愛知にあるハヤトの家で建てた方いますか?
他社より値段が安く装備もいいためいいかなと思うのですが小さい地元工務店で情報もなく実際に建ててもらったかたの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします
[タイトルを更新しました。 2017/6/16 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-02 06:45:25
愛知のプラスホーム(旧ハヤトの家)ってどうですか?
680:
口コミ知りたい
[2017-02-28 22:31:19]
|
681:
匿名さん
[2017-03-01 00:05:55]
>>680 口コミ知りたいさん
そうですね。 まだ始まったばかりですから丁寧に対応してくれそうです。 ここで評価のよくないHAYATOの家が絡んでいるのが残念です。 早く独立されるといいかもしれないですね。 あくまでもここのスレを読んだ感じですが。 今度、良いところと悪いところをまとめてみようかな。 |
682:
名無しさん
[2017-03-07 16:17:11]
まだなんとも言えませんがよくなってるという人がいるのは少しだけ安心です。
ローコストで他社も見ているところでいくつか掲示板も見てみたのですが、なかには検討の役に立ちそうなところもありました。 こちらの掲示板も実際の複数OBの方が書いてくださってたりするとためになるんですけどね。 |
683:
匿名さん
[2017-03-07 19:17:23]
悪い事をしたら必ず自分の元に巡り巡って戻ってきます。
誠実な対応をしていればこんなにスレが荒れる事もなかったのに。 最近荒れてないのは、ブログ更新したりしてないからだと思います。 岐阜支店が上手くいけばHAYATOの家は会計が一緒みたいですから儲かります。 名前を変えてお店を出したのもそのためでしょう。その内に岐阜ママ色ハウスどうでしょうか?なんてスレができると思います。そうしたらここはHAYATOの家です。なんて言われるんじゃないですか? ネット時代ですから悪い噂はなかなか消えないです。 岐阜の小笠原さんだけは裏切らないで、誠実に仕事を続けて下さい。ここのスレに業者さんにお金を支払っていないと書かれていましたから。 小笠原さんが心配です。 |
684:
検討してます。
[2017-03-08 00:36:00]
>>683 匿名さん
私、検討してます。 ここの口コミ情報を見る限りは、早川社長はよくわかりませんが酷い社長ですね。しかし、小笠原店長さんは信用したいです。 岐阜で検討してます。 でも、小笠原店長を本当に信用しても大丈夫なのかな?ただ、建築を本当に分かってるのかが心配です。 どうも、彼は元美容師だというから心配になってしまいました。 |
685:
職人さん
[2017-03-08 10:42:53]
小笠原さんはすごく勉強してると思いますよ。努力してるのがわかります。経験もあるみたいだし、誰でも初めは素人だからね。検討されているならいいと思いますよ。いい人そうだし
|
686:
匿名さん
[2017-03-08 16:24:53]
|
687:
匿名さん
[2017-03-10 22:36:44]
>>685 職人さん
頑張ってる小笠原さんもハヤトの家は捨てたのですか?ブログを書かなくなりました。 ハヤトの家は、建てたお客様の家は放置状態。ホームのページ、ハヤトの家も放置状態。夜逃げ状態。 職人さんは知ってますか? |
688:
検討
[2017-03-17 11:11:58]
前にもあったけど業者や同業なのかなと思えるようなおかしいのが増えているみたい。
なかには本当のOBさんもいるんだろうけどなりすましなら止めてほしい。 書いてもらえるのは参考になることもあるので訴えられない程度にやってほしいですね笑 |
689:
匿名さん
[2017-03-17 18:15:41]
煽ってますか?笑 文春砲でとある工務店が騒がしくなっています。 ローコスト住宅の闇にせまった記事はここにも当てはまるかと思われます。 ひどい場合は、起訴されますからね。 最近は、ひたすら身を隠すように岐阜ママ色ハウスのフェイスブックページをシェアしてますね。 ここで建てた家の時効は保証が2年です。 保証してもらえないなら、調停、裁判で保証の時効は止まります。 ご参考までに。 |
|
690:
建ててもらいました
[2017-03-19 07:38:18]
|
691:
名無しさん
[2017-03-24 17:50:19]
あまり会社と関係ない関係者の話だったりネットなどではわからない話題がよくでるのでかなり詳しい方か同業の方かなとは思いました。
すべてが作り話というわけではないでしょうがどのスレッドも一向に話が進まないのでなんかおかしいなとは感じてました。 |
692:
建ててもらいました
[2017-03-25 22:18:30]
ここで家を建てた方、参考までに教えてください。
暖房器具は何を使っていますか? 私の所はエアコンです。 エアコンは暖かくなりますが風が嫌で乾燥するし床暖房はないし他の方はどうしているのかなと思いまして。 |
693:
購入者
[2017-04-01 01:32:20]
久しぶり、ハヤトのスレが気になって入りました。
皆さんが言われる様に寒いですね、私はファンヒーターを近くに生活してます。 夏は激熱です、住んで見ないとわからない実験みたいなモデルあったけど・・・・全然ダメだね。 これもまた1つ我慢しないといけないのかな?連絡諦めてるから、ストレス溜まるだけ。 |
694:
建ててもらいました
[2017-04-02 13:47:24]
私もファンヒーター使用しています。
蓄熱暖房つけた方がよかったーって少し後悔です。 蓄熱暖房つけた方いますか? 私の所は夏は割とマシです。もちろん真夏はエアコン必要ですが前の賃貸に比べたら涼しいです。 入ったらヒヤっとしますので遮熱してくれているんだなと思います。 連絡も1度不具合があったのでご連絡しましたが私の所はすぐに対応してくれましたよ! |
695:
匿名さん
[2017-04-04 00:01:18]
>>676 匿名さん
ブログからFacebookに変わってます。 本日のFacebookをコピーします。 見学会の住所をだしてます。 なんでも聞きに来いと言ってます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ママ色ハウス 小笠原です。 お家お披露目会のご案内です♪ イベント会場住所: 愛知県刈谷市東栄町奥町屋36 開催日 4月8日、4月9日見学会 4月10日~14日まで予約見学会 4月15日、16日見学会 お客様のご厚意により、 実際に、お客様がお住まいになられるお家を見学していただけます。 ※今回の見どころ※ ■ママ色 アメリカン HOUSE ■家族が家から出たくなくなるお家 ■こだわりのビンテージ風加工 ■面白収納 ■存在感抜群のヘリンボーンフロア ■お子様大喜び、憧れボルダリング ■解放感があるリビング吹き抜け ■あっと驚く、ゼオンサイディング お客様がこだわりにこだわった お家となっております。 是非、お披露目会にご参加お願い致します♪ 子供も楽しめるイベントご用意しております。 ・綿あめ食べ放題 ・ポップコーン食べ放題 ・タイルコースター造り お子様連れでも安心してください。 現地近くの葬儀場を駐車場としてお借りしています。 家づくりでお悩みのことは なんでもお聞きくださいませ。 |
696:
匿名さん
[2017-04-04 00:05:33]
|
697:
匿名さん
[2017-04-04 00:08:20]
|
698:
匿名さん
[2017-04-04 18:33:08]
完全に岐阜支店の方が愛知の宣伝をしていますね。
社長は来ないんですかね。 情報をくれた方ありがとうございます。 時間が合えば行ってきます。 |
699:
名無しさん
[2017-04-10 17:22:10]
私も行こうと思ってたんですけど今週は都合が合わなそうなので行かれた方には話を聞きたいです。
掲示板の昔のほうも見てみたんですけど皆さん行って直接話す!とは書いてあるのに実際に行かれた方はいらっしゃらないみたいで・・ |
700:
匿名さん
[2017-04-15 22:07:35]
連絡先は0120-148-810です。 早川社長が、Facebookでお電話待っています。と、言ってます。 明日は、逃げずに電話にでるようです。 |
701:
名無しさん
[2017-04-24 17:34:13]
この掲示板にはイベントに行った方はいらっしゃらないみたいですね。
なんだか最近は投稿も減りましたし何件もカキコミしてた方ももう飽きたのでしょうか。 このあいだのお披露目会行ったかたがいればどうだったか教えてほしいです。 |
702:
匿名さん
[2017-04-25 18:47:07]
小笠原哲也 青山製材所の社員さん?なんですね。
ハヤトの家と繋がりが深い訳です。 愛知の物件まで岐阜支店の小笠原さんが宣伝しています。 家は見に行けてないですが、フェイスブックにどんな家かは載っていますよ。 あまりに音沙汰なさ過ぎてハヤトの家はこれからどうなるのかな。 ママ色ハウス一本にしちゃうのかな。 |
703:
名無しさん
[2017-05-08 16:02:59]
個人名出しての同業者さん?関係者さん?の書き込みもだいぶ減ってきましたね。
他社を中傷してもお客さんが増えるわけではないですし掲示板ではなく本業をがんばってほしいものです。 |
704:
匿名さん
[2017-06-12 15:29:52]
HPがリニューアルしました。
社名?も変更になりましたね。 HPで疑問に思ったのが 急病時の電話相談。 これって地方自治体の#8000みたいなやつの事ですか? それともママ色独自のもの? よくわからないですが、知ってる方いますか? 地方自治体とか、県とかのダイヤルサービスでしたら、いかにもそれうちがやっていますみたいな感じでHPに載せるのってどうなんでしょうか? 少し説明が足りないような気がします。 独自のサービスならもう少し説明して欲しい。 |
705:
匿名さん
[2017-06-16 22:43:17]
公式URL:http://mamairo.com/ http://hayatonoie.com/ 所在地:愛知県刈谷市 岐阜県 https://www.e-kodate.com/bbs/thread/5673... 旧ハヤトの家スレッド 定期点検の時期なのでそろそろ連絡、案内がくると思ったのですがこず、HPを見たら社名を変更して営業をしているようですが、アフターメンテナンスはされないのでしょうか? 報告しない理由 社名を変更する理由 これからアフターメンテナンスを含め対応 どう見ても旧ハヤトの家の時と仕様など変化もなくただ、 ママ目線という切り口を変えただけにしか見えません。 ZEHも補助金が出る業者ではないみたいですしどうしてZEH対応住宅と看 板 HPにうたえるのでしょうか? 不思議に感じることが盛りだくさんです。 これからの建てた家庭の処置、対応はないのでしょうか? 情報をお持ちの方よろしければ教えてください。 フリーダイヤルも旧ハヤトの家の時と同じ 0120-14-8810 いーよハヤト?で変わっていないので間違いはないと思います。 スレが閉鎖されているので、こちらにコピペしました。 ハヤトさんに電話をしてみましょう!何か分かるかも知れません。 |
706:
評判気になるさん
[2017-09-06 18:34:37]
ざっと読みました。
・契約後に逃げ回って連絡が取れない ・ネットで悪評だと知ると社名を変えて商売をする ってことですか? そんな会社あるんですか? 本当に法人成りしてるんですか? 社長は早川さんって方ですか? |
707:
匿名さん
[2017-09-08 18:24:30]
おっ!!
久々の投稿ですね。 今はママ色ハウスでやられていますよ。 社長はfacebookやってます。 最近の投稿をみるとコメントに返事をくださいというメッセージが残っています。 結局は変わっていないということだと思います。 |
710:
匿名さん
[2017-09-22 18:36:59]
この間見学会に行ってきました。実際に住んでいる方に話すことができたのはよかったかなと思います。まだ、わからないことが多いので家づくりの流れや当時考えていたことなどを直接聞けて少しイメージができてきました。
|
711:
匿名さん
[2017-09-30 17:37:03]
岐阜の新築現場が遅れてるよね。
金回りが悪くて材料入らないとか、下請けさんもお金貰えないから工事しないとかなんじゃないの? |
712:
ROM
[2017-11-20 20:50:26]
2013年 出版
無理のない返済でマイホームを手に入れる方法-早川-知希 たくさん売って保証に当てて頂きたいですね。 ![]() ![]() |
713:
ROM
[2017-11-20 20:52:11]
無理のない返済でマイホームを手に入れる方法
早川 知希【著】 内容説明 子育て世代を応援!マイホームの夢をかなえます。 目次 第1章 家づくりが「楽しくなる話」(あなたはなぜ家が必要なのですか?;理想の家は? ほか) 第2章 家づくりの「秘レシピ訣」(家が完成するまでの流れと期間;新居完成までの詳細と注意点 ほか) 第3章 家づくりの基礎「資金計画」(家の建築費だけ考えていませんか;銀行のローン返済計画例 ほか) 第4章 家づくりの理想「快適安心住宅」(光熱費が半分以下になる家です;結露を起こしません ほか) 第5章 家づくりの「用語集」(建築条件付きの土地;地盤調査 ほか) 著者紹介 早川知希[ハヤカワトモキ] 1974年愛知県生まれ。大工修業ののち、独立。2012年株式会社HAYATOの家代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
714:
寒いです
[2017-11-30 08:57:23]
2年めの冬を迎えました。
今年も冬は凄く寒く感じます。1年めは寒いものだと聞いていましたが2年めも全く変わらず寒いです。 去年はエアコンで乗り切りましたが今年はどうしようかな?高気密高断熱と聞いていますが改めてそんなことないなと思う今日この頃。 エアコンを入れても気密性がないためスグに冷めてしまいます。入れっぱなしじゃないと暖かくありません。 リビングはエアコンでなんとかなりますが乾燥するしエアコンはあまり好きではありません。でも寒いから仕方ない。 玄関や廊下、洗面所や2階は外とほぼ変わりません。家の中でもモコモコ着ても寒すぎです。 ここで建てた方はどうですか?どんな暖房器具を使用していますか? 参考になればと思い聞いてみました。 レスが伸びてないのであまり見ている人がいないのかな?お暇な時でもお答えください。 よろしくお願い致します |
715:
匿名さん
[2017-12-04 18:21:18]
>>714 寒いですさん
こんばんは。まだここの工務店は営業していますでしょうか?ブログの更新もなく、同じ家ばかりを見学会していますが、家を建ててるのですかね。岐阜店もブログ更新していないですし。 アフターとかはどうなっていますか?2年以内ならメンテナンスできる契約じゃないでしょうか? 私もここで建てました。毎年非常に寒いです。朝は蓄熱暖房器で温かいですが、夜は…。 とりあえず、温かい格好をして寒さを防ぐしかないです。 我が家の場合は、寒さもですが結露の方が凄いです。朝起きると窓が結露して冊子がベトベトです。 結露しない、冬温かい、夏涼しい。 ありえないですね。 |
716:
寒いです
[2017-12-06 18:36:02]
>>714さん
営業してないんでしょうか?最近連絡をしていないので分かりません。 アフターは一切ありませんよ。点検は全くはじめの契約の時はあります。みたいな事を言ってると思いますが何もありません。 連絡もハガキもなしです。アフターは期待しないでください!! 蓄熱暖房いいですね!蓄熱暖房あっても夜はさむいのでしょうか?蓄熱暖房を検討している時1台あれば余裕みたいな事を言ったような・・・ 我が家も結露しますよ!寝室なんか特にひどいです。 なので内窓を自作してつけましたよかなり効果がありますのでオススメです! |
717:
寒いです
[2017-12-06 18:39:29]
|
718:
ママ色だー?
[2017-12-11 18:49:53]
早川知希大先生がブログで「無理のない返済でマイホームを手に入れる方法」をお書きになっておられます。
大変ためになるお話なので、被害者の皆さんも注視しましょう! この方の話を信用する人いるのかな? 一体どの口が言ってんだ! 被害者の心情を無視しています http://mamairo.com/blog/ |
719:
匿名さん
[2017-12-12 09:50:15]
寒いですさん
蓄熱暖房器は温かくなるまでに時間がかかります。オイルヒーターと同じようなかんじですかね。途中で温めなおすこともできますが電気代がかかります! ママ色だー?さん 相変わらずみなさんに恨まれてますね。 思わず笑ってしまいました。そしてブログの事もここで書いたら書き出しましたね。一応やってるぞアピールありがとうございます。笑 岐阜店は店長またやめたのでしょうか?店を閉めた? 安いなら安いなりの仕様が当たり前なのに、 安いのに中身だけを充実させて強調して、(実際は中身もたいして充実してないかもですが)家を建てる大工にどれだけの報酬がいくのでしょうか? なんて思います。 報酬が少ない為、作業が雑になったり、腕の良い大工は集まらないでしょう。 やはり、先ずは建てた方々のフォローが何より大切ですね。本来なら町の工務店は地域密着で何かあればすぐ対応が原則です。 フォローもなければ対応が悪い。建てて終わりなら新規ばかり開拓しないといけない。 ちゃんといい家建てて、建築主さんのフォローをしていれば恨まれないし、もめないし、口コミでいい家だと広がると思います。 さあ、今からハヤトの家時代から建てた方々一人一人に謝罪とフォローをしましょう。 負のスパイラルを断ち切って、変わるのです。笑 それができなければ、事故や不正がなど(すでに保証中に保証をしないなどの声があります)大きなニュースに取り上げられる前にお店を閉めることをオススメ致します。 大切なのは、高額な家を売ると言う責任感です。開業時代を思い出して誠心誠意で対応をお願い致します。 長文失礼しました。 |
720:
>>719さん
[2017-12-24 00:25:53]
仰ってること的確で本質を捉えられていて「おーそうだ!」と共感しました。
早川知希社長があまりにお粗末で、新規の顧客も、職人も、出入り業者も離れていますね。 よくシレッとブログなんて書くなーって怒れるやら呆れるやら。。。 |
721:
匿名さん
[2018-01-05 17:29:25]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
722:
匿名さん
[2018-01-06 18:30:42]
|
723:
口コミ知りたいさん
[2018-05-08 10:30:54]
まだやってるの?
|
726:
評判気になるさん
[2018-05-22 22:26:13]
ハッキリ言ってお勧めできないですね、冬チョー寒くて、夏めちゃくちゃ暑い
どんな断熱使ってるんですかね? 建物診断士に見てもらった方がいいのかもね |
727:
名無しさん
[2018-05-28 12:51:02]
契約する前からこの掲示板を見ていましたが、うちはトラブルなんかがなかったのでよかったほうのかなと。数年経ったらメンテナンスなども必要になるので判断できるのはその時の対応次第なのかなと思います。
他社の掲示板などを見ていても書かれているのは本当のことも同業などの作り話もありそうですよね...面倒臭がらずに複数で比較することと契約前に打合せを十分にやっておくことでトラブルは少し回避できるんじゃないでしょうか |
728:
匿名さん
[2018-05-29 11:16:17]
うちはトラブルがなかった。ここで建てられたのであれば、知らないだけかもしれません。
そもそも1年たてばメンテナンスがあるのが普通。メンテナンスありましたか? 私は家の説明もなかったし、家ができあがってからの完了検査なかったですし、メンテナンスもない。あるはずの保証書もない。本当にずさんな管理で建てられたなと感じました。 親切だなと思ったのは契約前までですね。 トラブルをよく起こす工務店として同業者からも嫌われていますし、評価としては最低な工務店だと私は思います。ここで何も知らないで家を建てられると思うと本当にかわいそうです。 |
729:
岐阜の元業者
[2018-06-11 00:17:23]
Facebookをたまに出してますね。岐阜の元業者ですが、未だに入金ありません。 岐阜支店は、無くなったのかな?シャッター閉まって不動産屋の看板でてました。 モレラの前の看板はいまだにありますが、 岐阜支店の店長の小笠原さんは、何処に消えたのでしょうか? 知ってる方があったら教えてください。 ![]() ![]() |
Facebookは、愛知ママ色ハウス
Facebookは、早川知希
Facebookは、岐阜ママ色HOUSEtata
Facebookは、小笠原哲也
岐阜支店の小笠原店長さんは誠実に対応してくれるような気がします。