相鉄不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「サクラディアってどうですか?<中古> 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアってどうですか?<中古>
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-01-28 03:50:01
 

今春の新価格の発表・モデルルーム住戸販売によって中古販売がとても苦戦していましたが、遂にサクラディアも新築(新古)物件の完売が見えてきました。
完売後にやっと動きが出てくると思われるサクラディアの中古販売の動向はどのようになっていくのでしょうか?

なお、ここはサクラディアの中古販売・売却のみの意見交換の場とさせてください。
新築(新古)物件の意見交換については以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49974/

中古購入検討者、売却検討者にとって有意義な情報・意見交換が出来ますよう願っています。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。



所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

総戸数 :812戸
竣工  :平成20年2月

[スレ作成日時]2009-11-13 16:00:49

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアってどうですか?<中古>

332: 匿名さん 
[2010-10-11 19:11:27]
うれしいんだねぇ。
地震の話題が出ると。

323も319の指摘が違うって言うなら、購入検討者向けに具体的に数字も出して説明してよ。
「この棟のココが素晴らしい」って言うのばかりでなくってさ。

駐車場料金だって、これだけ駅遠で、車がある生活が前提の場所で全戸分用意となれば
価格を抑えるのは最近は当たり前だよ。しかも機械駐じゃないんだからね。
昔検討した木場駅から徒歩10分強のマンションだって「駐車場500円~」ってのがあったし。
確か平均は5000円くらいだったかな。
戸田のグランシンフォニアも900円~で最高でも8000円。
あっちは駅から十分歩ける距離だけど。
ま、そんなに珍しい価格設定じゃないでしょう。

なんか、この中古板も「住民の自慢板」みたいな感じだから、あんまり役に立たないなぁ。
ま、それだけ自慢のマンションも、中古で数カ月さらされたままの部屋がいくつもあるんだから、
まだまだ高いってことでしょうねぇ。
333: 匿名さん 
[2010-10-11 19:21:38]
>>332
「平均」という意味が分かっていないらしい。
反論する気にもなれない。
334: 匿名さん 
[2010-10-11 20:52:01]
>330
わが家は主人の帰りが21時以降なので無理ですね。
21時以降のバスの混み方からしてそういう旦那さん多そうですが。
お宅は不況で早い帰宅なんですか?
お気の毒ですね。
335: 匿名さん 
[2010-10-11 21:10:46]
なんか変なスレ作った方がいますね。

検討者が知らない情報を住民が書いてくれるからこそ、買うべきマンションかどうか判断できるのに。
共用施設の維持費が将来べらぼうにかかるのでは、とネガレス書いてくる人がいれば、それは間違いだと指摘することが第3者の検討者の参考にもなる。

ネガレス書いてくる人は、買いたいけどそれが心配だから書いてきているわけではないことは文面から余裕で分かる。安く買いたいからネガレス書いて評判を落とそうというのがバレバレ。

心配で書いているなら
「実情を教えてくださってありがとう」と返信が来るはず。

それが、いくら実情を説明しても次から次へと否定の反論。
それで反論で負けたら、別のスレ立てて。
安く買いたいのでなければ、完全にサクラに対する嫌がらせですね。


336: 匿名さん 
[2010-10-12 08:02:27]
安く買いたいよ。

買い叩けるのってこのマンションくらいじゃないですか?
337: 匿名さん 
[2010-10-12 10:56:42]
元値というか、割引後の値段が安いからね。
そこから更に安く買いたい。
定価組には悪いが。
338: 匿名さん 
[2010-10-12 14:15:02]
安く買いたいから、ネガレスでさらに安く買いたたくと。
正直ですね。
感服しました。
339: 匿名 
[2010-10-12 14:21:56]
免震のマンションって、埼玉県にどれくらいありますか?
340: 匿名さん 
[2010-10-12 14:42:32]
高く売りたいからって『新都心の大迫力の夜景』とか連呼して褒めちぎるのも恥ずかしいけどな。

大迫力の夜景ってのは、都心のお高いホテルから見えるような『間近でまばゆいくらいの』夜景だろ。
341: 匿名さん 
[2010-10-12 16:51:17]
>>339
大地震が来ると免震でないのは倒壊はしなくても立て直しが必要なほど損壊するので、ローンだけ残って住むところ失うといいますから、免震の方が安心ですよね。
埼玉県内では中古なら
サクラディアと
所沢パーク・ホームズ
だけですね。
342: 匿名さん 
[2010-10-12 18:22:54]
鴻巣にもあったような…
343: 匿名さん 
[2010-10-12 18:40:16]
鴻巣のなんていうマンションでしょうか?
344: 匿名 
[2010-10-12 19:20:05]
埼玉県に3つくらいしか免震マンションは無いのですか。かなり少ないですね。
サクラディアなかなかいいですね
345: 匿名さん 
[2010-10-12 19:32:32]
23区は免震多いですけどね。
免震装置をつけると原価が上がって売りにくくなるのでもともと高い都心のマンションでないとつけないんですよ。ここは駅遠を売るための手段として共用施設や免震をつけたらしいです。
346: 匿名さん 
[2010-10-12 19:52:55]
新潟中越地震が起きた時に、ここと同じ免震装置が付いている新潟の老人ホームとついていない隣の病院の被害の差が下記HPに載っています。
病院は物がほとんど落ちただけでなく、柱がせん断破壊されたのに、となりの老人ホームは花瓶さえ落ちなかったそうです。
写真を見ればその差は歴然です。

www.taisei-design.jp/de/feature/menshin/tyuetsu01.html

www.taisin-net.com/solution/voice/b0da0e000000qn7i.html
347: 匿名さん 
[2010-10-12 21:25:23]
大切なのは地盤なんです。秋ヶ瀬のゆるい地盤じゃ、免震にでもしないと買わなかったでしょ。
348: 匿名さん 
[2010-10-12 21:47:03]
嵐は虫
349: 匿名 
[2010-10-12 22:53:32]
まぁなんにせよ免震はいいですね。
確かに万が一大地震がきた時のことを考えると、今出ている中古の値段で買うのはお得だと思いました。
サクラディアが今ある埼玉県の中古マンションでは1番よさそうな気がしました。
お部屋を見に行こうと思います。
350: 匿名さん 
[2010-10-12 22:56:30]
買ってあげてください、みんな必死だから。
351: 匿名 
[2010-10-12 23:42:10]
必死?何故必死なんですか?
住むのは自由だし、どんな考えで買うのかは人それぞれだし。
私は埼玉県で免震で、設備がなかなか充実しているので、検討してるのです。
誰かにとやかく言われて住む場所を決めたりしません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる