相鉄不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか?<中古> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?<中古>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-28 03:50:01
 

今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/

中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。



所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?<中古>

361: 匿名さん 
[2010-10-13 16:58:47]
また排気ガス野郎が帰ってきた…
362: 匿名さん 
[2010-10-13 17:29:02]
別人ですよ。排気ガスは気になりますから。

さっきグーを見ていたら、トップページのニュースでありました。
排気ガスって怖いんですね。
日本の自動車用ガソリンは硫黄を含んでいますし。

墜落事故より怖い航空機の排気ガス

航空機の排ガスは車と同様、二酸化硫黄や窒素酸化物といった大気汚染物質を何種類も含んでいる。汚染物質の中でも特に小さい「粒子状物質」が人体に悪影響を及ぼす主因だと言われている。微粒子が肺の奥深くに入り込み、血流まで到達する場合があるためだ。

国際連合の世界保健機関(WHO)によると、大気汚染による最も一般的な死因は、肺癌(がん)など呼吸器や心臓血管の疾患だ。

http://news.goo.ne.jp/article/nationalgeographic/life/20101012003-ng.h...

363: 匿名さん 
[2010-10-13 20:33:40]
共用施設や眺望よりも排気ガスの方が重要ですね。
命にかかわりますから。

364: 匿名さん 
[2010-10-13 21:17:53]
ここでいうBはB南棟という意味で書きますね。

排気ガスは弱風や無風の時はほぼ真上に上がるので、C棟や、BDの南端は高層階でももろに来ます。
でもある程度の南風があれば、斜め上方に流れるので、BD南端高層階よりもBD北端高層階の方が濃度が高くなります。

BD低層階なら道路に近付くほど濃度が高いのですが、BD中高層なら南風がある時は道路に近い南側よりも道路から遠い北側の方が濃度が高くなるのです。

つまり、BD中高層は風の強弱により排気ガス濃度が道路に近い方が低いという逆転現象が起きますが、低層階は常に道路から遠いほど濃度が低くなるのでどうしてもBDがいいなら低層階の北側がベストです。

ですから、Dの1階の北側角部屋なら安全でしょう。距離的にもほぼ100メートル離れていますし。



365: 匿名さん 
[2010-10-13 21:33:46]
住民さんか不動産業者の書き込みが目立ちますが、ここってそんなに気になる中古マンションですかね。
自作自演ならやめてください。
366: 匿名さん 
[2010-10-13 21:47:34]
検討者のためになると思って、一流の学者の事実の研究結果をかいたまでです。
ですが、あなたの意見も取り入れて今後は自粛いたします。
申し訳ありませんでした。
367: 匿名さん 
[2010-10-14 00:09:47]
今頃気がついたか・・・・・
368: 匿名さん 
[2010-10-14 10:48:08]
いろんな情報が書かれることはいいことだとは思います。
369: 匿名さん 
[2010-10-14 15:38:29]
ブライトン高過ぎ、定価以上じゃん。

サクラディア サークルコート
埼玉県さいたま市 桜区道場 2丁目 京浜東北線/浦和 バス14分・徒歩2分 2,980万円 4LDK
86.89m2 2008/02

サクラディア アミューズコート
さいたま市桜区道場2丁目 京浜東北線/浦和 バス14分・徒歩2分 2,980万円 4LDK
84.74m2 2008/02

サクラディアブライトンコート
埼玉県さいたま市 桜区道場 2丁目 東北本線/浦和 バス14分・徒歩2分 2,750万円 3LDK
68.67m2 2008/02

サクラディア
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目 京浜東北線/浦和 バス14分・徒歩2分 2,680万円 3LDK
73.68m2 2008/02
370: 匿名さん 
[2010-10-14 15:41:52]
ABDは定価の1割引き、Cはもともとの定価が高かったこともあるのか定価の2割引き程度で取引されてるから、これをもとに計算するとBは高過ぎる。
371: 匿名さん 
[2010-10-14 15:55:15]
ブライトンの物件は北棟1階で、アミューズの物件も低層階だけど、サークルは2件とも高層階ですね。
以前のブライトン南棟も最上階で、ディライトも高層階でした。
ブライトン南棟やサークルやディライトは高層階ばかり売りに出されます。
これら3棟の中低層階の方は排気ガス覚悟で買ったんでしょうけど、高層階の方は「高層階だから六間道路の排気ガスも来ない」と思って買ったのに、意外と排気ガスが上に上がってくるから売ったんでしょうかね。
372: 匿名さん 
[2010-10-14 18:12:19]
どんだけ排気ガス好きw
売る理由なんていっぱいあるだろうよ。
366で反省したんじゃないの?
373: 匿名さん 
[2010-10-14 18:24:29]
なぜ高層階ばかり売りに出されるのか不思議だ。
374: 匿名さん 
[2010-10-14 19:29:23]
それなりの収入の方々が、「きっとそういう住民レベルのマンションになるだろう」と思って
購入したものの、価格改定やモデルルーム価格で購入した人たちが多くなって、
期待したような住民層にならなかった。
資金的な余裕もあるので、売却して他のマンション(あるいは戸建て)に移ろうと考えている。

勝手な想像ですが…
375: 匿名さん 
[2010-10-14 21:01:26]
>>374

今までの高層階売り出しの物件が4件で、そのうち2件が定価組ですね。
376: 匿名さん 
[2010-10-15 01:51:56]
|------------------------------
| 売気配 l 気配値 l 買気配 l
|------------------------------
|  2  l  2980 l    l 
|  1  l  2750 l    l
|  1 l  2680 l    l
|      l  2100 l  1 l
|      l  1980 l  1 l
|      l 1900 l 1 l
|      l  1800 l  3  l
-------------------------------

こんな感じだと予想しています。
377: 匿名 
[2010-10-15 12:35:54]
85平方メートル以上の部屋を2600万くらいで出してほしいなあ
378: 匿名さん 
[2010-10-15 12:48:40]
85以上だと各棟3タイプくらいしかないのでは。
1年前ならその価格で買えたのに。
379: 匿名さん 
[2010-10-15 16:51:39]
>>377

4LDK希望なんですね。
ここって4割が4LDKという触れ込みでしたけど、狭すぎますよね。70平米台前半の4LDKもありますもん。おいおいってかんじです。ここの4LDKはベット一つ入れたらあとは何も置けないみたいな狭い部屋が多すぎる。
3LDKなら最低70平米、4LDKなら最低85平米ないとだめですもんね。
380: 匿名さん 
[2010-10-15 17:12:27]
>>378

85平米以上を調べました。
Aでは東角部屋のほかには中住戸が3戸、
Bでは最北端の角部屋のみ、
Cでは東西角部屋と中住戸が2戸、
Dでは東西角部屋と中住戸が2戸。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる