三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

現在の物件
パークホームズ神戸 ザ レジデンス
パークホームズ神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 357戸

パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?

2694: 匿名さん 
[2017-06-13 00:00:06]
個々の事じゃなくて全体的な話じゃないの?

ガラス張りの高層タワマンvs団地風3棟ホワイト平マンションって感じだろ?
2695: マンコミュファンさん 
[2017-06-13 01:18:27]
最近だったら堺筋本町のプレサンスのタワーか東梅田のシティータワーくらいだったら負い目感じるけど、三菱のタワーって大してかっこよくないよね。人それぞれですけどね。
2696: 評判気になるさん 
[2017-06-13 10:41:36]
>>2695 マンコミュファンさん
プレサンスのどこがかっこいいのかわからん。
東梅田のシティータワーしかり。
あなた見る目ないよね?

2697: 匿名さん 
[2017-06-13 10:50:49]
ダイレクトウインドウは見た目かっこいいが、住むには不便。
神戸のタワマンは見た目不細工だが、全面バルコニーは便利。
2698: 匿名さん 
[2017-06-13 12:08:38]
神戸駅前は隣のビルと隣接した目立たないイマイチのタワーマンションが多いので、パークハウス神戸タワーはこの地のシンボルになる可能性もある。
2699: マンション検討中さん 
[2017-06-13 12:29:49]
>>2697
そんな事ない。
全面バルコニーでなくても十分。
そんな事よりもダイレクトウインドウが作れないなんてどうかしてるよ神戸って!

2700: 匿名さん 
[2017-06-13 13:08:08]
確かにダイレクトウインドウは清掃のコストがかかるから神戸では難しいのかな?年4回しか窓拭きしてくれなかったら汚れ目立つしね。
2702: 匿名さん 
[2017-06-13 15:11:49]
失礼。神戸タワーのスレと勘違いしていました。
2703: 匿名さん 
[2017-06-13 21:43:39]
兄弟みたいなもんですね。
2707: 匿名さん 
[2017-06-14 22:38:07]
住宅展示場と郵政の駐車場はいつマンションになりますか?
2708: 匿名さん 
[2017-06-15 21:49:49]
相変わらず暗い
2709: 匿名さん 
[2017-06-16 09:27:15]
[No.2701~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
2710: 匿名さん 
[2017-06-16 19:23:55]
>>2709 匿名さん
相変わらず削除多いですね
2711: 匿名さん 
[2017-06-16 20:23:40]
>>2699
ダイレクトウィンドウは暮らしづらいのではないでしょうか。
ベランダは庇の役目も果たし、太陽高度の高い時は直射日光を遮りますので
住宅には必須の機能です。南側からの直射日光は耐えられないほどきついです。

また、これは個人的な憶測ですが、火災の際にもベランダがあれば類焼
の可能性も低くなるように思います。
2712: 匿名さん 
[2017-06-16 23:49:08]
Iタイプはダイレクトウインドウです。清掃の周期はどれくらいでしょう?
2713: 匿名さん 
[2017-06-17 02:52:42]
>>2712 匿名さん

2714: 匿名さん 
[2017-06-17 16:53:02]
>>2712 匿名さん
どうかされましたでしょうか?
2715: 匿名さん 
[2017-06-17 21:27:59]
進捗いかがですか?
2716: 匿名さん 
[2017-06-17 21:37:56]
>2712
マスターベッドルームの話ですね。窓開くので自分でふけます
2717: 匿名さん 
[2017-06-18 00:24:41]
価格が強気ですね。
2718: マンション掲示板さん 
[2017-06-18 08:25:41]
>>2717 匿名さん
三井様ですよ笑
当然でしょ笑
2719: 評判気になるさん 
[2017-06-18 11:45:35]
ここはポーアイより2〜4割は高いです。そして価格のわりにゴミの回収についてエレベーターで1階の奥の奥まで持参するところに不満が多いようです。他社みたいに各階ゴミステーションの設置か玄関前に決められた時間だせば回収してくれるシステムの導入が望まれます。
2720: 匿名さん 
[2017-06-18 12:07:45]
ポーアイとじゃ比較対象がちがいすぎるでしょ。

