パークホームズ立川ってどうよ?
245:
契約済みさん
[2015-12-04 20:40:43]
|
246:
契約済みさん
[2015-12-04 23:48:54]
レジデンシャルフェスタ、申し込みされた方いますか。
寒い時期で子供が風邪ひかないか心配ですけど、私はチケットにしようかと思ってますけど。 |
247:
同じ町内さん [女性]
[2015-12-04 23:49:17]
>241さま
ふじ幼稚園入れますよ。しかし、なかなか競争率が激しいみたいです。 プレスクールに必ず入っていないといけないとか 条件やハードル高いですので、まめにHP確認なされたほうがいいです。 また、サンサンロードでやる「子育てフェア」にいつもふじ幼稚園出店しているので 保育士と話せる絶好の機会かもしれません。 今日、地域情報誌に立川市のことが記載されていました。 立川市に20か所「子育てひろば」を設置したり、 高齢者の支援センター設置する予定で、賑わいだけでなく 住民が暮らしやすい市にする。→市長より サンサンロード開発?歩いてでもららぽに行けるようにと。 イケア前の土地は世界に発信できる空間を創造する。 来年夏には大相撲の立川巡業がある。立川の駅周辺はさらに 発展する。→立飛の社長より 立川駅西側に来年夏に南北通路が開通し、新しい改札口ができる。 タワーマンションに公開広場を設置し、イベント開催できるようにする。 これから10年間立川は発展し続ける旨。→立川駅長より 書面を拝読する限り、 外国の方と気軽に交流ができるような市にする方向性なのかな? う~ん。 立川市の駅周辺がレジャー施設のような感じになるのですかね。 立川市に不動産を購入してよかったとつくづく思います。 パークホームズを購入なされた方は正解だと思いました。 |
248:
周辺住民さん [男性 50代]
[2015-12-05 16:02:39]
「マルエツ立川駅北口店」って、どこにできるんですか?
|
249:
匿名さん
[2015-12-05 17:27:25]
赤からのところの一方通行は常習の逆走車とか よく逆走車を見かけるからきおつけたほうがいいです
あとひったくりとか(看板のところ) マンション前の通りの5小方面の最初の十字路(一通との交差のところ)は事故多発ポイント |
250:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-12-06 17:54:26]
逆走するやからがいるなんて!警察に言うのと地元の政治家にも連絡していっきに取り締まりましょう。事故が起こる前に連絡して損はないので。
立川の北口は開発がこれからどんどんされますから10年後は別世界になりますよ。ホンダの近くの敷地にBMWも参入するでしょうし様々な企業が参入を試みてますからね。 ららぽーとのプレオープンはいくと何か特典はあるんですかね? 立川ウォーカー送られてきてません。部屋によって送られるとかあるんですかね。 |
251:
契約済み
[2015-12-06 18:03:09]
|
252:
契約済みさん
[2015-12-06 23:57:46]
|
253:
契約済み
[2015-12-07 00:12:22]
>>252様
ありがとうございます。 チケットになさいましたか… 寒い時期の夕方からのイベントですので、我が家も悩みどころです。 本当に! 入居までの時間が長いので、これからも色々なイベントで、他の入居者の方々と仲良くなれる機会がたくさんあるといいですね。楽しみです。 |
254:
契約済みさん
[2015-12-07 01:12:19]
先日契約をすませたものです。
今更ながらですが、パークホームズ立川は、マンション建設反対運動ってありましたか? 地元の方、教えてください。よろしくお願いします。 |
|
255:
契約済みさん
[2015-12-07 22:20:58]
ららぽーとのプレオープン、皆様行かれましたか?大盛況でしたね!
歩いている方々、皆、笑顔でした。 ららぽーとの向かいにあるマンションギャラリーも、光輝いて見えました。 |
256:
契約済みさん
[2015-12-07 23:12:57]
プレオープンいかれたのですね!かなりの大きさで早く通いたいですね。
私はディズニーの貸しきりのにいきます。なかなかそういう貸しきりとかは体験できないので楽しみです。 来年も何回かイベントがあればいいですね。よろしくお願いいたします。 |
257:
契約済みさん
[2015-12-08 08:31:48]
ららぽーとのプレオープン、行ってきました!
混雑していたけど皆さん穏やかな良い方ばかりで嫌な思いを全然しませんでした でも、本当に広くて1日じゃ回りきれない程ですね(^◇^;) 子連れの方も本当に沢山いましたし、あんなに素敵な施設が近くにあるなんて嬉しいです あ、私もディズニーは貸切の方にしました! こんな機会めったにないので楽しみです( ´ ▽ ` )ノ |
258:
ご近所さん
[2015-12-08 19:56:27]
254さん
マンション建設の反対運動はありませんでしたよ。私が知るかぎり… 工事が始まる、随分前に、周辺住民にマンションの建設計画の詳しい資料がポストインされました。 力づくて、急に進めた計画ではなく、ある程度段階を踏んで進められた話なので、御近所さんもみなさん納得されているのではないかな?と、思っています。 ご近所さんと話をしていても、楽しみだねという話は聞いても、ネガティヴな話はでてきません。 また、東側は芋窪街道。西側は駐車場。南側は道路。北側も十分なスペースをとっての戸建エリア。なので、文句も出にくいのではないでしょうか… |
259:
254
[2015-12-08 20:54:52]
258様
ありがとうございます。とても安心しました。 多摩地域では、お隣の市で大変なマンション建設反対運動が起きてましたので心配してました。 |
260:
匿名さん
[2015-12-09 16:34:35]
あまりに巨大で正直うれしくないが 反対したところで結果は変わらないから半ばあきらめという感じ
敷地が広いと規制よりさらに+数メートル高く建設できるなんてしらなかったよ あそこの場所だけ準工業で残ってたんだよね まぁ歩道が広くなって何よりだ |
261:
周辺住民さん
[2015-12-09 21:36:24]
高松商店街の人は大歓迎だろうね
|
262:
同じ町内さん [女性]
[2015-12-09 22:45:54]
>254さま
マンション反対運動なんてナンセンスなもの立川ではありませんよ。 お隣の市って国○市ですか? マンションできたら景観が悪くなるとか 日当たり悪くなるとか、先住民の方が大騒ぎするの テレビで見たことありますが、私からすると 単なる封建社会のよそ者は入れねえの閉鎖田舎気質にしか思えません。 限られた土地で1人でも多くの方が住めるよう、 仲良くできるよう、市の発展を共に願い という考えができないまったくもって稚拙極まりない人たちですよね。 ららぽのプレオープン行ってきました。 子供用のカートが無く、買い物カートも一部の店舗しかなく、 たくさん買った荷物を持ってどうやって店内を歩けばいいの? 子供が疲れた場合おんぶか抱っこして店内歩くの? レストランフロアって一回外でなきゃダメって。。。 寒い中待たなきゃならないの? 駐車場どうしてこんなに複雑かつ不便なの? と結構ストレス数値が高くなりました。 沢山、買い物をして、荷物が持ちきれなくなり、 カートないのでしょうかと ららぽの職員さんに聞いたら、 そんなのわからない。ショップに聞いてと言われ・・・・oz このままこの姿勢を貫いていたら、 お客はイオンに戻っていくと痛感しました。 |
263:
契約済みさん
[2015-12-10 00:44:10]
ららぽーとはネガポジいろんな意見がありますね。まずは自分の目で確かめて来ようと思います。
立川通りのお店をいろいろ検索してたのですが、銭湯もあって、なかなかバラエティ豊かで楽しそうな町ですね。 大型店以外にも魅力がある町で、好きになれそうです。 気になる点としては、昔は軍需工業地でしたので、空襲の不発弾が埋まってないか心配です。 |
264:
匿名さん
[2015-12-10 09:42:03]
ららぽのところは不発弾の埋没確認作業を行ったから大丈夫です
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ますます入居が楽しみになりました。
ららぽーとの7日のプレオープンは、クレジットカードを作った方もご招待いただけます。
混むとは思いますが、私も張り切って行ってきます!!