三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 30代] [更新日時] 2024-02-07 19:06:26
 削除依頼 投稿する

パークホームズ神戸ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1401/

所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
山陽本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分
神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩3分
神戸市営地下鉄海岸線 「ハーバーランド」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.80平米~89.18平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-02 23:45:32

現在の物件
パークホームズ神戸 ザ レジデンス
パークホームズ神戸
 
所在地:兵庫県神戸市中央区栄町通7丁目1番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 神戸駅 徒歩5分
総戸数: 357戸

パークホームズ神戸 ザ レジデンスってどうですか?

2674: 匿名さん 
[2017-06-08 19:12:56]
重要事項の説明を聞く前だったら解約できたけどね。
2675: マンション検討中さん 
[2017-06-09 17:32:45]
来年2月以降ここの売れ行き絶望的もしくは、値下げして完売の2択ですかね。いずれにせよ最悪ですが。
2676: 匿名さん 
[2017-06-10 12:11:58]
2LDKなくなりましたねー。
なんだかんだであと18戸まできましたね。夏までには完売できるでしょうか。
2677: マンコミュファンさん 
[2017-06-10 17:43:05]
>>2676 匿名さん
無理
2678: 匿名さん 
[2017-06-10 19:22:40]
あと18戸?118戸の間違いではないですか!
2679: 匿名さん 
[2017-06-10 19:42:40]
未分譲がお決まりですが入居開始後は隠されます。推定80戸となり歴史的在庫となりました。完売は基本的に無理で多くの在庫は中古扱いになり協力者や子会社に販売は移管されます。値下げは期待でてます。
2680: 匿名さん 
[2017-06-10 20:52:07]
三井本体の販売は18のみで他の多くは販売前の物件は見切り処分されますね。資産価値の大幅な下落につながります。まだ入居物件は半分以下で投資で購入された方は大損となりました。正直つらいと思います。
2681: 匿名さん 
[2017-06-10 21:00:18]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2682: 匿名さん 
[2017-06-10 21:16:11]
>先着順(売れ残り)の話ですね。ここの問題は申し込みもないような魅力のない部屋(隠し部屋)が多数あることです。大手では極めて珍しいですが地方では稀にあるようです。
2683: マンコミュファンさん 
[2017-06-11 00:18:37]
[情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]
2684: 評判気になるさん 
[2017-06-11 23:17:00]
>>2682 匿名さん
何を根拠に!?
2685: 匿名さん 
[2017-06-11 23:55:35]
三井さんがわざわざ折り込み広告で未発売の部屋の詳細を教えてくれましたよ。
3月か4月頃に売れ残りが100戸以上有るという話で盛り上がったのをお忘れかな。
あれからせいぜい20戸くらいしか売れていないので、残り80戸はあるのではないかな。
竣工後、これだけ日が過ぎても売り出せない部屋が多数あるのは異例の事態。
2686: 匿名さん 
[2017-06-12 00:13:19]
なんでパークタワー神戸にしなかったんだろ?
2687: 匿名さん 
[2017-06-12 00:49:04]
ワコーレシティーの大成功に影響されたかな?
正攻法でいけば 、あの場所と敷地面積ならタワマンしか無かったはず。
2688: 匿名さん 
[2017-06-12 11:02:21]
この物件を検討しています
まだ本体からはなかなか値引き引き出せないみたいだけど諸費用くらいは負担してくれるのかな
この立地で3800位から買えるって安いようにも思うけど安い部屋は目の前が壁で採光0ですよね
目の前が壁でも慣れると大丈夫なんでしょうか
2689: 匿名さん 
[2017-06-12 11:39:07]
同じ間取りでも階数によってずいぶんと価格が異なりますよね。採光0は子育てには向かないかもしれませんが利便性を生かして事務所とかで使用するなら問題ないと思います。現にレジデンシャルサロンとして一部の部屋が事務所使用されていますね。
2690: マンコミュファンさん 
[2017-06-12 18:04:08]
事務所使用は規則で禁止されてます。
レジデンスサロンで使用してるとかつまらない反論はやめてくださいね。

>>2688さん
多分西側だとおもいますけど目の前にマンションあるとこで2、3階なら0に近いんじゃないでしょうか。5、6階までいけばまったく入ってこないって事はないと思いますけど。
室内乾燥でバルコニーいらない景色もいらないって人なら大丈夫じゃないでしょうか。景色見たくなったら屋上行けばいいですし。私は目の前壁はきついですが笑
2691: 匿名さん 
[2017-06-12 21:15:16]
目の前、タワーのほうがキツくないですか?
2692: ご近所さん 
[2017-06-12 23:32:55]
>>2691

っていうか、前にタワマン建ったらなんか負い目感じてしまわないかなぁ?
常に上から見下ろされてる感あるし、外観の見栄えも高層タワーに比べると派手さで負けてる感、強く感じてしまいそうに思える。

それと同様な感じが既にハーバーランドタワーとその周りに建つ地味なクレヴィア&ライオンズの関係だよね。
どうしてもハーバーランドタワー、一棟目立ち過ぎてるから周りのマンションは脇役的に全く存在感ないんだよね。
2693: ニャンキュッパ 
[2017-06-12 23:50:25]
負い目なんて感じる? 価格が一緒なら何とも思わないが。タワマンでもここより安い部屋なんて半数あるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる