今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49
サクラディアってどうですか?<中古>
821:
匿名
[2010-12-17 21:27:22]
|
||
822:
匿名さん
[2010-12-17 21:41:24]
D棟が一番。
|
||
823:
匿名さん
[2010-12-17 21:48:36]
泥棟なら逆に1階がいいと思います。専用駐車場が目の前ですね。
|
||
824:
匿名
[2010-12-17 22:34:54]
サクラディア ****(笑)
|
||
825:
匿名
[2010-12-17 22:49:35]
北朝鮮語で万歳って伏字になるー!!!
|
||
826:
匿名さん
[2010-12-18 05:49:17]
>823
1階オススメできません。 無駄吠えのひどい犬が1階にいて、またそこに散歩中の犬仲間が集まるのでひどい騒ぎです。 駐車場はありがたいですが目の前が公園のため危険がいっぱいです。 おしゃべりに夢中で親が見てない幼児がうろついてて死角に入ったり、小学生の悪ガキが車に傷つけないとも限りません。 |
||
827:
匿名さん
[2010-12-18 08:25:21]
先週自演で頑張ってたレーベンハイム、またチラシ出てますね。
A3階は来週見に行くことにして今週はレーベンハイムに行きましょう!と懸命に誘ってたのにダメでしたか(笑) |
||
828:
匿名さん
[2010-12-18 09:31:04]
レーベン心配する暇があるなら自分のところ心配したら
7年後はレーベンと同じ道を歩むのだから 近隣の中古相場をこまめにチェックして近いうち売るのか永住するのか決めておけよ。 安値買い組みは今売れば損なし、少し儲けが出る程度でいけるんじゃないの。 高値買い組みさん・・・・・ご愁傷様。 |
||
829:
匿名さん
[2010-12-18 11:00:05]
A3階見てきました。
噂の13号室(ここの情報通り3階は311号室でした)ですが、ベランダ側の眺望は、今一でした。 やはりもっと上でないと。5階なら大丈夫だと思います。 廊下側の眺望は、4階までは北駐車場棟や小学校が邪魔になりますが、 5階まで上がれば新都心の眺望がよく見えます。 6階以上でないと見えないと書いていたのはうそですね。 あの5階物件、売れたのか引き下げが不明ですが、5階が再度売りに出たら買いたいです。 6階以上でないと新都心夜景は見えないと書いていたうそを信じて見に来なかったのは後悔です。 |
||
830:
匿名
[2010-12-18 12:04:16]
>>829
あなた、もしや5階の売り主さん? |
||
|
||
831:
匿名さん
[2010-12-18 12:41:12]
私は5階売り主ではありません。
ここで熱心に宣伝されていた部屋は、A南東向きで6階以上かつ13号室以東です。 売りに出ていた5階部屋は内覧に行っていませんが、A南東向きの5階で12号室なので階の条件も東西の部屋の位置の条件もおしくも一つずつ外れています。 でも階も東西位置も一つずれているだけなので条件的にはほとんど同じ好条件だと思います。 私は5階売主でもないし、5階の部屋は、6階以上13号室以東と宣伝していた人とも部屋がずれているので、5階売り主も6階以上13号室以東を宣伝していた人と別人であることは証明されています。 |
||
832:
匿名
[2010-12-18 14:08:45]
証明されたのですか…
別に5階の人が、「6階以上の南東が素晴らしい」という場合があってもおかしくはありませんけど。 とりあえず申し訳ありませんでした。 |
||
833:
匿名さん
[2010-12-18 14:21:46]
>階も東西位置も一つずれているだけ
その1つが大きいんだな。 ここで書かれてた東の武蔵浦和の夜景は13号室がギリギリ見える→12号室は見えない。 13号室は横幅の広い間取り故に、その1戸分ズレると窓から見えるD棟の面積も大幅に増える→12号室のリビングやベランダから見えるのはDの外壁がほとんど。 |
||
834:
匿名
[2010-12-18 19:08:25]
>>829
わざわざ廊下に出なければ見ることができない新都心の夜景のためだけに、見に行くのを断念されたのですか。 私はAですが、まあきれいですが絶景とはとてもいえない。そろそろ化けの皮が剥がれてもいいのでは。 |
||
835:
匿名さん
[2010-12-18 19:56:34]
オープンルーム、私も昔やったことがありますが、
半分くらいはマンション住民さんでした。 興味半分ですかね。 残りの半分の半分くらいが、近隣にお住まいの方で それほど購入意思のない人。 で、最後に残った4分の1くらいが、「まあ、検討しよう」と思っている人かな。 本命でない人もいるので、その半分かそれ以下が、見込み客かな。 私はすでに住んでいない状態でのオープンルームですから、それでも構わないし、 それまでの付き合いのある不動産屋で売りに出したから 正直に「オープンルームの来客の●人はマンション内の人です」とか 「●人は条件相違ですが、見に来た方です」とか言ってもらえたからいいけど。 居住中で売りに出すのはなかなか精神的に厳しいでしょうね。 「買いたい」とまでは言わなくとも「興味がある」という人には 中を見せないわけにはいかないから。 |
||
836:
匿名さん
[2010-12-18 20:24:02]
そうだね。
新都心大宮駅方面の夜景は絶景とはいえないよ。絶景というのは神戸の夜景のこと。 新宿方面の夜景<武蔵浦和と浦和駅方面の夜景<新都心大宮方面の夜景<<<神戸の夜景 |
||
837:
匿名さん
[2010-12-18 20:31:41]
神戸まで行かなくても都心にいくらでも。
|
||
838:
匿名さん
[2010-12-18 23:02:00]
>>833
A3階の売り主ですね。 A3階が売りに出る前から13号室以東が最高とか事前宣伝してましたよね。 南東向き6階以上は廊下から見る新都心夜景がきれいと書いたり、 3階でも5階でも階段を6階まで上がれば新都心夜景が見れると書いたのもあなたでは? 6階以上と書くことにより、5階の売り物件より不利になることを防ぎ、 3階でも5階でも階段を6階まで上がれば新都心夜景が見れると書くことにより、5階と同じ条件の部屋だと思わせよう棟したのでは? もしそうならかなりの高等戦術ですな。 6階以上がベストとあれほど書いていたのでまさか3階住民とは思わない。 それでいて3階でも6階まで上がれば見れると書いて有利にする。 そういえば、サウナが近いとかも書いてましたね。 |
||
839:
匿名
[2010-12-19 03:28:36]
住民同士で疑心暗鬼になっちゃう時点で、買ってはいけないんだなぁと思ってしまう。
|
||
840:
匿名さん
[2010-12-19 06:43:38]
アミューズコートのモデルルームがこんな値段で売られていました。
今中古で出ているアミューズコートは2,790万円 4LDK 3階/15階 86.10m2 坪単価107万円は中古で3階と考えたら高いです、90万円台が適正価格。 A-801 A-80A 2290万円 4LDK+MC 8階/15階 78.2m2 A-903 A-75C 2130万円 3LDK+WIC 9階/15階 73.39m2 A-509 A-85I 2570万円 4LDK+WIC+SIC 5階/15階 82.78m2 A-1212 A-85L 2550万円 4LDK+MC 12階/15階 84.74m2 A-1014 A-85N 2680万円 4LDK+WIC 10階/15階 86.04m2 |
||
841:
匿名さん
[2010-12-19 09:59:55]
A棟は新都心の夜景を見るためには6階以上とか5階以上とか言っているが、それよりも13号室以東の方が重要だと思います。
新都心の夜景は廊下から見えるので、2階住民であろうと3階住民であろうと、5階か6階まで上がれば見えます。 しかし、ベランダ側の眺望はそうはいきません。12号室以西は武蔵浦和駅周辺の高層ビルの夜景が見えないからといってベランダの壁を破って13号室以東に見に行くわけにもいきません。 だから、A棟を、5(6)階以上か13号室以東かのどちらかの条件を優先するかと言われたら、13号室以東です。 つまり、A3階はかつてのA5階よりいいと思います。 私は検討者ですがもう少し値引いてほしいです。 |
||
842:
匿名さん
[2010-12-19 12:40:29]
|
||
843:
匿名さん
[2010-12-19 14:04:51]
一番上の物件(C棟14階の3LDK)、いつの間にか値下げしてたみたいですね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格100万円ダウン 価格 :2,780万円→ 2,680万円→ 2530万円 間取り :3LDK 専有面積 :73.68m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 南 取引態様 媒介(専属)三井のリハウス志木店 三井リハウス東京株式会社 坪単価124万円→120万円 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格160万円ダウン 価格 :3,040万円→2980万円→2880万円 間取り :4LDK 専有面積 :86.89m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 南 取引態様 媒介(専属) 住友不動産販売(株)大宮営業センター 坪単価115万円→113万円→109万円 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格170万円ダウン 価格 :2,750万円→2580万円 間取り :3LDK 専有面積 :68.67m2 建物階/所在階 地上15階建て/1階部分 方位 東 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)成増営業センター 坪単価132万円 →124万円 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,790万円 間取り :4LDK 専有面積 :86.10m2 建物階/所在階 地上15階建て/3階部分 方位 南東 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)大宮営業センター 坪単価105万円 http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1037940004190/tk=1... 価格 :3180万円万円 間取り :4LDK 専有面積 :88.16m² 建物階/所在階 地上15階建て/13階部分 方位 南東 取引態様 媒介(専属)朝日リビング株式会社 大宮営業所 坪単価 119万円 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,480万円 間取り :3LDK 専有面積 :73.89m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 ? 取引態様 媒介(専属) お住まい情報館 (株)ディアハウス 坪単価 111万円 |
||
844:
匿名さん
[2010-12-19 14:14:17]
ちょっと不十分な書き方だったので、書きなおしました。
一番上の物件は7月くらいから売りに出ていたようなので、そろそろ5カ月。 【C棟14階】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格250万円ダウン(100万円+150万円) 価格 :2,780万円→ 2,680万円→ 2530万円 間取り :3LDK 専有面積 :73.68m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 南 取引態様 媒介(専属)三井のリハウス志木店 三井リハウス東京株式会社 坪単価124万円→120万円→113万円 【C棟14階】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格160万円ダウン(60万円+100万円) 価格 :3,040万円→2980万円→2880万円 間取り :4LDK 専有面積 :86.89m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 南 取引態様 媒介(専属) 住友不動産販売(株)大宮営業センター 坪単価115万円→113万円→109万円 【B棟1階】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格170万円ダウン 価格 :2,750万円→2580万円 間取り :3LDK 専有面積 :68.67m2 建物階/所在階 地上15階建て/1階部分 方位 東 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)成増営業センター 坪単価132万円 →124万円 【A棟3階】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,790万円 間取り :4LDK 専有面積 :86.10m2 建物階/所在階 地上15階建て/3階部分 方位 南東 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)大宮営業センター 坪単価105万円 【D棟13階】 http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1037940004190/tk=1... 価格 :3180万円万円 間取り :4LDK 専有面積 :88.16m² 建物階/所在階 地上15階建て/13階部分 方位 南東 取引態様 媒介(専属)朝日リビング株式会社 大宮営業所 坪単価 119万円 【D棟14階】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,480万円 間取り :3LDK 専有面積 :73.89m2 建物階/所在階 地上15階建て/14階部分 方位 ? 取引態様 媒介(専属) お住まい情報館 (株)ディアハウス 坪単価 111万円 |
||
845:
匿名さん
[2010-12-19 16:57:30]
狭い部屋ほど坪単価が高いね。
そこでガクンと100きってみたら売値の安さが際だって、すぐ売れると思うんだが。 駅遠3LDKの70m2前後を買おうって人は、子育て世代ではなくリタイア世代でしょう。 だったら貯蓄で買いやすいくらい下げたら早いと思うけどね。 |
||
846:
匿名さん
[2010-12-19 21:20:33]
まだまだ高いね。
840さんのいうとおり、Aでも90万円台が妥当。 ましてや排ガスまみれのほかの棟は80万円台じゃないと無理じゃないかな。 |
||
847:
匿名さん
[2010-12-19 21:26:46]
物件は棟を書くだけで方角を書くのをやめませんか。
Dなのに南東と嘘を書く人や書いていない人、Bなのに東と間違っていいる人、 棟が分かれば方角は分かります。 |
||
848:
匿名さん
[2010-12-19 22:59:07]
本当に売れないんですね。まだ築浅物件なのに。
10年くらいすると、値段を大幅に下げないと売れないだろうね。 そのころは、修繕積立金も上がっているし。 |
||
849:
匿名さん
[2010-12-19 23:26:31]
【C棟14階/3LDK】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格250万円ダウン(100万円+150万円) 価格 :2,780万円→ 2,680万円→ 2530万円 (坪単価124万円→120万円→113万円) 専有面積 :73.68m2 取引態様 媒介(専属)三井のリハウス志木店 三井リハウス東京株式会社 【C棟14階/4LDK】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格160万円ダウン(60万円+100万円) 価格 :3,040万円→2980万円→2880万円 (坪単価115万円→113万円→109万円) 専有面積 :86.89m2 取引態様 媒介(専属) 住友不動産販売(株)大宮営業センター 【B棟1階/3LDK】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格170万円ダウン 価格 :2,750万円→2580万円 (坪単価132万円 →124万円) 専有面積 :68.67m2 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)成増営業センター 【A棟3階/4LDK】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,790万円 (坪単価105万円) 専有面積 :86.10m2 取引態様 媒介(専属)住友不動産販売(株)大宮営業センター 【D棟13階/4LDK】 http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1037940004190/tk=1... 価格 :3180万円万円 (坪単価 119万円) 専有面積 :88.16m² 取引態様 媒介(専属)朝日リビング株式会社 大宮営業所 【D棟14階/3LDK】 http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... 価格 :2,480万円 (坪単価 111万円) 専有面積 :73.89m2 取引態様 媒介(専属) お住まい情報館 (株)ディアハウス |
||
850:
匿名さん
[2010-12-20 14:52:57]
849さんありがとうございます。
嘘や間違った方角がなくて分かりやすいです。 |
||
851:
匿名さん
[2010-12-20 14:57:38]
それにしてもこうやって見るとCDって13階と14階ばかり売りに出ますね。
以前、出てすぐに売れたDの物件も14階でした。 ほかの方が書いてたように「最上階は最上階が好きで買ったので排ガス来ても売らない。12階以下は排ガスを覚悟して買ったので排ガス来ても売らない。13階と14階は高層階なので排ガス来ないと思って買ったのに排ガスが来たから売る」というのも本当っぽい。 |
||
852:
匿名さん
[2010-12-20 20:14:08]
CDはエレベーターが一カ所しかないから大変…というのもあるかも。
毎朝14階から駆け降りるのも大変でしょう。 |
||
853:
匿名さん
[2010-12-20 21:25:34]
>>852
一か所で不便って????? 複数のエレベーターを一か所に集めてるからかえって便利じゃん。 3つのエレベータが3か所にあれば、一つのエレベーターが使用中で急いでいるときはほかの場所まで走ってエレベーターに乗らないといけないしそっちが使用中でかえって遅く来るかもしれない。つまりその棟で一番早く来るエレベーターに乗れるのは運。 でも一か所ならその棟で一番早く来るエレベーターに確実に乗れる。 |
||
854:
匿名さん
[2010-12-21 06:35:31]
1ヶ所しかないと朝の混雑時は集中しませんか。
同じ階の人間が集中するより分散したほうが混まないしスムーズだと思います、私は。 |
||
855:
匿名さん
[2010-12-21 10:15:54]
エレベーターの本数が同じなら一か所の方が早い順に乗れるからいいと思う。
本数が同じなら2か所に分かれても結局は利用者の密度は一緒だから同じだと思う。 |
||
856:
匿名さん
[2010-12-21 11:12:52]
CDを安く買いたい人の売りあおりかな。
CDが排ガスまみれだというのならまだしも「エレベーターもこんなに不便だよ」なんて。 |
||
857:
匿名
[2010-12-21 11:16:13]
これ以上安くなったら、大きな問題抱えたマンションぽくて、余計に怖くて買う気にならないのでは?
|
||
858:
匿名さん
[2010-12-21 11:28:46]
10階以上はエレベーター利用の点では不便だと思う。
以下実感している不便さ。 ・1階に止まっていることが多く上がってくるのに時間がかかる。 ・それだけならまだしも、降りていくときに途中階で止まる(人が乗ってくる)確率が高くさらに時間がかかる。 ・また途中で人が乗ってくると挨拶をしないといけないので面倒くさい。 ・シャトルバスの発車時間が迫っているときにエレベーターがすべて使用中だとかなり焦る。 ・またシャトルバスの発車時間が迫っているときに乗れたとしても途中階で止まるたびに焦る。腹が立つ。 ・シャトルバスの発車時間が迫っているときにエレベーターがすべて使用中だと階段で降りたこともあるがかなり疲れる。足が痛い。9階までが階段で降りるのも限界だと思う。10階以上は時間がないときでも階段で降りる気になれない。 |
||
859:
匿名さん
[2010-12-21 11:48:16]
全然安いとは思えん。
D棟を検討しているが排ガスを考えたら、90万前後じゃないと買いたいと思わない。 A3階でも100万以下だね。 |
||
860:
匿名さん
[2010-12-21 15:52:48]
タワマンならエレベーターごとに停まる階が分けられているから高層階でも時間はそれほどかからないけど、
15階くらいだとどこのマンションでも全階停止だから高層階ほど不便ではある。 |
||
861:
匿名さん
[2010-12-21 17:12:19]
サクラでA3階だけは空室なので、内覧に行って値引き交渉をお勧めします。
空室なら売り主も早く現金が欲しいだろうからかなりの値引きに応じてくれるはず。 |
||
862:
マンション住民さん
[2010-12-21 17:14:30]
来年は築3年ということで坪単価100万以下、90万以下がかなりでると予想。
>CDを安く買いたい人の売りあおりかな。 ??、安値購入さんより高い値ですけど。 逆にあなたは高値買いあおりかな。 |
||
863:
匿名さん
[2010-12-21 19:18:48]
居住中なら1割引きは不可能だろうが、A3階が空室なら早く売りたいのでサクラ最安値の105万からさらに1割引きも可能かもな。
|
||
864:
匿名さん
[2010-12-21 19:28:09]
A3階、せめて4階ならベランダからの武蔵浦和高層ビルの眺望がエントランス屋根に妨害されないから、噂の13号室だしこの値段で買ってもいいけど3階だからな。
|
||
865:
匿名さん
[2010-12-21 20:12:51]
A棟は排ガス面で恵まれているとはいえ、ほとんどの部屋はリビングから見えるのは中庭だけで、サクラで2番目の夜景である浦和駅から武蔵浦和駅の高層ビル群夜景が見えないんだし、3階でも6階に上がれば廊下からサクラで一番の大宮駅新都心高層ビル群夜景が見れるんだから妥協するのも必要かもしれませんね。
もちろん、価格は今よりも値引いてもらわないとだめです。 |
||
866:
匿名
[2010-12-21 21:25:19]
A棟3階、値引きうんぬんより、もう無理だと思うよ。
空室なのに居住中のまま更新もされない、オープンハウスもあれっきりでチラシすら入らなくなった。 もう既にry |
||
867:
匿名さん
[2010-12-21 21:45:32]
>>866
もう既に売れたってことですか? 私はB棟に部屋を持っていて親が退職後こっちに来るのでもう一部屋と思っていました。 リビングから武蔵浦和駅周辺の夜景が見えるのが、13号室以東で4階以上とすると60室で、A棟全体の約3割の部屋しか見れません。 あとの7割のA棟部屋はリビングから中庭かほかの棟が見えるだけ。 それを考えれば、A3階もほかの7割のA棟部屋と眺望はいっしょだし、上の廊下から新都心は見えるので、値引きで妥協かと思いましたが、予算的にあの価格では無理なのであきらめもつきます。 |
||
868:
匿名さん
[2010-12-22 07:04:50]
Yahoo!不動産分はA3も含め次回更新日が今日なので、どうなるか期待しましょう。
|
||
869:
匿名さん
[2010-12-22 08:02:39]
Yahoo不動産の「更新予定日」は毎日みたいですよ。
「A棟からは中庭が見えるだけ」といいますが、現実には低層のごく一部の部屋をのぞけば 「ベランダに出て見下ろせば」中庭が見えるが、室内からは 「C棟他の廊下側が壁のように見えるだけ」というのが正しいかと。 まだそこそこ距離があるのが救いか。 |
||
870:
匿名さん
[2010-12-22 10:29:16]
そうなんですよね。
A棟はサクラで一番の眺望である新都心大宮駅方面の眺望が廊下から見れるとか、A棟以外の棟は排ガスまみれと言いますが、A棟のほとんどの部屋は最上階でも部屋からはC棟D棟しか見えないんですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
栄棟!(笑)