住宅設備・建材・工法掲示板「アンテナ・LAN配線について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. アンテナ・LAN配線について
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2013-08-14 18:14:22
 削除依頼 投稿する

今、建築中で12月に入居予定です。
建築会社にテレビアンテナとLAN配線はご自分でして下さい。
と言われて電気屋さんに見積りを依頼をしたところ下記の見積りでした。
素人で見積りを見ても内容が分からず、ネット価格を色々は見てみましたが
この値段は適正価格でしょうか??
値段を削れるところはありますか??

「アンテナ」
UHFオールチャンネル用アンテナ USA-25D  1個  5200円
UHFブースター(デジタル対応)40dB AC30     1台 26500円
壁面取付金物                    1台  3580円
取付調整工事                    1式 17500円
                           計 52780円

「LAN」
LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円
                              ×5セット
                           計 83500円


[スレ作成日時]2009-11-13 13:30:56

 
注文住宅のオンライン相談

アンテナ・LAN配線について

1: 匿名さん 
[2009-11-13 13:58:39]
アンテナはそんなもんでしょ。

LANケーブルは自分でやれば安い。
ケーブル代1万から2万ってとこかな?
配管に呼び線が入っていれば簡単に出来る。
それすら出来なきゃ頼むしかないけど。
2: 匿名さん 
[2009-11-13 14:43:55]
12月入居だよね。壁内に収めるんだったら、急がないと間に合わないんじゃない?

>1さん
の言うようになってれば、完成後でも余裕だけど
3: スレ主 
[2009-11-13 14:51:47]
すみません。記入してませんでした。
配管までは建築業者さんの方でやってもらってます。

>1さん
呼び線ってどんなのですか?
素人ですみません・・・。
4: 匿名さん 
[2009-11-13 15:07:16]
空配管に後々ケーブルや電線を通すために
予め入れておく柔らかい針金みたいな線のことです。
呼び線に通したいケーブルをテープ等でしっかり
っかり縛って反対側の呼び線を引っ張って呼び線と
ケーブルを入れ替えるようにしたらいいです。
自分でケーブルを買って、電話のモジュラの
ように納めるならLAN用モジュラのRJ45で
メス整端が必要だけど。
5: スレ主 
[2009-11-13 15:57:54]
なるほど~。ありがとうございます。
自分でもできますかね?
6: 匿名さん 
[2009-11-13 16:17:30]
壁の穴からニョキっとケーブルが出ている感じでいいのであれば、
工具等もいらないし出来ると思いますよ。
7: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 16:25:59]
5箇所に有線引くんだったら、こんなもんでしょう。

使うネット環境にもよるけど、ネット会社に抱き合わせで工事してもらうと安価で済んだり、無料ってこともあるかも。

セキュリティや速度に難があるけど、無線だったら安く上がるんじゃないんですか。
8: スレ主 
[2009-11-13 16:36:04]
配管済みなのでもっと安いのかと思ってました・・・。
無線も考えたのですが5箇所配管はしてありますので有線で考えてます。


9: №7です。 
[2009-11-13 16:49:34]
我が家も当初有線を考え、各部屋に配管しましたが、結果的に各部屋でPC使わないので1箇所のみです。
部屋でやりたい時は無線でやってます。

分譲地でしたが、周りとのバランス(景観)考えて、アンテナ立てたくなかったのでCATVと契約し、
テレビ、電話、インターネットの3本契約にしました。キャンペーン期間中で、工事は安く済みました。
10: 匿名さん 
[2009-11-13 17:03:37]
私も自分で配線する予定です。
LANケーブル自体は20m1本3000とか4000円なんじゃない?しばらく買ってないからわからないけど。
配線は自分でやればタダ。
10m程度のカテ5・6のケーブル適当に拾えば安いよ。
速さがいらないのであれ縦系だけ有線、同一フロアは無線とかね。PLCもある。
ただ、ネットやTVは物理的に繋げるだけではうまくいかないことが多いです。
まあ素人でない、またはご友人などが詳しくて助けてくれるのであれば何とかなるとは思います。
11: 匿名さん 
[2009-11-13 19:54:24]
うちはアンテナを設置しませんでした。
家庭内LAN環境が整うのであれば、フレッツテレビを申し込んでアンテナ不要にすれば?
12: 匿名さん 
[2009-11-13 20:51:30]
>>11
新築でわざわざ外観をスポイルするアンテナを付けるのは、
お金払ってTV見るのが嫌だからですよ。
まあアンテナにも寿命があるので、最終的にどっちが得かはわからないけど。
強電地域なら屋根裏設置とか壁付けの目立たないアンテナとかもありなんですが。

>>スレ主さん
LANケーブルは実際に暮らしてみてから本当に必要な部分のみに設置した方がいいですよ。
13: 匿名さん 
[2009-11-13 21:03:29]
LAN工事は、スレさんで出来れば一番安上がりに仕上がります。
量販店で1ヶ所、1ヶ所の長さを指定し、注文で作って貰ってください
自宅の弱電用配管に通線するだけで使えるようになります。
予備線があれば素人でも問題ないですょ。チョット苦労すると思いますが
情報分電盤仕様かひらいてねット+とかの仕様?内容は解らないが
どちらかの仕様であれば問題はないが、配管集中型のみの場合は
HUBが必要になります。かんばってください
アンテナ工事の価格は周辺の工事店とかネット検索等を参考に
検討して見るのも、現在見積依頼された工事店で施工して貰う方が
後々のメンテの事を考えると良いと思います。
14: スレ主 
[2009-11-13 21:48:16]
みなさんありがとうございます!
アンテナは見積もりを頂いた電気屋さんに依頼しようと思います。
LANについては自分でできるか、できなければネット会社などにも聞いてみたりして
もう少し時間をかけて決めたいと思います。

>13さん
たぶん配管集中型です。HUBとはなんですか?
15: 匿名さん 
[2009-11-13 22:16:48]
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090310_43306.html
他でも何度か紹介しましたが、これは如何でしょうか?
アンテナつけるほど格好が悪くはならないと思います。
一度、確認してみては如何でしょうか?
16: 匿名さん 
[2009-11-13 22:23:09]
数ヶ所でLANを使うのに必要な物です。
契約するネット会社では、外部引込配管~必要とされる場所(1ヶ所)までしか工事はしません
量販店で契約したお客様で、お客様が量販店側で内線工事は何でも出来ます、と言う事から
量販店でネット契約をしたが、工事日に施工者から外部引込配管~必要とされる場所(1ヶ所)まで
しかしませんし、そのような内容は聞いていないとの事から、お客様は別口で弱電内線業者に依頼して
内線工事をしたお客様がいますので、ちなみに光関係の契約は注意して下さい。
17: 入居済み住民さん 
[2009-11-13 23:02:31]
配管の出口はどうなっていますか?
きれいに仕上げるためには、電気のコンセントに使うのと同じボックスとプレートをつけて
もらっておくといいですよ。
そこにパナソニックの「ぐっとす」を使うとプロがやったのと同じ仕上がりになります。
特殊な道具もいりません。

うちは全部自分でやりましたが、何も問題ありませんでした。
18: 匿名 
[2009-11-14 00:08:46]
スレ主さんの見積もり見ると、ブースターが26500円もするでしょ。
だったら、フレッツテレビも有りなんじゃ無いの?
フレッツテレビは電波が強いから、ブースター要らないよ。
うちが建てたHMは元々、ブースターがついてたけど、フレッツテレビ導入したから、結局ブースターを使わず、直で繋いで、どの部屋でも受信MAXでしたよ。

それにネットもテレビも電話も光にしちゃえば、料金も安くなるし、このタイプのモデムはルーターも兼ねてるから、LAN繋げるのに別にルーター買う必要無いしね。
19: e戸建てファンさん 
[2009-11-14 00:24:24]
>フレッツテレビは電波が強いから、ブースター要らないよ。

電波??
分かってかいてんのか?
20: 購入経験者さん 
[2009-11-14 07:52:42]
自分でLANの線を引っ張るのはよいのですが、あまり強く引っ張って線を切らないようにしてくださいね。
一度失敗をすると、それだけ出費になりますよ。
あと、コネクトするときも配線の順番(並び)もあるので気をつけて。
まあ、私はめんどくさかったので建設会社に任せましたけどね。
それはそうと、スレぬしさんが書いてある、
LANケーブル カテゴリー5e(1000BASE) 30M 16700円×5セット 計 83500円
これって、高くないですか?この値段ならば、カテゴリー6eが買えると思うのですがね。
うまくすれば、カテゴリー7が買えますしね。どう考えても、ぼられていますね。
21: 匿名さん 
[2009-11-14 12:41:41]
>>18
うちはブースターが必要でしたよ
分配数によります
22: 匿名さん 
[2009-11-15 00:14:51]
無線LANで充分。ネトゲも快適にできる。
23: 入居済み住民さん 
[2009-11-15 00:54:34]
うちはLAN配線自分でやるつもりで「HMに配管の長さを教えて?」って頼んだら、
それを下請けの電気屋さんに計らせようとして、めんどくさくなった電気屋さんが
長さを計るより配線した方が楽だってことで、タダで配線してくれた
全ての電気屋さんがやってくれるかわからないけど、一度聞いてみたら?

ちなみにTVは屋根裏に安いアンテナと中古のブースターをつけたら映ったので
そのまま使ってます(実験費用5千円)
電波自体は弱電波地帯なんだけど・・・
なぜか映ってるなぁ?

まぁお勧めはしないけど、こんなことも実際にあるって事例だけ
24: 匿名さん 
[2009-11-15 09:42:41]
ブースターって、某オクでたくさん出品されてますよね。
定価24万円する共聴用CATV双方向&BS&CSのが6千円とか。
私が落札したのは製造後1年しか経っていないもので、取付痕がありましたのでイベント会場か何かの処分品のようです。
以降4年使用していますが何のトラブルもなく快調です。
25: 23 
[2009-11-15 11:19:59]
>>24
23ですが
まさにその通り!
某オクで1500円のCAT用ですが、地デジの電波帯カバーしているものです
性能も十分で約2年問題なく使えております
市販品のあの値段が不思議です
26: 入居予定さん 
[2009-11-16 21:52:42]
 教えてください。2×4で建築しているのですが、工事会社から「2×4住宅はLAN配管できないので、埋め込み配線になります。」といわれました。本当なのですか?躯体の耐力に問題がでてくるとのこと。良い方法はないでしょうか。
27: 匿名さん 
[2009-11-16 22:48:30]
>>26
素人なんでよくわかんないんだけど
LANの配管は出来なくて、電気の配管は出来るの?
電気配管が出来るんなら、一緒に配管するくらいのスペースありそうなもんだけど?

>>埋め込み配線になります
っていうか、そもそも埋め込まれてればいいんでないの?
28: 入居予定さん 
[2009-11-16 23:06:10]
>27さん
 私も、電気配線ができるのだから、LAN配線用の配管もできると思っていました。でも、ツーバーフォーの板に穴をあけるときに、穴の大きさに制限があるので、電気配線用しか穴があけられないとの説明でした。「???」と思っています。

 埋め込みですが、埋め込みというのは、配管なしでLAN配線をおこなうもので、将来、LAN配線の入れ替えができないそうです。LANカテゴリーがアップした場合は、剥き出し配線になってしまうとのことでした。

 今度、別の電気工事業者にも相談してみようと思うのですが、ツーバイーフォーでうまく配管して、LAN配線した方から情報をいただけたら幸いです。
29: 匿名さん 
[2009-11-16 23:12:35]
26さん
2×4もCD管施工で来ますよ。
あなたも耳にした事のあるHMでもCD管施工です。
契約した工事会社でそのように言っているならその方向で
進めるのが良いと思います。
弱電用のマルチ線があります。ご心配なく、追加費用が必要かと
31: もっさん 
[2009-11-17 00:22:31]
各部屋に空配管を通しておいてくださいって言うとけばOK。LAN配線ってのが通じなかったので各部屋の電話線用と言えば通じました(笑)。ツーバイ新築時だったので追加費用はなし。
で、跡から自分でカテゴリ6ケーブルを自分で通しました。将来的にはケーブル入れ換えも可能です。
ただし通線工具は自分で調達する必要がありますが。マーベルのスネークラインと言うやつで5000円くらいでした。
32: もっさん 
[2009-11-17 00:36:43]
上の人が書いてある通りフレッツテレビ電波(信号)弱いよ。ほんとに。
なぜか雨が降ると更に弱くなる(笑)。
複数部屋で分配器使うならケチらず初期工事でブースター入れたほうが吉。
33: 匿名さん 
[2009-11-17 21:11:04]
>30

Cat5は以前から住宅に配線され、HMに依って配管また配線等の方法を使っています
配管されている住宅は入替が可能ですが、配線方法を取っているHMでも先も見て
配線方法に問題なしとのことで進めています
コンバーターを使えば処理速度も上がりCat5の入替依りも安上がりに済みます。施主負担も軽減で
無線Lanも良いですが、まだまだ道のりがありますね。フィルター設置が必要、怖いですからね
通信メーカーは動いていますが、企業間で、住宅はとりあえず後です。
34: 匿名さん 
[2009-11-18 14:53:16]
通線方法は、片方にビニール紐(丸にむすんでおく)を入れて逆から掃除機で吸うと簡単だしお金もかからない。
ネットに載ってたので、やってみたら簡単でした。
35: 匿名さん 
[2009-11-18 18:22:42]
20m~25mぐらいもいける?34さんの挑戦したm数は?
36: 入居済み住民さん 
[2009-11-18 22:26:23]
新築だったら空配管にリードワイヤとかって通して貰えないの?。
うちは言ってみたらサービスでしてくれましたよ。
37: サラリーマンさん 
[2009-11-18 23:25:24]
うちはアンテナ工事はアンテナ+ブースター+工賃で35000円ぐらいだった。
ホントはブースターは自分で用意したほうが安く上がったんだろうけど、
ブースター無しでまともに映らなかったときに、それでもいいから帰ってくれとは言えないしね。
首都圏ならその値段でやる業者はたぶんたくさんあります。

LANは無線にするべし。有線なんて15年後には陳腐なものになるよ。
それまでは必要というならいいけど、ケーブルの値段が妥当でないことがわからないぐらいだから
現時点での有線のアドバンテージを生かした利用はしないでしょう。

ついでに言えば、ノートpcにLANケーブル挿して使ってるのはちょっとマヌケな感じ。
38: 匿名さん 
[2009-11-19 00:44:17]
ノートだからといって移動して使うとは限らないよ。
場所を選ばないこと以外に無線が有線に勝っている部分は何もないし。
39: サラリーマンさん 
[2009-11-19 07:47:43]
あはは。だから「ちょっと」って言ったじゃん。

でもね、一般家庭において、「場所を選ばない」ということは最も重要なことだと思う。

20年近く前には、私は3Kの家の全ての部屋にモジュラージャックをつけてました。
全ての部屋に電話をおけるようにね。
今、それがどんなに陳腐なことかわかるでしょう。

今すぐにNASでも置いて多くの部屋からガンガン利用したいとかでない限り、有線は必要ないと思います。
ですが、まあそう言ってもすぐには信じられないだろうから保険だと思って配線しておけばって感じ。
うちはいらないけど。
40: 匿名さん 
[2009-11-19 09:09:04]
>>39
DNLAとか普通に使われてるけどなぁ
一般家庭で

また、無線が台頭し有線が特殊用途になると10年以上前から言われてるけど、そんな気配はなかなかありませんね
最近はそういうことを言う人が少なくなっていたので久々に見て新鮮だったよ(笑)

ちなみに
スピードだけ見て、無線が早いと勘違いする人が居ますが
接続までの時間が、有線よりも長いのでストレスを感じます
電波の干渉もありますし、スイッチング機能があるわけではないのでコリジョンが発生しまくり複数機器での使用は実行スピードの急激な低下につながります
また、セキュリティに関してもAESぐらい使わないと内容が駄々漏れになります
ちなみに、某携帯ゲーム機はTKIPすら使えないので要注意

階をまたがる場合は、電波の指向性によりつながらない可能性があります
今後、スピードを得るためにより高周波の帯域を使う規格が出てくるでしょうが、その場合は指向性が更に増すことになり各部屋にアクセスポイントが必要になるでしょう。
そのために各部屋に有線を引っ張っておく必要があります(笑)

私個人としては、有線は普通に各部屋に引っ張り、リビングに無線のアクセスポイントの設置がお薦めです
41: 匿名さん 
[2009-11-19 09:38:09]
うちは3階建てですが、2階部分に電話の親機を置き、1階と3階に電話機の子機を置いて無線でつないでいます。
電話機の性能にもよるのでしょうが(3年ほど前に買ったSHARP製)、また家の構造・間取りによっても違いがあるのでしょうが、子機で通話中に頻繁に雑音が入ったり途切れたりします。
40さんが仰るように有線は普通に各部屋に引っ張っておくのが無難だと思います。
42: 匿名さん 
[2009-11-19 09:43:19]
現時点でベストなのは無線と有線の併用ってことですね。
金銭的なことをのぞけば。
43: 34です 
[2009-11-19 10:00:41]
>>35さん
10mでした。長くなると厳しいかな。すごい勢いで吸い取ってたから、やってみる価値はあると思います。
掃除機の吸い口にトイレットペーパーの芯をつけてサイズ調整しました。

リビングで無線LANを使って主人が仕事しているけど、電子レンジを使うと悲鳴を上げているので
干渉はあるのかもしれないですね。
44: もっさん 
[2009-11-19 12:57:34]
私も有線・無線併用です。
無線ルータもポート4つくらい付いてるので費用はそれほどかからず。
デスクトップPCやアクトビラ等の速度重視のものは有線、
ノートPCやネットワークカメラは無線といった具合です。
45: 匿名さん 
[2009-11-19 16:41:37]
>>40
仰るとおりです。
当初2階PCルームにアクセスポイントを設置し、1階リビングでノートパソコンをワイヤレスキーボード操作、テレビ画面に出力していました。これが電波的にあまり芳しくなくて。

2階の終端装置とルーターはそのままに、アクセスポイントのみリビングに下ろしました。
テレビのアクトビラ用LAN配線がありましたので、難なく変更可能。同じ距離のはずなのに、
今度は逆に2階にノートで受信すると状態が良いんですよね。確かに指向性があるようです。
46: 匿名さん 
[2009-11-19 20:14:08]
無線はある程度知識が必要。大した知識ではないが。
802.11b/gは電子レンジともろにかぶるので、買ってしまったらチャネルを1とか14とかに移動して試してみるしかない。
一般のアンテナは無指向性だけど、設置の下にはむかないかもね。金属や基板があると遮蔽物だし。
メーカーの資料で確認。
11aやnは電子レンジとはかぶらないけど高周波数だから直進性が強く遮蔽物に弱い。

ウチの周りはバッファローが多いのでデフォルトのチャネル11ばかり。
これじゃあ速度はでない。
ウチは縦系は遮蔽物があるから有線、各フロアはCD管通して有線利用可能にしておいて基本無線。
47: 匿名さん 
[2009-11-19 21:35:53]
有線と無線のことでムキになってる方が
何名かいらっしゃるようですがスレタイ
読んだ方がいいですね。
48: 賃貸住まいさん 
[2009-11-19 21:45:42]
そんなもんでしょ。
価格的には。

そこで削ってもしょうがないと思う。
49: 匿名さん 
[2009-11-19 23:21:39]
むきになってるのは40だけだろ
50: 匿名さん 
[2009-11-20 01:23:18]
誰もムキにはなってないと思うが…

もしかして長文書くとムキってこと?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる