今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49
サクラディアってどうですか?<中古>
321:
匿名さん
[2010-10-11 16:07:01]
|
||
322:
匿名さん
[2010-10-11 16:21:14]
|
||
323:
匿名さん
[2010-10-11 16:27:25]
|
||
324:
匿名さん
[2010-10-11 16:37:22]
関東大震災が起きれば、多くの住居が倒壊し、大工やマンション建設会社が1年間に建てられる戸数も限界があるので新規参入があったとしても数年間は首都圏でも大規模な住居不足が起こると予測されている。
それにより、倒壊を免れた中古住居は1.5-2倍に急騰するとのこと。 特にここのように最新式のハイブリッド免震マンションの人気が急騰し、3倍くらいへの大暴騰もありうるらしい。 関東大震災は周期的に10年以内もあり得るので、投資目的で早く買った方がいいのかも。 |
||
325:
匿名さん
[2010-10-11 16:50:04]
全国的に見ても共用施設がこれほど採算が取れている運営をしているマンションはないでしょう。
やはり住民以外にも利用させているのがでかい。 住民負担ゼロ。 将来30年後くらいに計画道路で市に土地を売却するので1世帯当たり300万が入ってくる。 関東大震災が起これば価格暴騰。 |
||
326:
匿名さん
[2010-10-11 17:16:27]
このマンションは共用施設が負担となり、管理費が高いほかの共用施設マンションとは違うのです。住民以外が払う料金で共用施設から利益が上がっているから管理費も格安で、さらに駐車場料金も格安なのです。
駐車場料金は平均で3000円ですよ。このこともサクラの共用施設黒字の利点です。 さいたま市内でこれほど駐車場料金が安いマンションってないですよ。 周辺マンションを見ると駐車場料金は平均で1万円ですよ。 駐車場料金は毎月かかるので、管理費や修繕費と同類の経費です。 管理費+修繕費+駐車場料金で計算すると、サクラは平均で20000円程度。 周辺のマンションは32000円程度。 年間で約15万も差が出ます。 維持費が安い。それでいて関東大震災が来れば価格暴騰、これほど投資に適したマンションはありません。 もちろん投資目的と居住目的と両方ならさらにお得です。 |
||
327:
匿名さん
[2010-10-11 17:36:17]
|
||
328:
匿名さん
[2010-10-11 18:44:49]
>322
あなたは男性ですね。 主婦の日常ご存知ないようで。 幼稚園児の場合、行ってる間は泳げますよ。 プール目の前のポポラーは2ヶ月児から一時保育ありますから、泳いでる間預けられます。 ご主人がいる間しか妻に自由時間がないと思ってらっしゃるんですねえ。 |
||
329:
匿名さん
[2010-10-11 18:49:46]
休日は旦那がいるから、平日より忙しい…
|
||
330:
匿名さん
[2010-10-11 18:52:10]
|
||
|
||
331:
匿名さん
[2010-10-11 19:08:12]
サクラディアのメリットって埼玉県ダントツトップの共用施設と
思ってる人がいるかもしれないけど、それ以上に共用施設負担で 管理費が高いマンションと違って、共用施設収入で管理費駐車料を 安くできてることの方がメリットなんだよね。そしてそれ以上に メリットなのが、関東大震災再来で価格急騰の可能性があること。 明日起きてもおかしくないんだから、ここでネガレスして価格が 下がるのを待っているより早く買った方がいいですよ。 関東大震災再来してからすぐ買おうと思っている人がいても、 再来したら、多数の住居が倒壊して引っ越し先がなくなるので、 売主は一気に売りを取りやめますよ。 |
||
332:
匿名さん
[2010-10-11 19:11:27]
うれしいんだねぇ。
地震の話題が出ると。 323も319の指摘が違うって言うなら、購入検討者向けに具体的に数字も出して説明してよ。 「この棟のココが素晴らしい」って言うのばかりでなくってさ。 駐車場料金だって、これだけ駅遠で、車がある生活が前提の場所で全戸分用意となれば 価格を抑えるのは最近は当たり前だよ。しかも機械駐じゃないんだからね。 昔検討した木場駅から徒歩10分強のマンションだって「駐車場500円~」ってのがあったし。 確か平均は5000円くらいだったかな。 戸田のグランシンフォニアも900円~で最高でも8000円。 あっちは駅から十分歩ける距離だけど。 ま、そんなに珍しい価格設定じゃないでしょう。 なんか、この中古板も「住民の自慢板」みたいな感じだから、あんまり役に立たないなぁ。 ま、それだけ自慢のマンションも、中古で数カ月さらされたままの部屋がいくつもあるんだから、 まだまだ高いってことでしょうねぇ。 |
||
333:
匿名さん
[2010-10-11 19:21:38]
|
||
334:
匿名さん
[2010-10-11 20:52:01]
|
||
335:
匿名さん
[2010-10-11 21:10:46]
なんか変なスレ作った方がいますね。
検討者が知らない情報を住民が書いてくれるからこそ、買うべきマンションかどうか判断できるのに。 共用施設の維持費が将来べらぼうにかかるのでは、とネガレス書いてくる人がいれば、それは間違いだと指摘することが第3者の検討者の参考にもなる。 ネガレス書いてくる人は、買いたいけどそれが心配だから書いてきているわけではないことは文面から余裕で分かる。安く買いたいからネガレス書いて評判を落とそうというのがバレバレ。 心配で書いているなら 「実情を教えてくださってありがとう」と返信が来るはず。 それが、いくら実情を説明しても次から次へと否定の反論。 それで反論で負けたら、別のスレ立てて。 安く買いたいのでなければ、完全にサクラに対する嫌がらせですね。 |
||
336:
匿名さん
[2010-10-12 08:02:27]
安く買いたいよ。
買い叩けるのってこのマンションくらいじゃないですか? |
||
337:
匿名さん
[2010-10-12 10:56:42]
元値というか、割引後の値段が安いからね。
そこから更に安く買いたい。 定価組には悪いが。 |
||
338:
匿名さん
[2010-10-12 14:15:02]
安く買いたいから、ネガレスでさらに安く買いたたくと。
正直ですね。 感服しました。 |
||
339:
匿名
[2010-10-12 14:21:56]
免震のマンションって、埼玉県にどれくらいありますか?
|
||
340:
匿名さん
[2010-10-12 14:42:32]
高く売りたいからって『新都心の大迫力の夜景』とか連呼して褒めちぎるのも恥ずかしいけどな。
大迫力の夜景ってのは、都心のお高いホテルから見えるような『間近でまばゆいくらいの』夜景だろ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
マンション住民の多くは乳幼児持ち。
そんな家庭は平日夜に泳ぎに行けません。
マンションの売りとしてここにプールを書くならもっと詳細書くべきでしょう。