レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
1281:
匿名さん
[2016-04-17 22:21:24]
|
||
1282:
匿名さん
[2016-04-17 22:23:25]
またまた、団地すみの質問です。
排水溝は、マンションは、全ての部屋にないのが普通ですか? なんか流し辛いなあと思いました。 |
||
1283:
匿名さん
[2016-04-17 22:24:54]
|
||
1284:
匿名さん
[2016-04-18 00:12:50]
|
||
1285:
匿名さん
[2016-04-18 02:15:39]
>>1284
オプション選ぶ際に、ドアストッパー変更があったので、皆、知ってると思います。一万か二万で変更できたはずです。 うちはしませんでしたけど。 あと、いただいた、パンフレットの設備ページにもドアストッパーのこと、リビングは、、、。と書かれていましたよ。ああ、他の部屋は違うんだと思いました。 結構、オプションが多かったですからね。全てオプションという認識でいました。何から何までオプションですもんねー。カーペット床も憧れでしたが、オプションですもんね。 |
||
1286:
匿名さん
[2016-04-18 07:58:26]
|
||
1287:
匿名さん
[2016-04-18 09:29:41]
どのパンフレットでしょうか?
|
||
1288:
匿名さん
[2016-04-18 12:35:35]
>>1287
パンフレットというか、冊子? レーベン千葉ニュータウンpremiumのことがかいてある黒いブックです。 モデルルームの写真がほとんどで、後の方のページにマンションのことがかかれています。 ホームページと同じ内容だとは思いますが、設備のところのドアキャッチャーに、その説明があります。 |
||
1289:
匿名さん
[2016-04-18 14:02:00]
|
||
1290:
匿名さん
[2016-04-19 14:02:38]
パンフレットに書いてあるって言うのこれ?w
ちっさww レーベンさんの営業が言ってるかと思うわ、ここに書いてあるじゃん!てw どっちにしろ今後売っていく人にはちゃんと言った方がいいですよ?w |
||
|
||
1291:
匿名さん
[2016-04-19 14:58:57]
>>1290
ドアキャッチャーもちっちゃいことだから、気にしないきにしないwwwww 見学いったときに、設備だと思って確認した食洗機や浴室テレビ、ガス台対面のガラスが、オプションだと知って、あー、これはすべてオプションなんだーと思いました。 ちっちゃいなあww |
||
1293:
契約済みさん
[2016-04-19 15:17:33]
バルコニーにスロップシンクがないのがねー。バルコニー掃除する時、靴あらったりする時、不便ですね。子供がいるところは、夏はプール遊びもするだろうしね。
|
||
1294:
匿名さん
[2016-04-19 16:17:00]
|
||
1296:
契約済みさん
[2016-04-19 21:00:15]
|
||
1297:
契約済みさん
[2016-04-19 21:02:32]
ガラスのベランダは、日もはいってきて、暖かそう。洗濯物も乾きそうで、いいですね。
|
||
1298:
匿名さん
[2016-04-19 22:17:05]
|
||
1299:
契約済みさん
[2016-04-20 00:33:50]
|
||
1300:
匿名さん
[2016-04-21 09:06:42]
引っ越しの幹事会社でしたっけ?契約先がアートという事ですが、割引で安くなるかと思えば逆に高くないですか?
自分で各社相見積もりをとって一番安い業者に決めてしまって問題ありませんか? そうすると引っ越し時期がずれたりしますか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ドアのストッパーは、自分であとでかえてもいいと思います。
引っ越し業者もかえれますし。
ちなみに幾らぐらいでした?
わたしはまだ、見積もってもらってないです。ほとんど買い替えするので、安くすませたいです。