あと
>玄関前に決められた時間だせば回収してくれるシステムの導入が望まれます。
こんなの望む人いるか。
2721: 匿名さん 
[2017-06-18 12:30:04]
>>2720 匿名さん

あかん
2722: 匿名さん 
[2017-06-18 12:34:17]
ディスポーザー+各階24時間ごみ出し可能がベスト。
某社の玄看護見出しも、神戸市のごみ回収日だけで不便。
2723: 匿名さん 
[2017-06-18 14:54:45]
ワコーレだったら回収日の玄関前回収と回収日以外でも1階に持って行けば24時間ゴミ出し可能な物件もあります。ゴミ出しは日常生活の一部なので便利な方がいいですよ。パークホームズは三井にしたら普及型仕様のブランド位置付けなので仕方ないですね。
2724: 通りがかりさん 
[2017-06-18 15:37:13]
生ゴミはこれからの季節匂いますから、こんな広い物件でわざわざ1階の離れた所まで持って行くのは気が滅入りますね。缶・ビン・ペットボトルは重くかさ張ります、年配者はさぞ辛いことでしょうね。
2725: 匿名さん 
[2017-06-18 15:52:45]
素敵な板団仕様ですね。健康にいいじゃないですか。ゴミ捨て。。
2726: 匿名さん 
[2017-06-18 16:47:15]
個人的な意見ですが、こちらの物件は建築価格の高騰を受けて、限界までコストダウンを考慮
した結果の物件だという印象を受けています。非免震構造、天井高245cmというのが気になります。
この物件を高い仕様にした場合、さらに高い価格になったのではないでしょうか。
それだけ、施工業者の受注価格が高騰してるということだと思います。
2727: 匿名さん 
[2017-06-18 19:06:48]
トヨタでカローラみたいな位置付けだから多くは望めません。三井のマンションシリーズ。パークマンション>パークコートザ・タワー>パークコート>パークタワー>パークシティ>パークホームズの格付があります。
2728: 匿名さん 
[2017-06-18 21:48:39]
グレード低い
2729: 匿名さん 
[2017-06-18 22:27:11]
三井の最低グレードだから団地仕様でも文句言えないです。多く売れ残っていますので価格設定は間違いでしたね。
2730: 匿名さん 
[2017-06-19 23:00:36]
>>2729 匿名さん
正解
2731: 匿名さん 
[2017-06-19 23:53:43]
>>2729 匿名さん
その通り
2732: 評判気になるさん 
[2017-06-20 21:16:05]
>>2729 匿名さん
正にその通り
2733: 匿名さん 
[2017-06-20 21:26:53]
ワコーレだか何だか知らないけど、玄関前のゴミ回収は抵抗がある
2734: 匿名さん 
[2017-06-20 21:29:27]
>>2733 匿名さん
ゴミ回収の人ですか?サイト間違ってませんか?
2735: 匿名 
[2017-06-20 21:32:30]
>>2733 匿名さん

自分で出す事も可能ですよ
2736: 匿名さん 
[2017-06-20 23:03:31]
庶民仕様のマンションなのだから、高望みしない事が大事。
ゴミ捨てなどの、少々の不便は我慢すべきです。
2737: 匿名さん 
[2017-06-21 00:25:23]
>>2736 匿名さん
その通り
2738: 匿名さん 
[2017-06-21 14:20:35]
なんだかんだでスレが2700をこえてきましたね。建物竣工した今年の年明けが1000なので関心の高さがうかがえます。
2739: 匿名さん 
[2017-06-21 15:15:59]
関心> 人気 というのは営業にはつらいものがあるでしょうね。
板が兵庫一番の賑わいで、逆の意味で人気はあるのだが、販売に結びつかない。
2740: 匿名さん 
[2017-06-21 20:29:38]
神戸のマンションだったらスレ100いったらいいほうですね。
2741: 匿名さん 
[2017-06-21 20:37:15]
え?2700いってて売れ残りの注目ってどういう事なんでしょうか?
2742: 匿名さん 
[2017-06-21 20:40:09]
>>2741 匿名さん
まだ竣工してないんじゃないでしょうか。
電気も付いていませんし。
2743: 匿名さん 
[2017-06-21 20:49:26]
>>2742 匿名さん
そうそう

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる