レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
1201:
匿名さん
[2016-04-09 21:49:12]
|
||
1202:
匿名さん
[2016-04-09 21:53:07]
|
||
1203:
契約済み
[2016-04-09 22:57:09]
|
||
1204:
匿名さん
[2016-04-09 23:41:09]
確かにそうですね。
駅前でパチンコ屋が目の前というのはメリットですが、コスパがね。 |
||
1205:
契約済みさん
[2016-04-09 23:44:52]
天上は2m15cmってオプション会聞きましたけど。。。
|
||
1206:
契約済み
[2016-04-09 23:53:59]
|
||
1207:
匿名さん
[2016-04-09 23:54:06]
>>1205
聞き間違いではないですか? わたしは、契約時にもきいて、オプション会の時にも、実際はかってもらいました。 というか、内覧会にいって2メートル15だったら、かなりのショックをうけるんですが、、、。 サンクタスが天井ひくいみたいなんですが、そこはどのくらいなんでしょうか? 2メートル15だったら、かなりひくいと思います。 |
||
1208:
匿名さん
[2016-04-10 10:55:26]
4月末竣工、5月末入居なら入居前完売がいくかな。
ゴールデンウイークもあるし。 >>1207 サンクタスも15階だから同じだと考えていれば頭にも来ないでしょう。別に天井高なんか少しの差なら 問題ないですよ。 |
||
1209:
匿名さん
[2016-04-10 12:33:36]
以前、中古を探してたとき、サンクタスは天井低いからなーと不動産の人がいっていたのが印象的で、それから、天井高というものを気にするようになりました!
|
||
1210:
匿名さん
[2016-04-10 13:59:20]
15階建てで天井が高かったら、それは逆に設計に無理があるということだと思います。
|
||
|
||
1211:
周辺住民さん
[2016-04-10 14:55:49]
時間持て余してたついでにモデルルーム行ってきたぞ、印西市は地震の活断層に挟まれた珍しいところなんで大地震きたとき大丈夫なんかなってよく思うんだよ。で、最近のマンション強度知りたいのもあって何気にそんな内容聞いてみたら(震度7でも倒れません!)とか言ってたがじゃあ半壊はありえるんじゃねえ?って思ったな。ちなみにここ印西市は東日本大震災3.11のとき震度6弱でめちゃくちゃ揺れて俺パニックった訳でマンションの強度安心なら買おうかって思ったんだがスタッフの無能っぷりに呆れて止めちまった。ここ参考にすれ
http://www.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20110311144600.htm |
||
1212:
匿名さん
[2016-04-10 16:53:23]
>>1211
あなたの方がいろいろと無能そうですねwww |
||
1213:
匿名さん
[2016-04-10 23:34:57]
>>1211
揺れるのと倒れるのは違いますからねー。 |
||
1214:
匿名さん
[2016-04-11 08:09:02]
揺れるから倒れないという当たり前の話です。
でもハザードマップは確認しましょう。 |
||
1215:
匿名さん
[2016-04-11 09:51:31]
こういう方が周辺住民様には多いんでしょうか……
|
||
1216:
匿名さん
[2016-04-11 10:02:48]
多いわけないじゃないですか。周辺住民は自分の街の駅前が完売しないようにネガなんかしませんよ。
荒らしですよ。周辺住民を名乗った。 震災時のことなんてここで嫌というほど出たネタです。 |
||
1217:
匿名さん
[2016-04-11 10:06:12]
それに活断層に挟まれたなんていっているけれど、印西市は活断層のないので有名なところです。
近場であるのは東京湾岸船橋津田沼をむすぶ活断層だけですよね。 それからして住民なら良く知っています。 |
||
1218:
匿名さん
[2016-04-11 10:15:17]
1217ですが誤解をうむような記述でしたので訂正させてください。
「東京湾北縁断層」と「鴨川低地断層帯」です。県のホームページにも評価がのっていて大丈夫です。 |
||
1219:
契約済み
[2016-04-11 12:16:19]
みなさん、固定資産税2年目以降てどれくらいですか?
今から震えています。 |
||
1220:
匿名さん
[2016-04-11 13:01:42]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
同じ時間帯は、2組までです。