今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?
なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/
中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数 :812戸
竣工 :平成20年2月
[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49
サクラディアってどうですか?<中古>
24:
匿名さん
[2010-01-26 19:15:25]
|
||
25:
匿名さん
[2010-01-27 07:19:19]
サクラディアでもう中古の話ですか?
新築の価格が安かったし、駅まで徒歩圏内だからなぁ。 築年数が新しいのと、安さで勝負!ってところでしょうかね。 |
||
32:
匿名さん
[2010-01-30 20:00:00]
「完売」と言いつつ、HP上でのマンション情報のいろいろは残していますね。
そして「キャンセル待ち受付中」。 おそらく全ての部屋が「契約済」なのは本当だろうけど、契約はしたけど引き渡し前の部屋の数も それなりにあるのでしょう。 完売後~引き渡しまでの間のキャンセルなども結構見据えてのHP運営のように思います。 他物件のケースだと「完売」を掲げたら、たいていは間取り図だとかアクセスだとかそういったものは 出なくなり、トップページのみ残して「完売しました」という表記があるくらいだと思いますが。 でもここは間取り図やら価格やら… 最後の方はドタバタと契約していったようなので、購入者を信用しきれない感じでしょうか。 販売サイドとしてはキャンセル待ちも多数受け付けておきたい気分なんでしょうね。 |
||
33:
匿名さん
[2010-01-31 11:02:58]
|
||
34:
匿名さん
[2010-02-08 21:24:00]
公式HPより
キャンセル待ち終了しました。 おかげさまで、お電話にてのキャンセル待ち 受付、この度終了いたしました。 大変有難うございました。 |
||
35:
匿名さん
[2010-02-09 17:42:05]
|
||
36:
匿名さん
[2010-02-09 18:53:42]
キャンセル待ちがなくなったことを
情報として書き込むことは構わないと思います。 これで新古と比較されないので、 売りやすいでしょうね。 既に2戸2200万、2400万で売れていますし。 |
||
37:
マンション住民さん
[2010-02-10 15:28:42]
1戸減りましたね。
3200万円以外売れたのかな? |
||
38:
匿名
[2010-02-10 18:27:23]
ブライトン 70平米 中層階 2300万円台で売れたようです。
|
||
39:
道場人
[2010-02-14 11:08:22]
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=...
1件売れて残りは1件ですね http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=11&md=... サクラディア ブライトンコート 地上15階建て/15階部分 間取り :4LDK 専有面積 :77.14m2 3200万→3190万 10万安くしたくらいじゃ焼け石に水かと・・・・・0ふたつたりないよ。 |
||
|
||
40:
物件比較中さん
[2010-02-15 01:32:16]
で、リンクの中古物件”駐車場空き無し”になってますが
ますます売れねーんじゃ… |
||
41:
匿名さん
[2010-02-20 01:46:49]
このマンションは1世帯1台分確保されてるんで大丈夫ですよ。
|
||
42:
匿名
[2010-02-20 11:49:57]
価格設定が大丈夫じゃないけど。
去年の6月から3200万円で売り出して、今月やっと値下げしたと思えばたったの10万! |
||
43:
匿名さん
[2010-02-20 14:33:22]
77㎡で4LDKってずいぶん小さい部屋ばかりですね。
87の間違いかと思って見てみたら、ほんとに77で、不思議でした。 東側の小さい2部屋は本来1つの部屋なのを2つに分けたのかな?って感じでした。 あ、駐車場「空あり」になってましたね。 最上階角部屋だし、売主さんもこのくらいで売れてほしいんでしょうね。 でも転勤とかが理由だったら、売らずに貸した方がいいかもって思っちゃいました。 |
||
44:
過去の検討者
[2010-02-20 14:50:29]
最上階角部屋ってのはかなり魅力的だけどね。
たしかここの間取りは中層階で3300万はしたので元値3500万くらいだろうからローン組んでるなら普通の人じゃ大きくは下げれないんだろうな。 あと、中古買う人がこのスレ見る確率少ないと思うんだが、なんのためにこのスレあるんだろう? 一件しか中古ないし。 それだけ検討してる人がいるのかな。 うちはブライトンコート欲しかったんだけど、完売しちゃってたから近くのレーベンハイム購入して住んでるけど、桜区って落ち着いてて住みやすいね。 |
||
45:
匿名
[2010-02-21 12:08:20]
買い手がつきにくい価格で長期間売れなければ割高感どんどん増して時間が経過すればするほど
損が膨らむことがわかっていない。 今、中古が1件しかないのにここで売れやすい価格で勝負しないと後々出てくる中古に価格で勝負できなくなる。 |
||
46:
匿名さん
[2010-02-22 18:45:21]
現在居住中になってるから、転勤ではないかも。
支払いが苦しくて手放すから、値下げ渋ってるんですかね。 |
||
47:
匿名さん
