パークホームズ立川ってどうよ?
601:
匿名さん
[2016-05-25 17:35:14]
|
||
602:
匿名さん
[2016-05-25 18:01:04]
>>601
気になるお値段は? |
||
603:
周辺住民さん [男性 50代]
[2016-05-25 18:11:33]
なんとなくですが、「パークシティ」は、複数の「棟」から出来ていて、「パークホームズ」は、一つの「棟」で出来ている、という感じがします。(「国分寺」は、たしか、4つくらいの「棟」があったような気がします。)
ここ(「立川」)は、向きの違う建物が3つあるように見えますが、全体としては、一つの「棟」なのかもしれません。 (ご契約者の方、部屋番号の付け方などをお教えいただけると助かります。) |
||
604:
匿名さん
[2016-05-25 22:03:37]
>>603
すみませんが、質問の意図が不明確なので、ここでは明確な回答は出てこないかと存じます。部屋番号のつけ方はモデルルームに行けばすぐにでもわかる情報です。現地で確認されるのが一番確実かと思います。 |
||
605:
匿名さん
[2016-05-25 23:17:31]
冷たいなぁ…
|
||
606:
ご近所さん
[2016-05-28 01:08:38]
|
||
607:
周辺住民さん [男性 50代]
[2016-05-28 06:52:47]
ありがとうございます。
12階建てで、352戸ですから、1フロアあたり、30戸くらいあるわけですね。 いずれにしても、かなり大規模なマンションですから、存在感がありますね。 |
||
608:
匿名さん
[2016-05-28 13:21:48]
数えてみたところ、ピンクの花含めて残りは45戸でした。もう少しで完売ですね!
|
||
609:
匿名さん
[2016-05-29 00:47:10]
残り45戸ですか!
いよいよ完売ですね! |
||
610:
周辺住民さん
[2016-05-30 23:15:29]
完売間近ですかぁ
逆に気になるのは、どの部屋が一番最後まで残るんですかね? 最後に残った部屋を買う人って勇気が必要ですよね |
||
|
||
611:
匿名さん
[2016-05-31 19:00:11]
ここ、入居は来年の3月だよね
もう売り切れちゃうんだ すごいな |
||
612:
匿名さん
[2016-06-01 13:24:19]
|
||
613:
匿名さん
[2016-06-02 13:27:55]
3期3次以降の販売数が45戸というかんじになっているのかしら。
いずれにしても、販売自体はもうかなり進んでいる状況ですので 選択肢もだんだんとなくなってきてしまっているかもしれないですね 最後のお部屋は最後のお部屋で、 何かしらのおまけがあったりとかお値段が良かったりとかするんじゃないでしょうか。 あくまで予想ですが。 |
||
614:
契約済みさん
[2016-06-03 14:00:06]
かなり足組出来上がってますね!ららぽーとの駐車場から工事現場見えます。職人さんが高いところで作業してますね。
|
||
615:
匿名さん
[2016-06-07 00:14:34]
ここの掲示板の書き込みは他と違って住人?下品な方多いですね。
自分たちでマンションの価値を下げる事になるので注意したほうがいいですよ^^ 最近知ったのですが、過去に死亡事故あったみいたいです。 |
||
616:
匿名さん
[2016-06-07 00:22:53]
|
||
617:
匿名さん
[2016-06-07 07:26:58]
これは、釣られたほうがいいの?
スルーしたほうがいいの? |
||
618:
契約済みさん
[2016-06-07 14:51:56]
下品と言うか、ネット慣れ、掲示板慣れしてない人が多い感じ。
純粋無垢と言うかなんと言うか・・ |
||
619:
匿名さん
[2016-06-07 16:10:31]
たしか、交通事故は工場に出入りしていたトラックだった記憶があります
歩道もセットバックして広くなるようなので若干安全になりますね 歩道橋のところの信号、無視してる人よくみかけますね 最近渋滞がひどくなったので間からの飛び出し注意です。 安楽亭からクリエイトの抜け道になっていたところが封鎖されてから多少は安全になったかな? |
||
620:
マンション検討中さん
[2016-06-07 20:15:25]
三期三次が終わったら残り39戸でしょうか?
完売が見えてきましたね |
||
621:
匿名さん
[2016-06-07 21:48:56]
>>619さん
相変わらず交通量、トラック、スピード車が目立ち、安全な道路とは思えませんね^^; パークシティの仕様はごく一般的なファミリー仕様ですよね? うちは55インチテレビをリビングにどーーーーん! 全部屋にエコカラットでグレードアップして高級感を出しました^^ なのでオプションない方達の部屋よりはリッチになってると思います(笑) |
||
622:
マンション検討中さん
[2016-06-07 23:33:55]
出遅れたかんは否めません。こんな良いとこがあったんですね。家族で住むのにリーズナブルですし環境もよいですね。あのうどん屋の前の道が危険なんですか。あんな細いとこを飛ばすやからがいるなんて。もう、オプションも選べないのが残念ですが、値段を抑えられるのでありですよね。
|
||
623:
匿名さん
[2016-06-07 23:36:11]
|
||
624:
匿名さん
[2016-06-07 23:38:34]
|
||
625:
匿名さん
[2016-06-08 00:54:40]
パークシティでなくパークホームズでした^^;
|
||
626:
マンション検討中さん
[2016-06-08 06:56:21]
出遅れた感、我が家もあります
部屋によっては坪単価180を切ってたんですね マンションが高騰している中、駅徒歩11分とはいえ、この値段は大変魅力的 ただ、3年ほど前はこの近辺が坪単価150くらいだったのを知っていたので、検討が遅れてしまいました マンションは総合判断ですね 悩ましい |
||
627:
匿名さん
[2016-06-08 13:21:35]
>>626
こちらの場合、安く買えるならむしろ出遅れのほうが得した物件になるかもですよ(笑) 1度、往復で時間測りましたが大人のやや早足で信号待ち等考えたら15分はかかりますよ。子供やお年寄りなら・・・ リセール考えると駅から10分以上、20階以下の中型低層の大型マンションは消耗マンションと言われてますから。 ただ、そこそこの予算でそこそこのマンションを探してた方には決して悪くないの物件だと思います。 マンションは、予算とタイミングと縁ですし、ここは最終的にどこまで妥協できるか?だと思います。 住めば都なので、決めたなら、あとは近隣トラブルなければ良しと考えた方がいいと思います。 【No.615~本レスまでの一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
628:
eマンションさん
[2016-06-08 23:02:59]
直近でモデルルームに行かれた方いますか?
空いている部屋で狙い目の部屋はありますかね〜? |
||
629:
マンション検討中さん
[2016-06-09 06:09:18]
残り45戸からかわってないのでは??
|
||
630:
匿名さん
[2016-06-12 12:03:35]
売れてませんね
完売が遠い |
||
631:
匿名さん
[2016-06-12 22:03:46]
こちらの見学記にいつの時点のかわかりませんが、残り部屋数と価格を記載したものがアップされてますよ
|
||
632:
マンション検討中さん
[2016-06-13 08:11:41]
>>627 匿名さん
おっしゃる通り、そこそこの予算でそこそこの物件を探していたので、ここの設備仕様などは魅力です 徒歩15分ですか? 我が家は多摩モノレールを通勤に使ってるので高松駅で10分くらいでしたが、15分は立川駅? モデルルーム行ったら、なんとか予算内の部屋が残ってたので前向きの検討中です いろいろご意見、ありがとうございました |
||
633:
匿名さん
[2016-06-14 00:10:18]
この辺りは高そうですね。 広々していて綺麗な町並みだし、住みたくなる環境ですね。
|
||
634:
匿名さん
[2016-06-15 07:39:06]
立川の街っていいですよね。ほっとできる気がします。
お買い物はららぽーとで済ませられるし、伊勢丹もあります。昭和記念公園まで自転車で行くこともできるし、イケアもできたし、本当に便利ですよ。 値段は高いですか?3LDKが3800万円~、販売価格の最も多いのが4100万円台でそこまで高くないような気がします。最高額でも5400万円なのだそうです。 |
||
635:
匿名さん
[2016-06-15 12:47:14]
住環境(買い物など)◎
自然○ 治安○ 設備◎ 駅からの距離△ 価格◎ 駅近でないこと以外は満たしていると個人的には思います。距離はバス・自転車・車でほぼクリアしそう。 |
||
636:
匿名さん
[2016-06-15 15:41:26]
>634さん
立川の環境と、この3900万からの価格はいいですよね。 最高額でも5400万って、今売り出し中の残っている部屋のことでは? 確か一番高い部屋で6300万を超すくらいでしたね。もう売れちゃったかな? 高い部屋と広さはあまり変わらないのに、方角や角部屋、中部屋で結構金額に開きがありますね。 |
||
637:
匿名さん
[2016-06-15 18:38:04]
ここの弱点は駅から遠いこと
それ以外は設備、環境など問題なし 逆に言えば、駅遠が全てのメリットを消しちゃってますね 悩ましい |
||
638:
マンション検討中さん
[2016-06-16 17:49:34]
みなさん。頭金ってどれくらい入れましたか?
私たち家族には融資が下りないだろうな、、と思っているので憧れて終わってしまいそうですが 気になったので質問してみました。 |
||
639:
マンション比較中さん
[2016-06-16 19:59:49]
駅近で大規模マンションってなかなか難しい気もするのですが、全てがそろってるだけに駅近が余計目立つのかもしれないですね。ただここは、徒歩18分だからこそお安い金額ですし賑やかな駅近は主婦目線でいくと独身、ディンクス向きかなとも思います。閑静な住宅街で金額を抑えてもらい広さと環境を重視してもらったほうが子育てしながら住まいやすいです。
リセールすることを考えると残っていれば特別住戸を検討しようと思ってます。 |
||
640:
匿名さん
[2016-06-16 21:00:22]
今日モデルルーム見に行きました。お花がついてないのは20軒でした。
|
||
641:
匿名さん
[2016-06-16 21:52:39]
残り20戸ですか!
完売、目前ですね |
||
642:
匿名さん
[2016-06-17 11:49:52]
駅から結構離れている点は気になる点ではあります。
車通勤をされている方ならいいとは思いますが、 かなり離れているとなると不便さを感じることはありそうです 一応バスは徒歩1分のところに停留所はありますし、本数も多くなっていますが、 通勤ラッシュや帰宅ラッシュ時の混雑はどの程度なのかも気になる点になってくるかな |
||
643:
匿名さん
[2016-06-17 23:29:50]
今日見に行きましたがロクな部屋残ってないですね。間取りではなく、日照であったり、眺望であったり。もっと早く見にくれば良かったなー。
|
||
644:
匿名さん
[2016-06-18 12:19:42]
ここは駅遠ですから、他に良い物件がありますよ
|
||
645:
匿名さん
[2016-06-18 13:49:45]
そんなに駅遠いいですかね?
泉町や若葉町などに比べたら全然近いと思うんですが。。。。 |
||
646:
匿名さん
[2016-06-18 14:40:05]
>>645 匿名さん
不動産表記上、徒歩18分は資産価値としては遠いと思いますよ。 |
||
647:
匿名さん
[2016-06-18 15:27:20]
|
||
648:
匿名さん
[2016-06-18 17:12:42]
資産価値大事だよ!
どうしたんですか? 釣りじゃないですよね? |
||
649:
名無しさん
[2016-06-18 18:02:31]
|
||
650:
匿名さん
[2016-06-18 18:06:20]
>>648 匿名さん
全然釣りとかじゃないです! 資産価値ってもちろん大事なのはわかります。 けど住み心地や設備、周りの環境などが住むことにとって1番大事だと私は思っているのでみなさんが駅が遠いから良くない、資産価値が低いってそこで決めるものなのかなー。と不思議に思って。。。 なんかすいませんm(_ _)m |
||
651:
マンション検討中さん
[2016-06-18 20:19:04]
資産価値はありますよ。それが駅直結と比べたら劣りますが。あそこの回りはららぽーとをかわきりにどんどん開発が決まってますし。駅からある程度離れてていいんですよファミリー向けですし。ISETAN、高島屋も歩いていけるとこにあるんですから。
|
||
652:
名無しさん
[2016-06-19 01:11:11]
|
||
653:
匿名さん
[2016-06-19 09:31:47]
ららぽーとは建築主が立飛だから、借家じゃないの?
|
||
654:
口コミ知りたいさん
[2016-06-19 14:29:14]
>>653 匿名さん
借家です!失礼しました。 |
||
655:
匿名さん
[2016-06-19 17:05:27]
>>650 匿名さん
あやまらなくてもw 釣りじゃないなら大丈夫です! ただ、やっぱり資産価値は気になるネタですからね あなたが言いたいのは、永住目的なら自分が満足できたら、それでいいじゃない、ということですよね こちらこそ、すみませんでした |
||
656:
匿名さん
[2016-06-19 17:25:13]
ざっくりと駅近と比較して駅遠はたしかに資産価値なしということが殆どです。
とはいえ歩けなくもない18分。また徒歩圏内に十分な店が揃い、駅遠とはいえバス本数も多い。学校や病院も充実、建物自体の設備も十分。また間取りによっては希少だったり魅力的なものもあり。 なのでここの場合は一概に資産価値がないということもないと思います。 |
||
657:
中古マンション検討中さん
[2016-06-19 22:03:20]
この売れ行きこそが資産価値です。そして周りがさらに栄えて建設がラッシュになりさらにあがるんではないかな。
|
||
658:
マンション掲示板さん
[2016-06-20 01:19:46]
習志野にユトリシアという、ウチと同じようなマンションがありますが、皆さん楽しそうです。やはり、安心して住めるというのが一番かと思います。資産価値も大事ですが。
https://www.sumu-log.com/archives/859 |
||
659:
658
[2016-06-20 01:22:08]
ここまで共有施設は不要かと思います。ピザ釜とかは色々意見はありますが、学童保育施設や敷地内緑地はまあ、必要十分ではないでしょうか。
|
||
660:
658
[2016-06-20 01:22:42]
ここまで、というのはユトリシアのことです。わかりにくくすみません
|
||
661:
匿名さん
[2016-06-27 16:13:45]
完売した?
|
||
662:
マンション検討中さん
[2016-06-27 19:31:49]
|
||
663:
匿名さん
[2016-06-28 22:40:52]
販売は7月上旬に3期4次になるみたいです。
販売戸数は未定となっていますが…ここで売り切るのか、それともまだ販売期があるのか…? 全体の何割くらいが売れているのでしょうね? 公式サイトを見ているとDINKSとかシニア夫婦の二人暮らしの人も強くターゲットにしているのかなという印象を受けました。 ファミリーがもちろんメインなんでしょうけれども。 |
||
664:
匿名さん
[2016-06-28 23:19:24]
、9割は売れてるみたいです
ただ、残りを売るのは大変でしょうね やはり選択肢が少ないですからね |
||
665:
匿名さん
[2016-06-29 16:58:26]
7月に売りきっちゃうのかな
すごいですね |
||
666:
匿名さん
[2016-06-29 21:18:32]
ここはどの間取りも使い勝手がよく、真新しいものが多かったです。
すべての間取りで玄関がクランク、廊下も少なく収納がしっかり確保されてるのは魅力でした。 これから見られる方は間取りや部屋の色などで選択肢は制限されるかもしれませんが、このマンション自体が好印象であれば検討されるのもいいと思います♪ #営業の回し者ではありませんw |
||
667:
契約済み
[2016-06-29 23:14:33]
今日のyahooニュースにブラインドやスクリーンのヒモで小さいお子さんが窒息する事故が取り上げられています。気をつけましょう。
|
||
668:
匿名さん
[2016-06-29 23:59:35]
3期3次時点で332世帯販売終了
完成は9カ月も先なのにね 気になる人は早目に動いた方がいいですよ |
||
669:
匿名さん
[2016-06-30 16:53:47]
あと残り20戸強なんですか!
すごい!あと一歩で完売ですね 購入者として、素直に嬉しいです |
||
670:
匿名さん
[2016-07-01 14:06:00]
天候に関係なく遊べるインドアパークというのは子供がいる親目線としては魅力的
ハンモックがかかっているのも面白いなと思います 子どもが遊べるオープンパークが住居者専用としてあるのも、マンション住民としては安心です。小学生になると、帰宅後の遊ぶ場所が近くにあるのは重要になってきますし、 水遊びができる所もあるのがいいですね。 これも大規模だからできる共用部分でしょう。 |
||
671:
匿名さん
[2016-07-01 21:22:12]
332戸販売済みの案内きた!
本当に、あと残りわずかなんだ 9ヶ月を、残して本当にすごい! |
||
672:
契約済みさん
[2016-07-12 10:27:19]
ららぽーと付近の三井って、話題に事欠かない組み合わせですよね。
竣工後が楽しみです! |
||
673:
匿名さん
[2016-07-12 20:15:39]
もう最上階まで出来ていますね。
空のレジデンスなど一部シートも取れ始めました! |
||
674:
契約済
[2016-07-13 12:39:08]
早いですね~、もう最上階できてるんですね。
某マンション情報本で、 「竣工が3月に設定されているマンションは 決算に間に合わせるために突貫工事になりがち」 …なんて書かれていて、少し不安だったのですが。 このペースだとそんな心配もいらなそうですね。 |
||
675:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-14 02:44:33]
この物件はちょうどデータ改ざんなどがあった時期に作り始めたからかなり安心してます。三井も同じことを繰り返すわけにはいかないのでしっかりやりてると思います。
|
||
676:
匿名さん
[2016-07-14 07:23:27]
食中毒やったばかりの飲食店では、その後細心の注意を払って調理してます、みたいな?
|
||
679:
匿名さん
[2016-07-14 16:02:53]
[NO677~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
||
680:
匿名さん
[2016-07-15 02:04:40]
契約者です。前向きな情報交換と真実は別です!売主が重大な情報を隠ぺいして販売しているとしたら皆様どうでしょうか?
ららぽーと立川もIKEAも近々撤退しますよ。 情報の根拠は地主さんから聞きました◎ 我が家はキャンセルの検討に入ります。 |
||
681:
マンション検討中さん
[2016-07-15 06:14:53]
そう思うんなら、そうなんだろう
お 前 の 中 で は な!! |
||
682:
匿名さん
[2016-07-15 06:49:18]
削除された方と同一?
いったい何があったのですか? |
||
683:
匿名さん
[2016-07-15 07:24:16]
重大な情報の隠ぺいとは何でしょうか?
こんなところでそんなこと言うのであれば教えて頂きたいです! 地主さんから聞きました。って元から地主さんとお知り合いなのであれば最初から購入しなきゃ良かったのでは? あなた様が購入しなければもっとほかの方が購入出来たと思います。 |
||
684:
匿名さん
[2016-07-15 09:10:45]
D京の営業お疲れ様です。
S友さんも、お疲れ様です。 |
||
685:
匿名さん
[2016-07-15 11:42:10]
そんな餌で釣られるクマ〜
|
||
686:
匿名さん
[2016-07-15 19:19:16]
そういった隠蔽が事実なら事実で、キャンセル含め真剣に検討したいので詳細教えて下さい。そのための検討すれでもありますし。
|
||
687:
匿名さん
[2016-07-15 19:52:23]
冷静に考えて、そんな大事なことを、地元の地主さんに知らせると思いますか?
企業の今後を左右しますよね? お台場の商業施設も、契約期間が決まっているから、期限が切れたら撤退するとかいう噂がありましたけど、結局そのままですし。 週末、駐車場に入るのに、列をなしているららぽーとがなくなるとは考えにくいですが、もしかなりのお偉い方の知り合いがいらして、その方からの有力な情報なのであれば、是非教えていただきたいです。 噂程度の情報じゃなくて、確実な情報をお願いします。 |
||
688:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-15 22:12:38]
ららぽーとの撤退はありえませんね。損益考えで誘致までにかかったお金も含め真実味がありません。もし撤退ならそれ相当の施設がきます。
IKEAが撤退したらそこに同等の施設が参入するから別に撤退したらしたで問題ないですね。 |
||
689:
匿名さん
[2016-07-15 23:40:11]
どんなに騒いでも、残り10戸を切りました
そろそろ完売です みなさん、よい買い物をしましたね |
||
690:
周辺住民さん
[2016-07-16 01:38:19]
残り10戸きったの?
よくこの立地と価格で売れたな |
||
691:
匿名さん
[2016-07-16 01:44:35]
削除された所に何が書いてあったのか非常に気になります。
|
||
692:
匿名さん
[2016-07-16 04:36:13]
削除されたのはマンションを購入した暇な人の愚痴な話らしい...
|
||
693:
匿名さん
[2016-07-16 07:59:43]
ららぽーとやIKEAは期間限定?
|
||
694:
匿名さん
[2016-07-16 15:02:30]
マンション購入できなかったの方は嫉妬しているので、自分は幸せ♡と書いているみたい〜詳しいは覚えなかったが、すみません...
|
||
695:
匿名さん
[2016-07-16 18:39:14]
その前にはダマされ家族が350組いてある意味幸せかもね、みたいな荒らしが書いてあったよ。
|
||
696:
匿名さん
[2016-07-16 19:18:56]
真実ならともかく、嘘だったら風説の流布でタイーホじゃね?
|
||
697:
契約済みさん
[2016-07-16 21:41:41]
立川駅まで行けばデパートあるし、駅ビルあるし生きていけるよ大丈夫
|
||
698:
匿名さん
[2016-07-18 00:09:46]
荒らしに反応するの、やめときません?
|
||
699:
匿名さん
[2016-07-18 10:49:33]
来春の引越が楽しみです。
|
||
700:
管理担当
[2016-07-19 00:22:34]
[当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パークホームズ立川は直床、長谷工
パークシティ国分寺は駅徒歩8分
パークホームズ立川は駅徒歩18分
こんぐらい?他はあんま変わらないよ