207:
検討中の奥さま
[2015-08-16 00:46:27]
もしここに入居するとして保育園はどこにあずけますか?
なんかここの下にできる保育園は2歳までとか。なんとか。 |
||
208:
匿名さん
[2015-08-16 00:58:27]
来春に戸神台にできます。かなり良い園になると思います。
|
||
209:
匿名さん
[2015-08-16 07:56:23]
>>207
園庭がないようなので2歳以上だと可哀想ではないかな。公園も距離あるし。 2歳くらいまでなら1日1回保母さんが大きな乳母車に乗せてお散歩するだけでよいから。 「星虹保育園印西市」で検索すると戸神台の新しい保育園のホームページにとぶ。 ヴェレーナの少し先だから自転車ででも送り迎えすれば朝の時間も楽ではないかとは思う。 |
||
210:
匿名さん
[2015-08-16 11:09:25]
その通り。
誰がなんと言おうと、 ディスポーザーなんて必要ないのです。 日本人には質素な生活が似合っています。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2015-08-16 20:05:28]
ディスポーザーは一度使うと超便利。
三角コーナー不要だし。 あまり要らない要らない言うと、まけ○ぬの遠吠えのように聞こえるよ |
||
212:
匿名さん
[2015-08-16 21:56:36]
いらない要らない、ディスポーザーなんていらない。
贅沢は敵です。 欲しがりません勝つまでは。 |
||
213:
検討中の奥さま
[2015-08-16 22:41:03]
>>209
ヴェレーナの先だとかなりとおく感じます。 実際、駅からヴェレーナまであるいて、とおかったので、この物件に魅力があり、購入検討してます。わざわざあっちまでいって、電車にのって仕事いくんですね〜。小学校はいるまでの辛抱かな。 レーベンの下は小さい保育園なんですねー。2歳までなら、うちは、つかえないかなー。 |
||
214:
匿名さん
[2015-08-16 23:05:14]
ヴェレーナは遠くないけど、保育園までここから行ってまた駅まで戻るのは無駄な動きだと思う。
だけど保育園が必要ならやるしかないけどね。あとは駅を越えた木刈保育園。ここはここから かなり遠い。あとはガーデンゲートそばの老人施設近くの保育園。 この3択しかないけれど。戸神の保育園が一番近い。 希望者が多ければはいれないし。 |
||
215:
匿名さん
[2015-08-16 23:12:24]
木刈保育園以外は来春開園だから、注意して情報をとっていたほうがよい。
|
||
216:
匿名さん
[2015-08-17 07:56:36]
一番期間が長く、送り迎えの大変な0歳児の保育施設があるというのは得点が高いですよ。
その時期を楽に過ごせたら、あとは自転車を利用しても良いし、車で送ればすぐですから車利用して往復すれば 楽々だと思います。みなさん区画の狭い、西部のほうでも保育園の送り迎えは車や自転車で徒歩はあまりみかけません。 |
||
217:
匿名さん
[2015-08-17 16:35:05]
そうですね。ディスポーザーはいりません。
排水溝の掃除は好きなので、苦にはなりません。 |
||
218:
匿名さん
[2015-08-17 21:23:43]
はい、排水溝の掃除も、コバエも大好きなので三角コーナーにたくさん出ても共存していきます!
いいな~って思っても口には出しません! |
||
219:
匿名さん
[2015-08-17 23:53:53]
そうですね。
ゴミ捨て場が匂うのは一年のうち、2か月ぐらいです。 我慢すれば問題ありません。 贅沢を言えばきりがありません。 |
||
220:
契約済みさん
[2015-08-18 17:13:06]
ディスポーザーの話はもういいです。いまから、何いってもつけれないんですから。
それより、入居する楽しみの方がおおきいです。ワクワクしてます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
法の不遡及の原則も知らないのか、それとも知っての上で不安を煽りたいのかわかりませんが、違和感を感じました。
素晴らしい営業です(笑)