パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32
パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
2838:
通りがかりさん
[2017-07-12 17:51:27]
確かにここも低層階に比べ高層階はとんでもない価格です。金曜にイオンスタイルがオープンします。イズミヤが閉店しマンションの売れ行き落ちていたので挽回に期待です。
|
2839:
匿名さん
[2017-07-13 11:03:33]
目の前のタワーのとんでもない価格発表と、イオンのオープン。
ここにとっては悪くないニュースだとは思うけど、それだけではなあ・・ 結局、値引きということがなければ完売は難しいのでは。 大幅な値引きが期待出来るなら購入したい、という人は少なからずいそうだけどね。 |
2840:
口コミ知りたいさん
[2017-07-13 11:52:39]
|
2841:
匿名さん
[2017-07-13 12:00:38]
上層階で15%引き、下層階で10%引きだったら即完売するでしょう。タワーの価格をみて無理な方はこちらに流れてくる可能性もあります。タワーを目の前にして魅力は価格しかないところが残念です。
|
2842:
匿名さん
[2017-07-13 12:54:44]
仕方ないですね。三井の低スペック団地ですから。タワーで勝負しなかった事が敗因ですね。
|
2843:
匿名さん
[2017-07-13 13:48:27]
パークハウスとパークホームズ。名前似ている
|
2844:
匿名さん
[2017-07-13 15:17:40]
パークというのは公園がそばにあるマンションがよいとされるから
だけどどこにも公園などない |
2845:
匿名さん
[2017-07-13 17:01:13]
いやいや敷地内に素敵な公開公園があります。設置が義務付けられていますので。
|
2846:
匿名さん
[2017-07-15 07:01:15]
断熱どうでしょうか?
|
2847:
匿名さん
[2017-07-15 20:11:53]
|
|
2848:
匿名さん
[2017-07-15 21:21:50]
暑いのか陽が当たらないようベランダに大型のゴザをあてている方もいます。あれはどうかと思います。
|
2849:
匿名さん
[2017-07-15 22:15:32]
ござは涼しいんですよ。勘弁したってください。
|
2850:
匿名さん
[2017-07-15 22:31:33]
ござ?
よしずでは |
2851:
匿名さん
[2017-07-16 10:51:02]
マンションの性能ではなく、時期的なものではないですか?
|
2852:
匿名さん
[2017-07-16 12:14:46]
先着順16、次期分譲41、サロン4、合計61戸。
マスターコートは15戸。14階以下、特に道路側低層と最内側の中層が残ってます。エアリーコート19階含め満遍なく残ってます。 最近は完成後も1割程度は売れ残る物件が増えてきてるので、戸数が多いなか2割を切ったのでますまずでは。 |
2853:
匿名さん
[2017-07-16 12:56:11]
>2852 物件概要には無いが、その情報はどこから?
|
2854:
匿名さん
[2017-07-16 14:46:06]
サロンは商談中ということですか?
|
2855:
匿名さん
[2017-07-16 16:04:19]
竣工し8ヶ月。61戸も残せるのは大手ならではですね。和田みたいな零細だったら30億円近くの持越しは正直きついと思う。営業経費も予定より1年以上延期になっているので相当な額に膨れ上がっています。大手でも戦略を間違うこともあるんですね。
|
2856:
匿名さん
[2017-07-16 23:15:10]
>>2854 匿名さん
棟内モデルルームのレジデンシャルサロンのことです。 |
2857:
匿名さん
[2017-07-17 11:48:46]
|
2858:
匿名さん
[2017-07-17 11:49:41]
|
2859:
匿名さん
[2017-07-17 19:29:15]
あと61戸しかないの?
|
2860:
匿名さん
[2017-07-17 22:10:13]
けどこのペースでいくと2年以上かかりそうです。実際にはタワーの分譲もはじまるのでもっとかかるでしょう。まえのタワーに引っ越す方も多そうで空き部屋は増えそうです。
|
2861:
匿名さん
[2017-07-17 22:57:25]
|
2862:
匿名さん
[2017-07-17 23:02:19]
|
2863:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 23:34:52]
>>2830 匿名さん
文字読めない営業さんのコメントですか?三宮の突堤で花火が見えるチケットですよ。和田様ではないので、大手はそんなことしないはずです。 文字を読めるようになるまで出直したほうが良いのでは? |
2864:
マンション掲示板さん
[2017-07-17 23:39:03]
|
2865:
匿名さん
[2017-07-18 00:00:41]
徒歩5分のタワーに資産価値が無ければ、徒歩5分の団地マンションは絶望的な価値しか無い。
まあ、低層はパークホームズと同等の価格で出してきますよ。 |
2866:
神戸市中央区で検討中さん
[2017-07-18 00:37:11]
この辺りは立地はいいよね。
|
2867:
マンション検討中さん
[2017-07-18 01:08:20]
>まあ、低層はパークホームズと同等の価格で出してきますよ。
甘い。 |
2868:
匿名さん
[2017-07-18 02:08:09]
>>2867
楽しみにして 待っててね。 |
2869:
匿名さん
[2017-07-18 07:28:40]
>>2868
無駄無駄無駄無駄ァッ! |
2870:
マンション検討中さん
[2017-07-18 08:53:18]
低層は安いけどバカ売れはしていない。同じ間取りでも高層はバカ高いけどある程度売れている。高層と低層の価格差は妥当だということでしょうか。
|
2871:
匿名さん
[2017-07-18 22:41:37]
>>2866 神戸市中央区で検討中さん
どこがですか? |
2872:
匿名さん
[2017-07-18 22:42:34]
|
2873:
匿名さん
[2017-07-19 18:57:09]
三井のリハウス賃貸部がついに12万でだしましたね。なお他の個人投資家の皆さん20万超です。
|
2874:
マンション検討中さん
[2017-07-19 19:49:29]
賃貸の住民は前にタワーができたら、ごっそり移りそうです。あと月12万だと利回りマイナスです。地方でも中心部から離れた地域のマンション投資は難しいですね。
|
2875:
匿名さん
[2017-07-19 21:15:18]
本日チラシ届きました。
残も掲載しています。 |
2876:
通りがかりさん
[2017-07-19 21:27:44]
|
2877:
名無しさん
[2017-07-20 01:39:09]
|
2878:
匿名さん
[2017-07-20 01:51:21]
|
2879:
匿名さん
[2017-07-20 02:46:32]
|
2880:
匿名さん
[2017-07-20 02:48:02]
|
2881:
匿名さん
[2017-07-20 02:48:48]
|
2882:
匿名さん
[2017-07-20 02:52:35]
|
2883:
匿名さん
[2017-07-20 07:26:12]
70平米クラスが月12万円だったらチャンスはあるかもしれません。家賃補助10万円の会社が多いので。運良く入居してくれても転勤族は2年くらいででていきます。市営住宅みたいに賃貸に永住はないですし。
|
2884:
評判気になるさん
[2017-07-20 14:27:51]
向かいが工事中はうるさくしゃーないよ
|
2885:
匿名さん
[2017-07-20 17:29:32]
確かに工事中なので賃貸で山側の部屋に住むという選択肢はありません。
|
2886:
通りがかりさん
[2017-07-20 18:25:06]
|
2887:
評判気になるさん
[2017-07-20 20:24:33]
レジデンス元町通も何年騒音に悩まされるんやろうな
隣が立ち 斜め前が立ち その向かいに立ち 5年以上騒音粉塵に悩ませられるという |