レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMのその2です。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443967/
公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-chibanewtown/
所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:75.92平米~101.34平米
売主・販売代理:タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-04 21:40:09
- 所在地:千葉県印西市中央南1丁目13番(地番)
- 交通:北総鉄道北総線 「千葉ニュータウン中央」駅 徒歩1分
- 総戸数: 302戸
レーベン千葉ニュータウン中央THE PREMIUMってどうですか? その2
1041:
匿名さん
[2016-03-07 11:49:10]
|
||
1042:
契約済み
[2016-03-07 19:20:58]
内覧会ってどれくらい時間もらえるんでしょう。
午前午後も選べるのかな? |
||
1043:
契約済みさん
[2016-03-07 20:25:33]
|
||
1044:
匿名さん
[2016-03-09 23:34:57]
おそらく、指摘事項って皆さん共通してくるという風になってくるでしょうしね。
時間制限があるのはなぁ…なんておもいます。 なるべく見落としがないように見ていかないとなりませんが ネットなどを調べていくとチェック表が見つかったりするのでそういうのを見ていかないとですね〜。 友人がマンションを買った際に、バルコニーのチェックを忘れて、後で直してもらったけれど面倒だったと言っていました。 バルコニーも忘れずに!! |
||
1045:
契約済みさん
[2016-03-13 11:40:11]
内覧会のお知らせ来ましたね
指摘箇所、共有しましょー |
||
1046:
契約済みさん
[2016-03-13 22:59:36]
竣工が前倒しになったんですかね。
5月中には入居できそうですね。 内覧会、3時間くらいと書いてありましたが、やはりマンションの内覧会って時間かかるんですね。 今住んでいる戸建ては、建築中からちょこちょこと顔を出していたせいもありますが、1時間もかからなかったように記憶してます。 もちろん内覧会楽しみですが、共有施設も世帯数も多いから業者さんも大変ですね。 |
||
1047:
匿名さん
[2016-03-14 00:03:31]
|
||
1048:
匿名さん
[2016-03-14 00:39:18]
高齢化したら戸建てをりフォームしたりたて替えるより、マンションにするという選択肢があります。
とくに3区タスは千葉ニュータウン初期入居戸建て住人の間で大人気で戸建てはそのままで新しいマンションに引っ越してきた人がたくさんいました。 年とったらマンションのほうが住みやすい |
||
1049:
匿名さん
[2016-03-14 07:41:50]
マンションは管理を買うと言うくらいですから
年を取ると戸建てで維持するのはそれなりに大変ですね |
||
1050:
匿名さん
[2016-03-15 15:13:07]
内覧会が遅れる連絡…
|
||
|
||
1051:
契約済み
[2016-03-15 18:18:45]
>>1050
えー?うち来てないです、詳しく教えてください |
||
1052:
契約済みさん
[2016-03-15 20:21:41]
内覧会じゃなく、再内覧会です。よく考えれば内覧会と再内覧会の期間が短過ぎるから修繕が出来ないですもんね。
|
||
1053:
匿名さん
[2016-03-15 21:51:19]
あらー
よく読んだらそうでしたー 妻から内覧会が遅れるって慌てて電話で聞いたけど、ちゃんと読んだら確認が必要な人ですね。 遅れるというか、以前来たのが誤りだったのですね。 |
||
1054:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2016-03-16 12:43:25]
千葉ニュータウンは人口が増えていて、開発も進み成田空港と羽田空港が繋がったこともあり今後地価も上がっていくんでしょうね。大規模開発が続くみたいですし。
駅前もこの物件の強みですね。 マンション価格があまり下がらなそうなので将来は戸建に引っ越そうかと考えています。 購入して良かったです。 |
||
1055:
契約済み
[2016-03-16 15:28:05]
>>1054
少子化と2020年以降のマンション値崩れニュースを見て、私はまだ迷っています。 |
||
1056:
匿名さん
[2016-03-16 15:35:38]
まよったら、買わない方がいいです。
わたしは、迷わなかったけど、マンション解約して、手付金失いました。 ここのマンションではないけれども。 |
||
1057:
匿名さん
[2016-03-16 22:10:07]
|
||
1058:
匿名さん
[2016-03-17 01:33:02]
|
||
1059:
匿名さん
[2016-03-17 07:04:57]
住み替えなければ良いじゃない。満足していれば
住み替える必要もない。戸建てが欲しければ初めから戸建てにすればよい。手頃なのはゴロゴロしているけれどここと同じグレードを求めれば高い。 戸建ての維持は体力、経済力を使う |
||
1060:
契約済み
[2016-03-17 12:18:07]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
場所が違います。ニトリの横です。
センティス南はまだ未定です。