[2010-02-22 19:29:51]
住民板見る限り(すべてが本当とは思わないけど)「住みたいマンション」ではないな…
投資目的で賃貸で回すとして1500くらいなら買ってもいいかもしれないが。 |
||
48:
匿名さん
[2010-02-23 18:41:11]
|
||
49:
匿名さん
[2010-02-23 23:01:21]
賃貸にするとして、ここって借りたいですか。
駅から遠いし借りたい人は少ないと思うよ。 |
||
50:
匿名さん
[2010-03-01 17:01:29]
>49
そうだよね。賃貸探すときってまず駅から何分か調べるから土俵にものらないんじゃないかな。家賃ありきで3LDKで月80000円くらいならひっかかると思うけど。 |
||
51:
匿名さん
[2010-03-01 18:39:00]
|
||
52:
匿名
[2010-03-01 21:25:17]
|
||
53:
匿名
[2010-03-02 00:05:45]
調べたら、サクラ付近で築10年で同じくらいの広さの所の賃貸は10万以上してますよ。サクラ買って貸したらよかったな。
|
||
54:
匿名
[2010-03-02 14:12:09]
>>53
それは家賃が高すぎて誰も借りてくれなくて残っちゃってる物件でしょ?あのあたりだと実際に広告出してすぐ入居が決まるのは8万5千円くらいだよ。 |
||
55:
匿名さん
[2010-03-02 18:50:47]
|
||
56:
匿名
[2010-03-02 21:35:04]
なるほど。
でも、賃貸でいろんな施設を使える住民になれるんだから、11万くらいでなら借り手いるんじゃないかな? 部屋も広いみたいだし。 |
||
57:
匿名さん
[2010-03-02 21:56:59]
11万なら1万高くなるだけで、年間12万
240万価値が上がるだけです。 |
||
58:
匿名
[2010-03-02 22:45:19]
住民が一匹まぎれているなw
結論から言わせてもらうと月々高額で賃貸で貸せても長続きしない。 それなりの相場に落ち着く。 分譲でもそのような結果になったでしょ 設備がいいから立地は二の次ではなく、立地なわけよ。 |
||
59:
買い換え検討中
[2010-03-02 22:59:22]
立地良ければrichでやんすか
|
||
60:
匿名さん
[2010-03-03 18:45:27]
賃貸し収入で考えると、
80㎡中住戸、中層階で2000~2500が適正価格かな。 |
||
61:
匿名
[2010-03-03 20:20:20]
賃貸は借り手がいて何ぼです。
借り手がいなければ0 リフォーム費用もバカになりません。 |
||
62:
匿名さん
[2010-03-03 21:00:27]
賃貸物件もないのに借り手がいるわけないだろ
なのでリフォームの必要もなし 桜区のような田舎に立地もくそもなし |
||
63:
匿名さん
[2010-03-04 18:09:05]
なんでそこまで言いけれるのかな。
80㎡中層階が月10万なら借りたいけれど。 |
||
64:
匿名
[2010-03-04 18:32:43]
あるなら借りたい。
でもないんでしょ? 高層階がいいんだけど… |
||
65:
匿名さん
[2010-03-04 19:17:05]
高層階で10万ならすぐ借りたい。
80㎡以上ね。 |
||
66:
匿名
[2010-03-04 20:30:51]
最上階で80㎡以上家賃はたったの7万円
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf... |
||
67:
匿名さん
[2010-03-04 21:23:06]
場所と築年数が違いすぎる。
サクラの最上階80㎡が7万ならすぐ借ります。 で12万で貸して、月5万のあがり。 |
||
68:
匿名
[2010-03-05 10:42:10]
>>で12万で貸して、月5万のあがり。
富裕層の中国人が借りそうだね。最上階なら15万でも借りるんじゃない? |
||
69:
匿名さん
[2010-03-05 18:28:37]
180㎡で15万なら他探すよ。
10万前後が限界かな。 前出のように共用施設がなかったら8万5千円。 共用施設に1万5千。 計10万が妥当な線では。 で買いなら2000万台前半なら考えてもOKでは。 |
||
70:
匿名さん
[2010-03-08 23:09:14]
ここの中古や賃貸の情報ってどこにリリースされてんの?
怨念もってる人?ここにカキコしてる方 |
||
71:
匿名さん
[2010-03-09 19:17:07]
>>70
不動産の常識を教えます。 賃貸しも、中古の流通しなMSが一番恐ろしい。 最悪のマンション知っていますか。 借り手もなく、中古の買い手もいない。 ただでも、だれも引き取ってくれない。 無価値なものに管理費、修繕費払い続けなければならない。 実際にあるんですよ。 こんなMS、売ることのできなっかた日航株みたいなMS. 逆に、インターネットに賃貸しや中古の情報が一切出てこない、人気MSがあります。 それは貸しや、売りが出た時点で、ウエイティングの人が借りたり、買ってしまうからです。 流動性は不動産にとっても重要なことなんです。 |
||
72:
購入検討中さん
[2010-03-10 01:23:54]
たしかに築30年とかだと売れないですね。
ここは年末に2件中古が売れたようです。 たしか2400万、2200万で。 次に中古が出たら検討したいと思います。 3190万のは高いので。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
だから財政破綻者が売り出す、1000万位の物件は買ってもいいかな。
でもここ最初っからここの管理組合は戸惑ってるし、待ちか。