西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「I TOWER(アイタワー)について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. I TOWER(アイタワー)について その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-19 17:48:37
 

前スレが1000レス以上になったので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/416321/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kyushu/fukuoka/index.html

所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分(西鉄バス)
間取:2LDK~4LDK
面積:58.73平米~107.80平米
売主:西日本鉄道
売主:NIPPO 九州支店
売主:住友不動産 住宅分譲事業本部 九州事業所
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:西鉄不動産株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-03 22:40:38

現在の物件
I TOWER(アイタワー)
I
 
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3丁目26-30(地番)
交通:鹿児島本線 「千早」駅 バス11分 「アイランドシティ中央公園前」バス停から 徒歩4分 (西鉄バス)
総戸数: 285戸

I TOWER(アイタワー)について その2

765: 匿名さん 
[2015-08-05 09:29:11]
764 
>>子どもが出て行った瞬間にグッと高齢化が進むものかと。

30年経った百道浜は、それほど進んでないと、上で
貼られたデータが証明していますよ。
新築は最早でないから、適宜中古が循環してるんでしょうね。
766: 匿名さん 
[2015-08-05 10:04:10]
>>765
古い中古の価格も照葉の新築より高いようですし、需要があるんでしょうね。
東急の社長さんがテレビで、住民が循環しない街は廃れると言ってました。
百道浜は、上手く循環ができているので30年近くたった今も高齢化率が低いのでしょう。
767: 匿名 
[2015-08-05 10:23:13]
「住民が循環しない街」とか すべてのもととなるのは「交通問題」だと思いますよ。今年の照葉小学校はたくさんのクラスができてしまったとか。この子たちが高校になるまでに照葉に高校ができればともかく 島の外に通学するとなると通学の足はどうなるのかと考えてしまいます。病院があるといっても基本整形外科だけ。高齢になって病院通いが多くなると交通問題は重要です。そのための努力はどうなっているのでしょうか? デベさんもマンションを売るのなら市とか西鉄にかけあって欲しいものです。
768: 匿名さん 
[2015-08-05 10:47:55]
百道浜は交通の便はそこまで良くない。
やはり教育環境が市内一レベルなのが大きいです。

照葉の小中学校は折角レベルが高いのに
第4学区トップの福岡高校は遠くて、東区内に
九大を除けばまともな大学はないわけですから
高校以降はヘタすると一家で島外に引っ越しなんて
こともあるかもしれない。
769: 匿名さん 
[2015-08-05 11:19:27]
>>768
確かに百道浜は利便性は良くないけど、照葉と比べたらかなり良いですよ。
照葉の利便性の悪さは規格外です。
770: 匿名さん 
[2015-08-05 11:19:53]
>>768
高校生になれば大人みたいなもんだから学区内の高校ならば普通に一人で通学できるでしょ。
駅や留学生会館前バス停まで自転車で行ったり。
部活等の関係でどうにも通学困難ならば送ってあげたらいいと思ってます。たかが3年間だし。
771: 匿名さん 
[2015-08-05 11:24:28]
同じ東区内や周辺郡部から、良い校区、を求めて照葉を買う人はいても、その他の地域からわざわざ第4学区の不便なこの島を選ぶ人は、なかなかいないんじゃないかな?
772: 匿名さん 
[2015-08-05 11:34:47]
771
そうなんですよね。第4学区内で一番良い学区を求めて買う人達は、
学区が不要になる年代にはあまりに不便だと引っ越しを考えうると思います。

これだけ不便だと、島の環境の良さを主体として求めてる層だけが
集まり残るということになりますね。
773: 匿名さん 
[2015-08-05 11:37:56]
>>772
これだけ供給過剰になってます。引っ越すと簡単に言いますが、売れますかね?
そういったことが気になってなかなか踏み出せません。
774: 匿名さん 
[2015-08-05 12:06:39]
773 そうですね。個人的にはやはり売れないと思います。
日本全体の高齢化もあって、30年前のバブル時代の百道浜とは
全く状況が違いますよね。
おっしゃるように供給過剰で、
空き部屋だらけのゴーストタウンになりかねないと
懸念してます(いまでも売れ残り多数なのに!)

775: 匿名 
[2015-08-05 20:40:05]
女子高生が雨の日、雪の日、暗くなった夜 自転車であのかたらい橋を渡るわけですね。たった3年だから送迎する? 誰が? お母さんが? 仕事をもっているお母さんだっています。介護をしているお母さんもいるかもしれません。JR駅行きのバスがあれば問題ないという発想にはならないのでしょうか?
結局は 770さんのようなセレブさんしかアイランドには住めないということなのでしょうね。
776: 匿名さん 
[2015-08-05 23:47:42]
>>775
ひとりでヒステリックになって、最後は僻み(笑)
ストレスたまってるね。
777: 匿名さん 
[2015-08-06 01:20:09]
>>776
同意。
女子高生であろうと一人で通学が基本でしょう。
毎日送迎と書いてる訳でもないし。
778: 匿名 
[2015-08-06 07:18:36]
776,777。発想が逆。交通機関があれば雨でも大風でも毎日一人通学可能。 アイランドの将来を悪く、悪く想定するより交通の便をよくすることを考え だれでもが住めるよりよい街にしよう。 百道と比べる必要全くなし。アイランドはアイランド。
「みんなちがって みんないい」
779: 匿名さん 
[2015-08-06 08:28:12]
>>778
発想が逆??
私、バス増便反対なんて一言も書いてません。
むしろ賛成のすよ。不便な現状でもなんとかしようと考えて住んでいる人に対して775の書きぶりがあまりに失礼だと思っただけです。
780: 匿名さん 
[2015-08-06 08:33:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
781: 匿名さん 
[2015-08-06 08:33:30]
オープントップバスだけでも
http://www.data-max.co.jp/2013/10/10/_16_dm1718.html
1.7億の税金の無駄遣いと叩かれてるくらいなのに、
人工島へのバス便増便なんて、税金からいくら補助しないと
いけないか、想像するだに恐ろしいです。
利便性より景観・環境を取ったのだから普通に徒歩かチャリ通してください。

・・・というのが私を含めて島外の普通の市民の考えだと思いますが。
782: 匿名さん 
[2015-08-06 08:52:36]
バス増便は税金投入ではなく、西鉄の判断では?もちろん、市の要請はあったかもですが。
バス増便はアイタワーやその後のマンションの売れ行きにも影響しますから、総合的に判断すると西鉄は損しないと踏んだのでしょう。

ただ、バス営業所の土地提供は、破格で融通している可能性あるかも?
誰か市に確認してみて!


783: 匿名さん 
[2015-08-06 09:04:49]
バスの増便なんか、無理にさせてもいずれ破綻します。
住民が増えた分は増便するでしょうが、通勤通学・帰宅時間が重点的に増やされて、遅出や残業した場合や、休日になると不便なダイヤになりそうです。

島外から客や社員を集めるような施設の誘致が第一なんですが、その重要性を市が分かってるのかどうか。
物流ばっかり誘致してますが、トラックの往来が増えるだけで、誰もバスなんか使いません。
来訪者が沢山いれば自然とバス増便しますよ。
784: 匿名さん 
[2015-08-06 09:08:40]
交通の便が悪いがために、子供達の送迎をしなければならない、女の子なのに夏は炎天下、冬は冷たい海風に吹かれ自転車で橋を渡らなければならない、夜道は危ないだろうに。せめて百道浜くらい本数が多ければと思ってしまいます。第四学区内でNo.1の校区にどんな魅力があるのかが鍵ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる