パークホームズ立川ってどうよ?
205:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-11-27 23:52:08]
|
206:
同じ町内さん [女性]
[2015-11-27 23:59:02]
一番初めの立飛ホールディングズの開発発表では、
立川駅からモノレール立飛駅までの3kmを 商業地域として開発するとのことでした。 つまり、そこまで立飛会社の所有地なんですよ。 今、ららぽの横は土を運ばれて 更地をさらに改良しています。 看板には仮設駐車場となってました。 当分の間はららぽの仮設駐車場にするのかもしれませんが ここも開発するんでしょうね。 というか、ららぽから立川方面に向かって イケアの隣まで、全て立飛の所有地ですよ。 そんでもって、イケアの前の土地も落札したのでそこも立飛の土地。 立飛の会長だか社長は今後はショッピングセンター系は作らないと 言っていますが、広大な土地に何ができるのか楽しみ。 ちなみに、市役所職員から高松町の固定資産税は今後 下がること絶対はない。上がる一方です。と断言されました。 うちは凄い勢いで固定資産税が上がっています。 来年はいくらあがるのか・・・・。 でも、市の財政もウナギ登りでよくなっていますね。 12月7日15時から ららぽのプレオープンですね。 楽しみ~。 |
207:
購入検討中さん [女性 40代]
[2015-11-28 00:38:38]
駅近で探していたのですが、トレサージュは高くて手が出ず、先日こちらのモデルルーム見に行って来ました。1期で半分近く売れていてビックリしました。1階は物騒な気がして視野になかったんですが専用庭いいですね。1階を買われた方いますか?セキリュティ面はどうでしょうか?
あと、室内の窓辺に洗濯物を部屋干し出来る機能が付いていればいいのにと思いました。 ライオンズ錦町レジデンスにはありました。 あと、やはり皆さんが気にしているように、ララポができた後の渋滞が気になり、今すごく迷ってます。 |
208:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-11-28 23:22:23]
部屋干しは浴室乾燥ついたたのでできますよたしか。トレサージュはプラウド価格でしたが内装とか設備もライオンズと同じでしたね。パークホームズは唯一、直床なのが他との大きなちがいです。ただ、敷地の周りの環境があまりにも違ってトレサージュはビールの箱とかが積み上がってる物置とかなのと事故多発の道路なのとライオンズはボーリング場近接しすぎなのと眺望が目の前すぐアパートなので気持ちは晴れない気がしました。
|
209:
匿名さん
[2015-11-29 13:39:34]
事故はどこでも起こりえますからね
ここも昔工場だったころ出入りするトラックと子供の大きな交通事故があってニュースになりましたし 駐車場から一般道への出入りには交通量が多いので歩行者確認が大切ですね セットバックされるようなので歩道が広くなるようなのでとても安心ですね。 |
210:
契約済みさん
[2015-11-29 15:45:25]
ららぽーとのプレオープン、楽しみですね!招待券を頂いたので張り切って行く予定です。
皆様が立川について色々お詳しいので、感動しています。これからも進化を続ける立川を一緒に盛り上げていけたら嬉しいです!! |
211:
匿名さん
[2015-11-29 19:05:32]
ここはどこの町会に属する予定?
|
212:
契約済みさん
[2015-11-29 20:30:48]
高松町1丁目町会?とか聞きましたけど。
町会で何か問題があったりするのですか。 |
213:
匿名さん
[2015-11-29 21:12:47]
高松町1丁目町会ということは新しく作るということですかね
お神輿とか盆踊り、町民運動会とかいろいろ町内会活動がありますからね 新しいお神輿が加わるとなると楽しみです |
214:
契約済みさん
[2015-11-29 21:58:42]
いえ、既存の町会に加わっていただきます、との話でしたので、新しく作ることはないかと。
将来の資産価値維持の為にも、コミュニティをしっかり作りたいですね。 |
|
215:
契約済みさん
[2015-11-29 22:01:56]
正確には高松町一丁目協力会ですよ。
|
216:
契約済みさん
[2015-11-29 22:29:01]
正確な情報ありがとうございます
|
217:
契約済みさん
[2015-11-29 22:36:29]
マンションの近くの東京ガス多摩ショールーム解体工事してましたね。跡地には何ができるのでしょうか?歩道広くしてほしいなぁ。
|
218:
周辺住民さん
[2015-11-30 01:26:27]
>>199
私も見つけられませんでしたのでご安心ください… |
219:
同じ町内さん [女性]
[2015-11-30 01:32:34]
町内会の話ですが、
協力会って、子供数も超多くて、 これ以上、大規模町内会になったら 運動会とかズルイ!(笑) 高松町は、町内会結束強いですよ。 夏祭り(相当盛り上がる。立川通り練り歩きあり) 町内運動会(かなり盛り上がる) 町内会旅行(各町内会で色々。一番豪華なのは高松会) 町内会健康大会、スポーツ大会(おもに年配者むき) 高松町は下町気質で、よそ者は!というような 人を省く気質はありません。特に私の所属している町内会。 高松町にお引っ越しなさる皆さま。 マンションの管理組合で済ませないで、 どうか地元町内会に所属してください! >210さま 本日、立川ウォーカ購入してしまいました。買いましたか? 契約済みみたいなので、引っ越したら高松町を一緒に盛り上げてください! >207さま 私的な意見ですがトレサージュの場所はよくないです。 あそこ、車も出入り不便です。そして、踏切とか電車音とか・・。 しかも南口だし。 立川通りの渋滞は、今でも凄いです。 ららぽができたら数年間や週末は車が動かないでしょうね。 ですが、北口方面は、坂道が無いので、 移動は自転車で十分です。電動自転車なんか要りません。 自転車修理屋さんは直近にシバタサイクルがあるので安心ですよ。 >212さま 各町内会で・・・・財政状況がかなり違います。 結束力や年齢層も大幅に違います。 でも、住まいの町内会が一番だと思います。 立川開発情報。 代々木ゼミナールの横のビルもなんか工事してました。 北口の寿屋のビルはだいぶ完成してきました。 ビル壁にコトブキヤとローマ字で緑色の社名がついていた。 駅前の元アストリアという洋服店の改装工事がすすみ 一階が居酒屋になっていましたよ。 駅前の元銀行後も解体が終わり、鉄柱を立ててました。 |
220:
契約済み
[2015-11-30 08:47:43]
>>219様
熱〜い書き込み、ありがとうございます!高松町内会の盛り上がりぶりがよく伝わってきました。運動会や旅行まであるのですか…すごいです… 立川ウォーカー、チェックしてみます。 これからも色々教えてくださいね! ありがとうございました。 |
221:
匿名さん
[2015-11-30 20:31:19]
土壌汚染という話が出てましたが これ?
https://www.kankyo.metro.tokyo.jp/chemical/soil/attachement/sei25-85.p... |
222:
契約済みさん
[2015-11-30 21:37:18]
>>221
多分これですね。どうやって見つけたのですか?凄い探査能力で脱帽です |
223:
匿名さん
[2015-11-30 22:02:56]
立川市 高松町 土壌汚染 やっほーで検索! これです!
|
224:
契約済みさん
[2015-11-30 22:06:44]
対策が必要な箇所は僅かでしたから、心配は要らないかと思いますね。
気になるなら、管理組合から第三者機関で調べてみてもらいましょうよ。 立った後にはなりますけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ホームページにあるように緑がたくさんあって実際どんな風にマンションができるか楽しみです。実際みにいったらさほど広い土地ではなかったので、ホームページにあるような自然はないのかなと少し思いました。CGだから少しましてるのかな。
駅からのバスが朝とか夕方でどのくらい渋滞に捕まるかが不安です。
スーパーと薬局とコンビニがあるのでそれは便利だなって思いました。