前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38
I TOWER(アイタワー)について その2
42:
匿名さん
[2015-05-17 19:22:16]
|
||
43:
匿名さん
[2015-05-17 20:55:01]
自己中の人にはもってこいだね。
|
||
44:
匿名さん
[2015-05-17 21:19:48]
許可を出した土木事務所や福岡市に言って下さい。
各社、建築基準法に則り計画、施工しています。 福岡市の街造りがいい加減なので、あんな気持ち悪い建物が建ってしまうのです。 |
||
45:
匿名さん
[2015-05-17 22:10:20]
それぞれが好き勝手で調和は取れていませんが、個性的で良いですよ。
なまじ調和があるより、良いですよ。 グレード等は所詮、好みで変わりますから。 |
||
46:
匿名さん
[2015-05-17 23:42:39]
>>44
間違いなくいい加減。環境を売りにしているのに高速延長ルートはブサイク過ぎる。福岡市は何やっても中途半端でダサいよ。ビッグバンも結果どうなんのか楽しみ。 |
||
47:
匿名
[2015-05-17 23:58:27]
人工島を作るのに莫大な費用をかけたのに、後の計画がずさん過ぎる。
自分のふところが痛まない役人のしそうなこと、、、ここで市政批判しても仕方ないか。 アイランドシテイの将来に期待しない方がよさそう。 |
||
48:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-18 18:14:20]
アイランドシティは期待半分、ただのニュータウン化半分ですな。福岡は校区を意識する特性がある。そのため、照葉にわざわざ行こうと考えてる人は少なく、メインはお登りさん。照葉中の子が実績を上げれば更に人口の流入が期待できるが、新興地域だけあって、今のところは実績が乏しい。現在は西区も九大移転でファミリー層が増えている。百道、高宮、平尾の付近に住む人達は福岡在住の教育熱心な層が多いが、そこには住めない人が照葉である。もしくは、先ほども伝えたがお登りさんの集まり的なところがある。
ただし、照葉は再開発地域だけあって、現在の開発がうまくいけば将来価値は上がるだろう。そのためにもインフラ機関の強化は絶対に必要だが、西鉄もバスを大量に保有しているし、電車になると巨額な費用が発生する。アイタワーがすぐに完売するぐらいの勢いがあれば良かったが、今のところは何とも言えない感じである。 交通の便さえ良ければ、即買いなのに。 |
||
49:
ご近所さん
[2015-05-18 21:47:07]
|
||
50:
匿名さん
[2015-05-18 22:29:00]
照葉は既に進学実績が良いので、教育最優先の新興住宅地ならば市内最高レベルまで達してるのでは?
最近建ってるマンションは金額低めなので、多少レベル落とすかもですが、子ども病院が出来たので相変わらず医療従事者からの人気は維持しそうですね。 |
||
51:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-19 08:34:29]
医療従事者関係が増えれば、価値はあがりそうですね。関東にかぎったことではないが、タワーマンションはヒエラルキーが凄かったので、買うなら上層ですね。検討
|
||
|
||
52:
匿名さん
[2015-05-19 09:52:07]
医療関係といえばこども病院の隣に陽子線(?)治療施設を誘致しようとしているらしいですね。ちょっと前の地方経済紙に載ってた気がします。
|
||
53:
匿名さん
[2015-05-19 11:38:20]
>>子ども病院が出来たので相変わらず医療従事者からの人気は維持しそう
いやいや、医療関係者はいないことはないけど、普通はわざわざ 人工島のマンションには積極的に住みませんよ。少なくとも戸建てでしょ。 それに、基本的に小児科の医者だけの病院だし。 今知ったけど原さんが退官して新院長になってたのね。 |
||
54:
匿名さん
[2015-05-19 12:09:53]
こども病院に行ったとき、初めて間近でIタワーを見ましたが…、あの赤…好みの問題でしょうが、私はナシですね。もし立地や間取りなとが気に入ったとしてもあの赤の外観でかなり迷いそう…
|
||
55:
匿名さん
[2015-05-19 14:33:52]
|
||
56:
匿名さん
[2015-05-19 16:53:47]
毎日通勤時に見るけどそんなに赤いかね?
赤というより煉瓦色っぽいが。 |
||
57:
匿名さん
[2015-05-19 17:09:04]
SUUMOで見ると照葉の戸建ては6519万かあ
一方でマンションは2千万台からでしょ。 ここの環境を好む医療関係者(というか医者)は普通、 色々考えるとやっぱり戸建が多数派ですよ。 55 なぜ判るかというと、その医療関係者だから。 同僚たちがどこに住んでいるかは大体知ってるでしょ。 けど、照葉のマンションの人もいるにはいますよ。 スレ違いになってきたので以後スルー。 |
||
58:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-19 19:14:18]
アイタワー完売御礼にならないか心配になってきた!!早く買うべき?
|
||
59:
匿名さん
[2015-05-20 10:13:49]
アイタワーの書き込み数凄いな。
|
||
60:
アイタワー
[2015-05-20 12:02:30]
シータワー?ヒータワー?
ノー!ユータワー? イエス!アイタワー! |
||
61:
匿名さん
[2015-05-21 00:54:38]
こんなのが出てくる季節になりましたか。
|
||
62:
匿名さん
[2015-05-21 00:56:18]
|
||
63:
匿名さん
[2015-05-21 09:56:06]
>>61
ナイス突っ込み! |
||
64:
匿名さん [男性 10代]
[2015-05-22 00:34:33]
本文: マリナタウンのマンション群が一番かっこいいですね。 茶系の高級マンションが複数建って、白い高層マンションが一つだけ建ってる景色が綺麗です! |
||
65:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-22 00:37:06]
っていうか、現在のIタワーの建設状況が気になります。
街全体が写ってる画像をもっと投稿して欲しいですーー!!!!! |
||
66:
匿名さん
[2015-05-22 12:01:02]
まずは、自分が投稿しましょ。
|
||
67:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-22 14:00:40]
>>66
東京いるから無理です!… |
||
68:
匿名さん [男性 30代]
[2015-05-22 17:55:10]
|
||
69:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-22 18:11:24]
誰かIタワーの建設状況の画像貼ってくださいm(__)mm(__)mm(__)m
|
||
70:
20代
[2015-05-22 19:35:26]
>>69
どうぞ |
||
71:
匿名
[2015-05-22 20:54:40]
今何階くらい?
|
||
72:
匿名さん
[2015-05-23 07:27:51]
遠目で見ると隣のスカイクラブよりちょい低いかなくらいの高さまで出来てるよ
|
||
73:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-23 08:34:08]
>>70
ありがとうございます!(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)(o^^o)!! |
||
74:
匿名さん
[2015-05-23 08:41:03]
>>64
ネタですよね? 戸建て住民猛反対の中、強行建築された自己中マンション。 また、それを承知で購入したマンション住人。 あの辺りは良いイメージないです。 別に照葉が特別良いとも思ってませんが、戸建て~低層~中層と計画的に日当たりが考慮されるのは普通と思います。 |
||
75:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-23 08:41:14]
相当かっこいいですね!!!!!!!!!!
|
||
76:
匿名
[2015-05-23 08:59:05]
アイタワーの壁面は赤というかレンガ色。初めから塗装されている。この色の難点は光を反射すると色がかわること。シックに見える時と やけに赤っぽく見えて違和感を感じる時がある。光を浴びたこの色が反射して近隣の住宅に影響しないか。以前 マンションの壁面の赤い色が夕日の反射で隣のマンションの部屋の中を赤くしてしまうというニュースを見た。行政の指導でその後壁面の色を塗り替えさせられている。
|
||
77:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-23 10:48:55]
もっと写真ないですか???
(o^ ^o)!!m(__)m |
||
78:
買いたいけど買えない人 [男性 20代]
[2015-05-23 10:56:02]
アイランドシティにこういうガラス張り系のモダンなのも建てて欲しいですね!!
↓ |
||
79:
匿名さん
[2015-05-23 11:48:18]
ってか、街並みにあってないとか言ってるやついるけど、中層マンションのデザインは結構統一感ありますよ。
高層マンションまでデザイン統一する必要ないし、統一した所で逆におかしい。 後、東京のマンションもデザインめちゃくちゃバラバラじゃないですか?? 東京は白で統一してるのに、福岡って…って、白って老朽化したら滅茶苦茶ボロさが目立つ色ですけど。 |
||
80:
住み
[2015-05-23 14:28:57]
>>78
次々にタワーができますよ |
||
81:
住み
[2015-05-23 17:39:38]
照葉どうなるんやろ
|
||
82:
買いたいけど買えない人 [男性]
[2015-05-23 18:00:55]
照葉に娯楽と商業とオフィスの機能があって欲しいです!
住環境ばかり整えすぎだと思います!! 九大とかここに移設すればよかったのにって思ってます。 ↓ももち浜みたいになるのが待ち遠しいです! |
||
83:
匿名さん [ 30代]
[2015-05-23 18:03:05]
↓この計画には驚きました!!
|
||
84:
匿名さん
[2015-05-23 18:12:46]
|
||
85:
マンション投資家さん
[2015-05-23 18:27:16]
ももちみたいになるわけないじゃん
あやしい鉄くず屋や倉庫、トラックデポなんかが近くにあるのに |
||
86:
匿名さん
[2015-05-23 18:35:46]
こんな人って、分別が付くようになると、商業ビルや娯楽施設が景観を損ねるやら、教育環境が悪いとか言うのでしょう。
|
||
87:
◯
[2015-05-23 18:44:14]
ってか、計画に反対する人って、東京一極集中支持者か、『税金の無駄遣い』とか言って福岡の未来とかどうでもいい自分の残りの人生ばかり考えてる悲しい老人のどちらかですよね!!
若者が反対反対言ってるのは、いい人ぶってるだけでしょ!はっきり言ってここにこども病院が移設される時、完璧に賛成でしたから!!!! |
||
88:
匿名さん
[2015-05-23 18:52:40]
|
||
89:
匿名さん
[2015-05-23 19:00:56]
税金の無駄遣い〜とかバッカみたいなこと言ってたやつってきっとこんなに大きな町になるとは思ってなかったんだろうね!!
文句はもう痛々しいですよ!! 後、工場とか倉庫がある所が発展するわけないとか言ってるやついるけど、これの本当の目的って、第二の博多港つくる為だから!工場とか倉庫は必要だし、福岡は、港でかなりの収益を得てます。 この港は福岡の未来を考えると必要なものです!!!これが分からない人は、年金が〜とか言ってるじじばば確定!! |
||
90:
匿名さん
[2015-05-23 19:16:28]
87
89 何言ってるの? |
||
91:
サラリーマンさん
[2015-05-23 19:26:43]
出来上がったら見に行きたいです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
良いですね。
デペ、設計、建設それぞれが好き勝手。良いですね。
買うほうは、自分の好みが見つけやすいからいいのではないですか?
どんな奇抜な建物も時間が経てば慣れてきますから問題ないでしょう。