三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

現在の物件
パークホームズ神戸 ザ レジデンス
パークホームズ神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 357戸

パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?

469: 匿名さん 
[2015-10-16 08:39:20]
>>468
日本語が不自由そうやねw
470: 匿名さん 
[2015-10-16 09:34:15]
データの改ざんによる偽装工事は横浜の物件だけではないような気がする。
会社の体質なんだろうなぁ。基礎なんて一番大事な部分を確認もせず下請け任せだなんて。

そもそも700世帯の対応窓口が大至急必要なのだから、新築販売の営業に人員を割く前に先にそっちの対応人員を割くなど早急に対応するべきだよな。

流石!と思える対応さえすればピンチをチャンスに変えることもできるのだから、誠心誠意、全力で入居者への対応をするべきだと思う。
471: 匿名さん 
[2015-10-16 22:54:56]
今回の一件は氷山の一角のような気がします。
たまたま三井不動産のマンションで発覚
しただけで他にもいっぱい出てきそう。
472: 匿名さん 
[2015-10-16 23:27:42]
マンションなんてどこも下請け任せなんでしょ。この報道を見てビクビクしてる下請け企業やゼネコンもあるのでしょうね。マンションデベロッパーも業界最大手の三井を叩くチャンスなのでしょうが諸刃の剣になるかもね。
473: 匿名さん 
[2015-10-16 23:49:54]
そもそも、欠陥マンションを販売し、データを改ざん流用し隠蔽してきたことは、悪質の度を越して犯罪です。

住民から行政への訴えがなかったら、もみ消そうとしていたので、
あと出しで建て替えを提示した三井を賞賛する声もありますが、言語道断ではないでしょうか。

体力があるだけでモラルが全くなかった。

でも、体力があるからこそ、建て替えか買い取りか選択肢があるだけマシ?

マンションには大変な問題背景があるのですね。
474: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-10-17 00:08:42]
揉消すのではなく事実を知らなかったということでしょ。
これは三井に限らず業界の大きな問題です。
肩をもつわけではないですが三井ほどの大手で見抜けないものを中小のデベロッパーなどが見抜けるとは思えません。本当に氷山の一角ということでしょうね。

住宅性能評価書なんて全く意味のないものということも証明されましたしね。
これはどこの企業も同じでしょうから今後何らかの改善をする必要がありそうです。
ただそれでも目の届かないところで何かが起こりいずれ発覚する。結局そうなると資金力のある大手が安心という結論になるのでしょうかね。
マンション業界の転換期ではないでしょうか。


475: 匿名さん 
[2015-10-17 12:05:35]
大手不動産会社が一斉に過去の物件の調査に乗り出したと記事を見ました。
明日は我が身ですね。
476: 購入検討中さん 
[2015-10-17 12:11:27]
素敵なマンションに期待
477: [ 30代] 
[2015-10-17 13:10:52]
業界最大手でもこれだからね
もうあれだね
売主は施工会社しか出来ないようになればこんなことは無くなるのではないかな
売主自体が施工するならもっと目を光らせるでしょうから
478: 匿名さん 
[2015-10-17 21:26:02]
まぁ売主が建設会社のグループでも施工会社は
全く別のところがやってますからね。
結局一緒でしょ。
やっぱり最後は資金力。
住友、三菱、三井、財閥がましってことですかね。
479: 匿名 
[2015-10-17 22:09:06]
財閥ということであぐらをかいているのでは?

大手だからと信用力があるという時代では
ないような気がします
小さい規模でもきちんと対応してくれる
とこが一番
480: 匿名さん 
[2015-10-17 22:32:30]
きちんと対応というのが資金力では?
小さい規模の会社が施行ミスを見つける方が無理があるような。そんな部署の人も少ないでしょうし。
今回の件でやっぱり資金力のある大手が良いと再確認しました。ただ三井の資金力がどこまであるのかは心配。
旭化成建材が大部分を負担するのでしょうが三井住友建設や三井不動産レジデンシャルも負担は避けられないでしょうし。施行会社もやっぱり大手じゃないと駄目ですね。小さい規模の会社では倒産してドロンでしょうね。
481: 匿名さん 
[2015-10-18 16:50:10]
>>458
どうして戸建だと問題が無いという発想になるのでしょうか?

同じく三井不動産が造成した戸建住宅の宅地で家が傾いた事例もありますよ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG08H0B_Y4A001C1CR0000/

個人的にはマンションよりも、戸建の方が不具合や瑕疵のある欠陥住宅というのは多いようにも
思いますし、個人で業者と戦うのも大変だと思います。


住宅の瑕疵リスクという点ではマンションの方が有利だと思います。
482: 購入検討中さん 
[2015-10-18 18:56:16]
全棟建て替えとか言ってるけど、そこまでの必要性は法的にも認められないと思う。物理的瑕疵は無いのに建て替える義務が生じないでしょ。精神的な瑕疵を訴えても認められるのかな?旭化成が素直に認めるとは思えない。
今の段階で三井が旭化成とそこまでにぎってるとは思えないし、最悪、物理的瑕疵がない棟の分は三井負担になるのでは?
そこは見切り発信で提案してるんじゃないかな。
やはり大手でないとこんなことはできない。
決着は当分先だろうが。
483: 匿名さん 
[2015-10-18 20:09:51]
データを偽装したという点で旭化成に相当な落ち度があるのが間違いないでしょうね。
逆に三井不動産に企業イメージが低下したことで訴えられてもおかしくないと思います。

物理的な瑕疵といいますが、建築基準法を満たしていない偽装物件であることも事実です。
杭などの補修で済ませた場合、物件のイメージや価値の低下は回復しないと思いますので、
購入した住人の経済的な損失も生じます。

大局的な見地からの三井の判断は三井自身にとっても正しいと事だと思いますし、旭化成にとっても
同じです。旭化成の名誉の為にも建て替えには応じるんじゃないでしょうかね。

問題は住人の合意形成でしょうね。判断力の鈍い反対する住人も多いと
思いますよ。
484: 匿名 
[2015-10-18 21:37:51]
資金力のうんぬん前にこんな偽装物件ださない
会社を選びたいもんですが、わかるはずも
ないですよね

大手の安心感からの惨劇
悲惨です

そういう意味で地元企業であっても、
きっちりしてくれるとこがいいですね
485: 匿名さん 
[2015-10-18 22:53:05]
>>484

じゃあワコーレのスレに行って
ここには来ないでください。
486: 匿名さん 
[2015-10-19 00:17:30]
大手の物件を見る人や富裕層はワコーレには行かないよ。書くまでもないですが。
487: 購入検討中さん 
[2015-10-19 00:23:48]
なんだかんだ言われてても結局高額で未知な商品を買うには財閥系が一番固いというのが再認識できてしまったのではないでしょうか。
488: 匿名さん [女性] 
[2015-10-19 08:30:56]
そうですね。
こんな対応ができるのは大手財閥ぐらい
かもしれませんね。

正直今回の三井さんの対応にはただただ感心しました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる