相鉄不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか?<中古> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?<中古>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-28 03:50:01
 

今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/

中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。



所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?<中古>

412: 匿名さん 
[2010-10-17 14:33:24]
賃貸で買い希望の人は我慢比べ不利ですね。
値下がりを待っていても賃料がどんどんかかる。1年で100数10万、1年でそれ以上下がらないとペイしない。
その間に関東大震災が再来したら・・・

413: 匿名さん 
[2010-10-17 14:55:00]
>>411
>>412

それって、購入対象物件がサクラディアしかないって場合。

売りたい方は売り物件を変更することはできない。
買いたい人は買い物件を自分の条件に合うものに変えればいい。

「地震が来たら価格が暴騰する」って言ったって、くる時期もわからない。
来たら来たで、ここを売ったらどこを買うの?
住宅不足になるから暴騰するんでしょ?
414: 匿名さん 
[2010-10-17 16:57:53]
413さん、素晴らしく正論です。

地震で他の住戸が壊れた時にどこ行くのか。
現在売りに出てる物件は全て居住中。
売れる前に出ていくほど余裕のある方はいないんでしょう。
地震で暴騰しても住み続けるしかないわな。
415: 匿名さん 
[2010-10-17 17:17:17]
普通のMSが倒壊するほどの地震を期待する人って大○鹿としか言いようがない。
地震がMSにいる間に来るとは限らないでしょ。子供が学校でとか親が通勤途中でとか
ありうるわけだし。
416: 匿名さん 
[2010-10-17 20:20:07]
天変地異を待たなきゃ売れないマンションなんてどうかと思う。
他のマンションが倒壊するほどの地震でどれだけの死者が出るか。
それを金の為に期待するような輩はその地震でろくな死に方しないよ。
417: 匿名さん 
[2010-10-17 21:45:16]
>>413

私は売る側が地震で暴騰期待なんて書いてないけど、買う側がそれを心配するかもと書いている。
ちゃんと読解してね。

あと、免震以外すべてが倒壊するわけではない。
一部の耐震マンションは建て替えする必要もない軽微な被害で残る。
そこで、現在1500万の中古耐震が残ると値上がっても2倍で3000万、
サクラの震災直前の相場が2000万とすると3倍に値上がって6000万。

つまりサクラを売ってそれを買っても3000万残る。
それでローンを返せる。
ここまで説明させないでほしい。
もっと頭を使いなさい。


418: 匿名さん 
[2010-10-17 23:43:29]
住民さんのやせ我慢もそこまで言えるなら立派、立派。

住民板では、シャトル廃止、買い替え、中古だぶつきの心配レスも
出始めてるしね。

売却で一番ホッとしてるのは、1年半前に早々に売却した中古売主。
値段改定直前に売り抜けた人。
419: 匿名さん 
[2010-10-17 23:44:47]
都合良すぎ。

サクラから耐震マンションに移りすむったって、相手が地震で行き場なくしたら取下げるから買う物件がなくなる。
それに建て替えする必要もない軽微な被害で残るマンションが2倍の高騰なのにサクラが3倍とか。
こうしてとらぬ狸の皮算用して3000万儲け!とか考えてることを『期待してる』と言うんだよ。
420: 匿名さん 
[2010-10-18 11:24:06]
>>419
この言葉を使うのは好きではないので極力避けてきたが、

419は頭悪すぎ。

>それに建て替えする必要もない軽微な被害で残るマンションが2倍の高騰なのにサクラが3倍とか。
生き残った耐震と免震の上昇率が同じになるわけがないだろ。
免震の方が明らかに上。

あんたに100歩譲って生き残った耐震と免震の上昇率が同じだとしよう。
それでも震災直前に1000万の耐震マンションが3倍上昇、サクラも2000万から3倍上昇なら
3000万と6000万。差額が3000万。こういう計算くらい頭使ってね。

>相手が地震で行き場なくしたら取下げるから買う物件がなくなる。
だから値段が上がるんだろ。買いたい奴はべらぼうに出る。それで価格が上がれば売るやつも必ず出る。
生き残った耐震が10倍に値上がっても売るやつがいないと思う?
その時は免震は15倍には値上がるだろう。
またあんたに100歩譲って耐震と免震の上昇率が同じだとしよう。
震災直前1000万の生き残った耐震は1億、2000万のサクラは2億。差額1億。









421: 匿名さん 
[2010-10-18 11:32:18]
定年退職して無職の人で、軽微な被害で生き残った耐震に住んでいた人は、2倍~10倍に値上がったらそこを売って首都圏を離れ、故郷の安い不動産を買って移住する人がたくさん出る。故郷と行かなくても宇都宮とか。
売り物が出ないはずないだろ。そのくらい考えてよ。お願いだから。頭悪い人に説明するのほんと疲れる。

422: 匿名さん 
[2010-10-18 11:39:31]
免震の価値は、なんと言っても

「関東大震災再来して住むところ失ってローンだけ残る」という阪神淡路のような悲惨な状態を避けれること。

埼玉に数棟しかない免震マンション。

現在売りに出てる免震中古は埼玉県内で10戸くらい。売りに出てる埼玉県内の中古マンションの総数(約4000戸)からいえばべらぼうに少ない。

新築なら北与野に高い物件があるが。


423: 匿名さん 
[2010-10-18 12:35:48]
なんか気の毒な人。
他に売りがないから地震地震。
神頼みだね。
424: 匿名さん 
[2010-10-18 13:00:49]
そういう風に免震マンション売ってよそに移り住み、
そこで再度地震にあって倒壊したりして…。


419さんは地震で自分の持ちマンションなどが倒壊しちゃってたら、買い替えるにも
資金調達手段がなくなるから、「買えなくなる」ってことを指摘してるんだよね。

>あんたに100歩譲って生き残った耐震と免震の上昇率が同じだとしよう。
>それでも震災直前に1000万の耐震マンションが3倍上昇、サクラも2000万から3倍上昇なら

って、なんで震災直前の価格が1000万と2000万ってそういう差があるわけ?
駅近の耐震3000万のマンションと2000万のサクラだってこともあるんじゃないの?
425: 匿名さん 
[2010-10-18 13:36:23]
>>424

ほんとに頭悪すぎ。
現にさいたま市内に1000万クラスの中古耐震マンションたくさんあるだろ。
そのいくつか残るという考えがつかんの?
頼むからもう少し考えてくれ。
ほかの大学の教授と議論してるのに比べて疲れる。
426: 匿名さん 
[2010-10-18 13:38:43]
>419さんは地震で自分の持ちマンションなどが倒壊しちゃってたら、買い替えるにも
>資金調達手段がなくなるから、「買えなくなる」ってことを指摘してるんだよね。

ほんとにこの言葉を使いたくないが、これも頭悪すぎ。
サクラを6000万で売ったお金で3000万のマンションを買うのにどうして資金調達が必要なのか理解できん。
427: 匿名さん 
[2010-10-18 13:41:30]
地震を期待していると一切書いていないのに・・・
もっと国語力をつけようね。
428: 匿名さん 
[2010-10-18 13:42:31]
よし。
皆さん、この『頭のいい地震崇拝者』さんが地震の時生き残れるよう祈ってあげましょう。
このレスの早さと多さから言って、地震怖くてサクラに引きこもってるようだから。
429: 匿名さん 
[2010-10-18 13:51:21]
>>428

大学教授は週休5日だから今日も家にいるだけ。
ゼミと授業の日以外行く必要もないからね。
一人芝居の君とはあまりにも頭悪すぎて議論にもならない。
あとは返信しないことにする。
さようなら。
安く買いたいネガレス君。
430: 匿名さん 
[2010-10-18 14:02:34]
さようなら。
なかなか売れないサクラの部屋を持て余してる住民さん(*´∀`)ノシ
バカが釣れて楽しかったです。
431: 匿名さん 
[2010-10-18 14:07:44]
横スレごめん

バカがバカというギャグか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる