株式会社タカラレーベンの千葉の新築分譲マンション掲示板「レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. 1丁目
  7. レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-06-28 10:11:21
 

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/

所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09

現在の物件
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUM
レーベン千葉ニュータウン中央THE
 
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
総戸数: 302戸

レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2

1621: 匿名さん 
[2016-09-05 10:57:25]
そういうことでしょう。転勤なら貸せばいいけど
失職したらと思ってでしょうけど無理ない返済計画ならどうにかなるもんです
1622: 匿名さん 
[2016-09-07 14:35:38]
最初は永住目的で購入したとしても、住んでから住み心地が悪かったり
自分の生活には合ってなかった、転勤になってしまったなど、売らなければいけない状況が出てくることを見込んで、マンション購入される方が多いのでは?
郊外型のマンションでも、いざ住んでみないと分からないこともありますからね。
実際に自分自身は永住マンション的なマンションに住んでいますが、売りに出されている方もいらっしゃるみたいです。
1623: 匿名さん 
[2016-09-07 16:22:42]
けっこう賃貸で出てますね。結構な賃料で。
借りてつくのかしら・・?
1624: マンション比較中さん 
[2016-09-10 10:44:33]
ヴェレーナ、レーベン、ガーデンゲートを検討しましたが、
設備仕様や間取りでヴェレーナが一番好きでした。

レーベンは駅近とジェットバス、太陽光発電に魅力を感じましたが、
設備仕様が値段の割に悪すぎました。
特に複層ガラスじゃないのは致命的!!

あと営業が最悪でした。
物件の詳細をろくに説明せずに、駅近の資産価値だけを強調するだけ。
キャッシュで購入するといっても「収入を証明する書類を確認したい」
と言ってきました。

ガーデンゲートは駅7分だけど、レーベンより設備仕様が良いですね。

比較検討した際の感想です・・・
1625: 匿名さん 
[2016-09-10 13:02:43]
>>1623

賃貸とは?
1626: 匿名さん 
[2016-09-10 14:47:07]
スーモに出てるよ
1627: 匿名さん 
[2016-09-10 15:51:01]
まだ入居したてなのに?なぜ?
1628: マンション比較中さん 
[2016-09-10 17:29:24]
レーベンの営業
>物件の詳細をろくに説明せずに、駅近の資産価値だけを強調するだけ。
>キャッシュで購入するといっても「収入を証明する書類を確認したい」

これは酷い…
レーベン営業の内規で収入証明無いと価格表見せないのは本当なんでしょうか。
資産がありキャッシュで払う富裕層相手にしたことないのですかね。
1629: 匿名さん 
[2016-09-10 20:28:16]
>>1628 マンション比較中さん

まさか富裕層がこういう価格帯のマンションを買うとは思わないんでしょうかね。。
だとしたら千葉ニュー差別ひどすぎです(*_*)
1630: 匿名さん 
[2016-09-11 13:04:07]
私達はこの辺一帯キャッシュ購入できる価格帯のため、確定申告書類持って行ってましたよ。
レーベンにも当日価格提示して頂けました。
対応良い営業さんで、早めにレーベンの高階層に決めましたよ。何も問題ありませんでした。
部屋も自分たち好みにカスタマイズしましたよ。
住んでいて満足度は高いです。駅前のよさも実感しますし、今から徒歩7分にはもう住めません。
各々水の合う場所に住めば良いのではないですかね.
1631: 匿名さん 
[2016-09-11 16:47:12]
レーベンは相手によって価格を変えます。
それで納得して買うんだったらそれでいいんじゃないですか?
まぁ、世間一般ではないですがね。
1632: 匿名さん 
[2016-09-11 17:31:25]
>1630
もろ営業らしき書き込みに思えてしまう。
それともレーベンの関係者。
1633: 匿名さん 
[2016-09-11 18:39:56]
「価格提示して頂けました」って、どんだけ謙虚(笑)
普通は頼まなくても、価格表貰えるっしょ!
1634: 匿名さん 
[2016-09-11 19:27:03]
スーモで中古物件の販売ありますね。
モデルルームでしょうか
1635: 匿名さん 
[2016-09-11 20:11:44]
>>1632 匿名さん

普通に住民ですよ。
住民の皆さんの満足度は高そうなのに買ってすらいない人のネガキャンがひどいですね。
買えなかったのかな。
私達はマンション買うと決めた時からレーベンに限らず確定申告書類を持ってモデルルーム見に行っていたので、特に不自由は無かったです。

レーベンに関しては立地も設備もひがまれても仕方ないなと思えるくらい満足しております。
1636: マンション住民さん 
[2016-09-11 20:42:25]
我が家も満足しています。
キャッシュ購入ではなく、ローンで購入でしたがちゃんと価格表は最初に見せてくれましたよ。
きちんとした一覧だったので、他の方が書かれている、人によって価格が変わるのも不思議なのですが、、、
特に源泉徴収票も見せろなんて言われませんでしたし、担当してくれた営業さんも良かったです。
間取り変更で問い合わせしたりと購入後も営業さんと色々やり取りもありましたが、最後まで迅速丁寧でした。

ペアガラスがないことも駅近マンションだったので心配でしたが、とても静かで閉めてると無音です。
これで冬の寒さがさほど感じなければペアガラスにこだわらなくても良いのかなと思っています。

我が家も早めに購入していたのでオプションで選択して色々希望通りに出来たので満足してます。

それぞれがこだわる点に近いマンションを選べば良いと思いますよ。
1637: 1628 
[2016-09-12 08:49:22]
1636さん

某マンションブロガーさんもレーベンさんは収入証明書が無いと価格表見せて貰えないとわざわざ書いてました。個人判断だったのか、内規が変わったのかは分かりませんが他MRと同じようになったのですね。情報ありがとうございます。

私は仕事上、駅で検討から外しましたがよいマンションだと思いました。よきマンションライフを!

補足。ペアガラスは断熱目的となります。防音効果のあるものもありますが防音目的では無いそうです。
1638: 匿名さん 
[2016-09-12 10:38:05]
ここはあと、どれくらい残っているのでしょうか?
完売していないのに、中古売却とか賃貸がでるなんて早すぎませんか?
1639: マンション検討中さん 
[2016-09-12 17:33:06]
駅1分なので周りから悪いことを書かれてしまうのも納得ですが、、
何のために書いてるのでしょうか?
私どもは先週モデルルームへ伺い、今週もう一度伺う予定になっているので参考までにこちらを見てみましたが、検討する上で材料になりそうな情報が少なすぎますね、、
ただ悪口が書き込まれているだけ。
こういう掲示板はやはり当てにならないと感じました。
1640: マンション住民さん 
[2016-09-12 17:35:58]
私も非常に満足しておりまして、快適です^_^
担当の営業さんは今でも相談すると丁寧に対応してくれます。
個人的にはおすすめの物件だと思いますよ♪
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる