相鉄不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか?<中古> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?<中古>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-28 03:50:01
 

今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/

中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。



所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?<中古>

821: 匿名 
[2010-12-17 21:27:22]
糞スレ

栄棟!(笑)
822: 匿名さん 
[2010-12-17 21:41:24]
D棟が一番。
823: 匿名さん 
[2010-12-17 21:48:36]
泥棟なら逆に1階がいいと思います。専用駐車場が目の前ですね。
824: 匿名 
[2010-12-17 22:34:54]
サクラディア ****(笑)
825: 匿名 
[2010-12-17 22:49:35]
北朝鮮語で万歳って伏字になるー!!!
826: 匿名さん 
[2010-12-18 05:49:17]
>823
1階オススメできません。
無駄吠えのひどい犬が1階にいて、またそこに散歩中の犬仲間が集まるのでひどい騒ぎです。
駐車場はありがたいですが目の前が公園のため危険がいっぱいです。
おしゃべりに夢中で親が見てない幼児がうろついてて死角に入ったり、小学生の悪ガキが車に傷つけないとも限りません。
827: 匿名さん 
[2010-12-18 08:25:21]
先週自演で頑張ってたレーベンハイム、またチラシ出てますね。
A3階は来週見に行くことにして今週はレーベンハイムに行きましょう!と懸命に誘ってたのにダメでしたか(笑)
828: 匿名さん 
[2010-12-18 09:31:04]
レーベン心配する暇があるなら自分のところ心配したら
7年後はレーベンと同じ道を歩むのだから
近隣の中古相場をこまめにチェックして近いうち売るのか永住するのか決めておけよ。
安値買い組みは今売れば損なし、少し儲けが出る程度でいけるんじゃないの。
高値買い組みさん・・・・・ご愁傷様。
829: 匿名さん 
[2010-12-18 11:00:05]
A3階見てきました。
噂の13号室(ここの情報通り3階は311号室でした)ですが、ベランダ側の眺望は、今一でした。
やはりもっと上でないと。5階なら大丈夫だと思います。

廊下側の眺望は、4階までは北駐車場棟や小学校が邪魔になりますが、
5階まで上がれば新都心の眺望がよく見えます。
6階以上でないと見えないと書いていたのはうそですね。

あの5階物件、売れたのか引き下げが不明ですが、5階が再度売りに出たら買いたいです。
6階以上でないと新都心夜景は見えないと書いていたうそを信じて見に来なかったのは後悔です。
830: 匿名 
[2010-12-18 12:04:16]
>>829
あなた、もしや5階の売り主さん?
831: 匿名さん 
[2010-12-18 12:41:12]
私は5階売り主ではありません。

ここで熱心に宣伝されていた部屋は、A南東向きで6階以上かつ13号室以東です。
売りに出ていた5階部屋は内覧に行っていませんが、A南東向きの5階で12号室なので階の条件も東西の部屋の位置の条件もおしくも一つずつ外れています。

でも階も東西位置も一つずれているだけなので条件的にはほとんど同じ好条件だと思います。
私は5階売主でもないし、5階の部屋は、6階以上13号室以東と宣伝していた人とも部屋がずれているので、5階売り主も6階以上13号室以東を宣伝していた人と別人であることは証明されています。
832: 匿名 
[2010-12-18 14:08:45]
証明されたのですか…

別に5階の人が、「6階以上の南東が素晴らしい」という場合があってもおかしくはありませんけど。

とりあえず申し訳ありませんでした。
833: 匿名さん 
[2010-12-18 14:21:46]
>階も東西位置も一つずれているだけ

その1つが大きいんだな。
ここで書かれてた東の武蔵浦和の夜景は13号室がギリギリ見える→12号室は見えない。
13号室は横幅の広い間取り故に、その1戸分ズレると窓から見えるD棟の面積も大幅に増える→12号室のリビングやベランダから見えるのはDの外壁がほとんど。
834: 匿名 
[2010-12-18 19:08:25]
>>829
わざわざ廊下に出なければ見ることができない新都心の夜景のためだけに、見に行くのを断念されたのですか。

私はAですが、まあきれいですが絶景とはとてもいえない。そろそろ化けの皮が剥がれてもいいのでは。
835: 匿名さん 
[2010-12-18 19:56:34]
オープンルーム、私も昔やったことがありますが、
半分くらいはマンション住民さんでした。
興味半分ですかね。
残りの半分の半分くらいが、近隣にお住まいの方で
それほど購入意思のない人。
で、最後に残った4分の1くらいが、「まあ、検討しよう」と思っている人かな。
本命でない人もいるので、その半分かそれ以下が、見込み客かな。

私はすでに住んでいない状態でのオープンルームですから、それでも構わないし、
それまでの付き合いのある不動産屋で売りに出したから
正直に「オープンルームの来客の●人はマンション内の人です」とか
「●人は条件相違ですが、見に来た方です」とか言ってもらえたからいいけど。

居住中で売りに出すのはなかなか精神的に厳しいでしょうね。
「買いたい」とまでは言わなくとも「興味がある」という人には
中を見せないわけにはいかないから。
836: 匿名さん 
[2010-12-18 20:24:02]
そうだね。
新都心大宮駅方面の夜景は絶景とはいえないよ。絶景というのは神戸の夜景のこと。

新宿方面の夜景<武蔵浦和と浦和駅方面の夜景<新都心大宮方面の夜景<<<神戸の夜景


837: 匿名さん 
[2010-12-18 20:31:41]
神戸まで行かなくても都心にいくらでも。
838: 匿名さん 
[2010-12-18 23:02:00]
>>833

A3階の売り主ですね。
A3階が売りに出る前から13号室以東が最高とか事前宣伝してましたよね。
南東向き6階以上は廊下から見る新都心夜景がきれいと書いたり、
3階でも5階でも階段を6階まで上がれば新都心夜景が見れると書いたのもあなたでは?
6階以上と書くことにより、5階の売り物件より不利になることを防ぎ、
3階でも5階でも階段を6階まで上がれば新都心夜景が見れると書くことにより、5階と同じ条件の部屋だと思わせよう棟したのでは?
もしそうならかなりの高等戦術ですな。
6階以上がベストとあれほど書いていたのでまさか3階住民とは思わない。
それでいて3階でも6階まで上がれば見れると書いて有利にする。
そういえば、サウナが近いとかも書いてましたね。
839: 匿名 
[2010-12-19 03:28:36]
住民同士で疑心暗鬼になっちゃう時点で、買ってはいけないんだなぁと思ってしまう。
840: 匿名さん 
[2010-12-19 06:43:38]
アミューズコートのモデルルームがこんな値段で売られていました。
今中古で出ているアミューズコートは2,790万円 4LDK 3階/15階 86.10m2
坪単価107万円は中古で3階と考えたら高いです、90万円台が適正価格。


A-801 A-80A 2290万円 4LDK+MC 8階/15階 78.2m2
A-903 A-75C 2130万円 3LDK+WIC 9階/15階 73.39m2
A-509 A-85I 2570万円 4LDK+WIC+SIC 5階/15階 82.78m2
A-1212 A-85L 2550万円 4LDK+MC 12階/15階 84.74m2
A-1014 A-85N 2680万円 4LDK+WIC 10階/15階 86.04m2
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる