パークホームズ立川ってどうよ?
143:
匿名さん
[2015-11-01 06:48:53]
当確が出ると花が付くようなもんだろ
|
||
144:
購入検討中さん
[2015-11-01 14:36:27]
11月の中頃から申し込みを受け付けるそうですね
一期で何部屋程度、販売するんですかね? |
||
145:
同じ町内さん [女性]
[2015-11-02 03:43:44]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
146:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-03 12:12:16]
抽選になりそうな方いますか?
|
||
147:
[男性 30代]
[2015-11-03 23:45:50]
私はまだ倍率1倍を守っていますよ
|
||
148:
[男性 30代]
[2015-11-04 00:01:15]
立地を気にする書き込みが多いのですが、
仕様面はいかがでしょうか。 直床ですか? 窓ガラスはLowEガラスですか? 6m20で78m2だとウナギの寝床ですよね・・・ あまり部屋のことを気にされてない人が多いようで、マンションの程度が知れますね(笑) |
||
150:
匿名
[2015-11-04 01:00:56]
|
||
151:
匿名さん
[2015-11-04 14:16:06]
ここが直床なのかどうかは知らないけれど、直床が騒音に弱いというのは間違いです。
実際に2重床のほうが俗に言う太鼓現象で直床より騒音が増す場合もあるようで、ようは設計しだいです。 スラブ厚や梁の入れ方など、複数の要因が絡んできて、施工業者の経験も大切です。 2重床にするのは騒音対策というよりも、メンテナンスの容易性からです。 |
||
152:
匿名さん
[2015-11-04 18:31:30]
>151
重量衝撃音についてはそうだけど、軽量衝撃音については床単体では直床は音に弱い。なので、遮音等級の高いフローリング剤を使ってカバーする。ただ、遮音のためにクッション材が入っているので独特のふわふわ感がある。モデルルームではスリッパを脱いでちゃんと実感しておかないと、入居して気がついても後の祭り。 あと、重量衝撃音についてはスラブ厚だけでなく、スラブ面積も影響するんで判断するのは難しい。 |
||
153:
匿名さん
[2015-11-04 18:39:44]
>>152
でも一番気になるのは足音などの重量衝撃音なんですよね。 スラブ面積→梁の数で変わりますよね。。 最近のマンションがスラブ厚のわりに遮音性が思ったり高くないのは、 梁を減らしてるかららしいのです。→スラブ面積が大きくリビングが広く感じられる |
||
|
||
154:
匿名さん
[2015-11-04 19:03:38]
|
||
155:
匿名さん
[2015-11-04 19:07:29]
|
||
156:
匿名さん
[2015-11-04 19:10:57]
水周りは配管工事が出来るように二重床です。
|
||
157:
匿名さん
[2015-11-04 19:24:36]
|
||
158:
周辺住民さん
[2015-11-04 20:22:01]
157さん、水回りだけ床高?その範囲だけ床がスキップフロアってことですか?
直床・二重床仕様については151さんのおっしゃる通りかとは思いますが 直床は軽量衝撃音としては二重床よりも音を伝えやすいのは事実かと。 あと、スラブの厚み、床梁の配置は構造的な強度の面からも 音などの振動の面からも重要かとは思いますが 個人的には居室上部に梁型は意匠的にNGかなと思います。 天井フトコロと予算次第なのかな。(計画的にデザインされていれば別なのかもしれませんが。) 以前別のマンションのモデルルーム見学して 前述されている床が柔らかい感じがする物件ありました。 スリッパ脱がなくてもすぐわかるレベル。さすがに違和感があり それだけが原因ではありませんが、その物件はパスさせて頂いた記憶があります。 |
||
159:
匿名さん
[2015-11-04 22:07:00]
バルコニーと共用廊下に面した壁のALCには要注意。3・11の時、壊れちゃったりしてる。で、問題なのは長期数全計画って自然災害が考慮されていない。計画外の出費をどう捻出するかで、もめちゃったりして、ひどいケースだと修繕もままならない。
|
||
160:
匿名さん
[2015-11-04 22:12:01]
|
||
161:
買いたいけど買えない人
[2015-11-04 22:22:23]
ペアガラスの件はどうなのよ?
結露ビシャアーはホント、ヤバイよ |
||
162:
匿名さん
[2015-11-06 14:46:19]
結露ビシャアーでやばかったら、大半の木造住宅は今頃腐ってますよ
|
||
163:
申込予定さん [男性 30代]
[2015-11-06 17:39:17]
ホントのところ、ペアガラスなんですか
荒らしはウザイけど、気になります。 |
||
164:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-07 08:52:20]
>>163
以前担当に確認したところペアガラスでしたよ。 |
||
165:
匿名さん
[2015-11-07 09:37:05]
>>158
あのクッションのような感じむしろ気持ちよかったと思った私は少数派なのかな?音も響きにくそうでいいなとおもったのですが。実家の自分が育った部屋が絨毯敷いてて柔らかかったから違和感なかっただけかな。 |
||
166:
匿名さん
[2015-11-07 11:05:05]
10月15日開催の平成27年第3回定例会(立川市議会環境建設委員会)で 高松町1丁目集合住宅事業について という報告がありましたが
みなさん動画もうみましたか? |
||
167:
匿名さん
[2015-11-07 20:21:04]
そもそも仕様も確定してないのに難癖つけてくる人はなんなのw
|
||
168:
ご近所さん [男性 40代]
[2015-11-07 23:51:12]
事前申し込み?のようなことをした人には価格表渡してるみたいです。知り合いから聞きました。
南東は中層階で4000万少し超えるくらいとのことです。 |
||
169:
ご近所さん [男性 40代]
[2015-11-07 23:52:44]
仕様が確定してないのに青田買いさせるのは如何なものかとは思いますが
第1期では全体の3割程度の販売予定だそうです。 |
||
170:
購入検討中さん
[2015-11-08 16:01:05]
省エネ 断熱で星3なんだからペアガラスに決まってんだろうが。
荒らしうぜぇ。 |
||
171:
申込予定さん
[2015-11-08 16:33:38]
来週が1期の申込みたいです
1期に申し込みの方はギリギリエコポイントに間に合うそうです 30万ポイントは大きいですね |
||
172:
匿名さん [男性]
[2015-11-08 23:33:15]
仕様が確定していないってどういうことですか?
仕様が決まらずに建設を始めるもんなのでしょうか。 |
||
173:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-08 23:59:05]
はっきりわからないけど、ペアガラスとか直床とかが気になってんじゃないの。
私は後は抽選にならないことを祈るだけです。 あと、営業担当に聞きましたがここ現場造成杭だから長さ不足の問題は起こんないそうです。 一安心です。 |
||
174:
社宅住まいさん [男性 30代]
[2015-11-10 21:47:12]
第一期販売戸数発表になりましたね。全352戸中145戸。まずまずといったところでしょうか?
|
||
175:
購入検討中さん
[2015-11-10 23:26:51]
モモレジさん取り上げてくれるかな
|
||
176:
購入検討中さん
[2015-11-11 16:43:45]
スーモも更新ありました。
ドキドキしますね。 |
||
177:
購入検討中さん
[2015-11-16 08:55:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
179:
購入検討中さん
[2015-11-16 13:50:58]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
180:
同じ町内さん [女性]
[2015-11-17 01:19:47]
真如苑は、武蔵村山市に全て移転予定で、
広大な土地(日産工場跡地)購入済みです。調べてみればわかります。 イオンの隣なので直ぐにわかりますよ。 ですが、この土地に汚染問題があり、 直ぐに移転できないそうです。 これ(移転できないので土地があかない)がコストコが来れない要因だそうです。 私は信者の勧誘とか一度も受けたことありません。 駅前での勧誘などもありませんね。 真如苑を感じる事は、南口商店街で真如苑祭り?みたいな のがあるのと、立川花火大会のビッグスポンサーという印象。 私も宗教嫌いですが、 今のところ無害です。 |
||
181:
購入検討中さん
[2015-11-17 15:58:28]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
182:
匿名さん [男性 30代]
[2015-11-18 14:15:40]
南西向きの部屋の日当たりはどうなんでしょうか?
|
||
183:
匿名さん
[2015-11-18 15:12:44]
新しく出来る焼肉屋さんからの香りはどうですか
|
||
184:
匿名さん
[2015-11-18 17:39:33]
匂いだけでご飯が進むようになると食事代が安くつきそうですね。
|
||
185:
匿名さん
[2015-11-18 19:22:58]
匂いだけで実際にたべてないなら欲求不満になるでしょ昼間営業なら洗濯物の匂いが危険
あと窓閉めててもむだ でもよくある話すぐ潰れるかもしれない |
||
186:
匿名さん
[2015-11-18 19:41:04]
焼き肉屋ってどこにできるんですか?
|
||
187:
ご近所さん
[2015-11-18 20:46:54]
ブックオフの隣?
200mは離れてると思うけど |
||
188:
匿名さん
[2015-11-18 21:18:52]
赤からのこと?結構離れてるよね。
|
||
189:
購入検討中さん
[2015-11-18 23:01:00]
明日抽選ですね。かなり緊張します。
買えますように。 資産価値下がりませんように… ナムナム |
||
190:
ビギナーさん [女性 50代]
[2015-11-18 23:10:41]
みなさんそれぞれ、希望のお部屋に落ち着けるといいですね。抽選になりませんように…
|
||
191:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-23 22:03:14]
かなりの賑わいでした!1期1次の契約が終わり2次募集してましたね。半分近くが決まったみたいで幸先が良さそうでした。立川駅からは遠いですがららぽーとができるのと駅近の喧騒感はないのが良い点ですかね。
もちろん資産価値としてではやく生活圏という観点での購入としてとても良いと感じました。立飛はさらに発展するみたいなので楽しみだと思いました。 |
||
192:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-11-23 23:23:43]
私達も含め、子供連れのご家族が多くて賑やかでしたね。
杭打ちは大亜ソイルで、ジャパンパイルでも、旭化成でもありません。 武蔵野台地の固い地盤に杭打ち基礎ですから、より安心だと思います。 唯一気になる点は、土壌汚染履歴ありという点…共用施設に家庭菜園もあるので気がかりです。 坪単価は平均200以下でしょうから、直床二重壁は仕方ないでしょう。あと、駅からの距離も。 しっかり工事して欲しいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報