パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32
パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
2918:
マンション検討中さん
[2017-07-30 18:00:32]
|
2919:
匿名さん
[2017-07-30 19:32:16]
ベランダに洗濯物を干している方も多いです。
![]() ![]() |
2920:
マンション検討中さんNEO
[2017-07-31 08:41:26]
でも現実は売れ残っています。
キャンセル住戸も出ているようで、価格表の販売済となっているところでもキャンセルが出たために 予算に応じて対応出来ますとのこと。 負のスパイラルと言うヤツでしょうか? 購入を検討しましたが、再検討します。 定価で買った初期の人かわいそうです。 ![]() ![]() |
2921:
匿名さん
[2017-07-31 18:00:47]
竣工して一年も経てば全戸2割引きとかしそうだけどね
それでも高いわ |
2922:
匿名さん
[2017-07-31 18:39:48]
投資家さんが持っている賃貸でもでない未入居物件もそろそろ損してでも売ろうとしてくる時期です。投資家さん本当に残念でした。モデルルームや事務所として使った部屋なんてそれこそ客の言値になりそうです。
|
2923:
匿名さん
[2017-07-31 19:59:59]
ほんと恐ろしいなあ。
マンションなんて立地だけよければアホでも売れると思うんだが、少しずつ噛み合わないとこうなるのか。 阪神間で企画のせいで悲惨なことになったのは、ここ、仁川プラネ、塚口三菱、エスリード甲陽園。 ブランズ芦屋浜、プラウド平田町、ジオ西北クラウンズ、苦楽園ローレルも何年も売ってるが、モノいいから住みかとして救いがある。 ケチってしょぼくして売れないのは住む価値もないよなあ。 |
2924:
匿名さん
[2017-07-31 20:46:18]
阪神間とは梅田〜三宮では?ここは定価でもそのエリアよりだいぶ安いと思います。しかし人口減少が著しい神戸市三宮より西で今後見込みは難しいのでは?
|
2925:
匿名さん
[2017-07-31 21:50:47]
|
2926:
名無しさん
[2017-07-31 21:59:55]
|
2927:
匿名さん
[2017-07-31 22:19:30]
ここ買ってる人に失礼ですね。
|
|
2928:
匿名さん
[2017-07-31 22:38:45]
>>2927 匿名さん
残念ながら事実だから仕方ないよ。 竣工後にこんなにも完成在庫になるなんてきっと計算違いなんだろうな。 ここを早々に買った人もまさか前にタワマンが建って、その影響で売れ行きが悪くなり竣工後のこの有り様はきっと想像して無かったんじゃないかなあ?! |
2929:
通りがかりさん
[2017-07-31 23:18:37]
|
2930:
マンコミュファンさん
[2017-07-31 23:47:40]
マンコミュバカは未だに竣工完売信者ばかりだけど、
今時はどこも竣工後一定数残る計算で事業計画してるよ。 ご心配なく。 高騰期は在庫は宝だよ。 |
2931:
マンコミュファンさん
[2017-07-31 23:52:51]
マンコミュ馬鹿っていうか同じ人がずっと書いてる感じ。ここの購入者は一切反論しないから好きかってされ続けてるよね。
|
2932:
マンション検討中さんNEO
[2017-07-31 23:58:33]
土地取得価格が高い上に建築費高騰。
見えないところにコスト削減 狭すぎるエレベーターと高層なのに高速で無い低スペックフジテックエレベーター。 外から見える部分のみタイル張り 室内もチープ。 コスト削減を土地取得価格と建築費高騰をカバーできず高すぎたチャレンジ価格 ここ買った人は売るに売れない。 不動産業界には失敗プロジェクトの物件とその名が知れ渡ってるし。 JR神戸駅ホーム階段には、恥垂れ流しの完成在庫早く買ってよね広告。 可哀相としか言えない。 |
2933:
匿名さん
[2017-08-01 00:13:32]
|
2934:
マンコミュファンさん
[2017-08-01 00:32:13]
|
2935:
マンコミュファンさん
[2017-08-01 00:32:53]
|
2936:
マンコミュファンさん
[2017-08-01 00:35:09]
|
2937:
匿名さん
[2017-08-01 06:38:01]
なんぼなんでも30億円近い在庫は予想外じゃない?そして管理費の建て替えで年間3000万。さらに営業マンの人件費、広告費…
|
家具つけてくれるって話はあったけどね。