西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37
 

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)について その2

921: 匿名 
[2015-08-10 08:57:58]
バスの本数が増えないということが前提の議論としか思えない。バス本数と行先を増やして欲しいという要求をするほうが先。
922: 匿名 
[2015-08-10 09:02:57]
希望は出してるでしょう。でも現状どうするかを話しているのであって、ここで議論しても仕方ないことです。
923: 匿名 
[2015-08-10 09:06:51]
916、全く残業しないのではなく、コントロールするという趣旨。机上の空論って大げさですよ。何でそこまで執拗なのか理解に苦しみますが、スレ違いで削除依頼しました。悪しからず。
924: 匿名さん 
[2015-08-10 09:16:03]
ネガティブな意見が多いことに辟易してる方も多いようだけど、アイランドシティなんて福岡市民全員を敵に回してるようなもんなんだから諦めるしかないよね。
計画から逸脱し、大した価値を生み出さない人工島に莫大な税金を投入してしまってるんだから。

もちろん、居住者に罪があると思ってるわけではない。
このスレはネガティブな意見、不満の捌け口にされるということ。
925: 匿名さん 
[2015-08-10 09:19:38]
収益が期待できるのであればバスの本数や行先は自然と増えます。
増えないのは大して収益が見込めないというだけでしょう。
人口増えればいずれ増えますよ。
終の棲家として検討されている方は、人口減ればバスの本数も減るということも忘れずに。
926: 匿名さん 
[2015-08-10 09:23:21]
香椎浜・千早-空港のバス路線も結局無くなっちゃったもんね
927: 匿名さん 
[2015-08-10 09:52:52]
>>925
新興住宅地アルアルですね、将来バスが廃線になったりするのは。西鉄は、バス路線だけでなく、鉄道も廃止した過去があります。
928: 匿名 
[2015-08-10 10:01:28]
924さん  「(大半の市民が)気に入らないんだから いじめられて当然」  いじめの構造ですね。福岡は怖い街という印象になってしまいますよ。
929: 匿名さん 
[2015-08-10 10:14:31]
収益性の面では、客に「ちょっとバスの本数が足りなくて不便だ」と思わせるぐらいが最適なバランス。
930: 匿名さん 
[2015-08-10 10:16:25]
>>928さん
本当に同じ構造だと思っておられるのですか?
では、いじめの問題と同じように対処されてはいかがですか?
931: 匿名さん 
[2015-08-10 12:20:44]
924に全く同意 by他区住民。
あれだけ反対意見が多かったのに、
人工島をゴリ押しした行政の責任ではあるが、
矢面に立たされやすいのは気の毒だけど
住民ですね。
それも含めて、人工島に住む利益と
天秤にかけるべき。
932: 匿名さん 
[2015-08-10 12:44:02]
>>931
では、しゅんせつ土砂はどうすれば良かったのでしょうか?
933: 匿名さん 
[2015-08-10 13:15:36]
博多港の浚渫土砂だけじゃなく、地下鉄七隈線の残土もね。
人工島が造れるくらいの大量の土砂を処分するのって相当大変ですよ。
934: 匿名さん 
[2015-08-10 13:22:58]
空港を頻繁に利用する人はここは検討しないでしょう。
千早・香椎ならば西鉄もJRもあるので安心ですね。
935: 匿名さん 
[2015-08-10 14:40:43]
人工島には廃棄土砂だけではなく、購入した土砂が大量に使われてるけどな。
土地を全部売りさばけば利益が出るという計画だったけど、誘致が上手く行かず助成金増やすという方針になって、全部売っても160億円の赤字という計画に。しかも、ご存知のとおり、まだ2/3程度しか売れてない。
都市高速通せばさらに250億円の出費。

和白干潟埋立案ならこんなこともなかったんだけど。
行き当たりばったりのバブリーな発想で計画されたんだから上手く行くわけはないわな。
936: 匿名さん 
[2015-08-10 15:16:42]
照葉全体の問題ですから、このスレでお話してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26248/
937: 匿名さん 
[2015-08-10 15:50:44]
>>936
そこ、照葉住民専用でしょ
938: 匿名さん 
[2015-08-10 18:36:23]
バルコニーの柵がガラスが良かったです。
939: 匿名さん 
[2015-08-10 19:15:36]
>>938
バルコニーは奥行きが狭いし、基本は室外機置きと洗濯物干すだけと考えたほうがいいでしょう。景色見るメインは、リビングのあの窓だと思います。
モデルのリビングは、横の部屋無くしただけでなく、その隣までスケルトンにしてたから、かなり目の錯覚がおきちゃいました。家具の配置が想像できず、保留中です。
940: 40代 
[2015-08-10 19:34:59]
毎週土日は交差点でモデルルームの看板を持ってるおじさん、本当にお疲れ様です。熱中症にならないように、こまめに水を飲んで下さい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる