愛知にあるハヤトの家で建てた方いますか?
他社より値段が安く装備もいいためいいかなと思うのですが小さい地元工務店で情報もなく実際に建ててもらったかたの意見が聞きたいです。
よろしくお願いします
[タイトルを更新しました。 2017/6/16 管理担当]
[スレ作成日時]2015-05-02 06:45:25
愛知のプラスホーム(旧ハヤトの家)ってどうですか?
165:
困ってます。
[2016-01-14 18:50:30]
|
166:
購入検討中さん [男性 20代]
[2016-01-15 04:26:48]
|
168:
匿名希望さん
[2016-01-17 08:18:52]
>>99 検査通っていない疑惑発生
|
170:
あれば参加したい。
[2016-01-18 08:13:33]
>>169
まあ、ここで騒がれてますからそんな事ないアピールでしょう。 2年まで保証なので、そこまではすぐには連絡が付かないのが基本だと思います。 前のレス見ていただければわかると思いますがラインは既読になっても返信はないし。直接行ってもわかりましたと言ってその後連絡ないですからね。 |
171:
匿名さん
[2016-01-18 15:21:13]
>>170 悔しいでしょうね。ここに口コミされた方がブログを見てると違うじゃないかとかいつからそんな事するようになったんだなど思われる方がいると思います。諸問題が改善される事を祈ります。
|
172:
購入経験者さん
[2016-01-18 18:16:33]
1年と言ってますが?皆さん聴いてますか?
1年点検を1年すぎてから来るなら、2年点検だって2年半は有効で有り、発見が遅いだけで2年以内の 点検に含まれるはず・・・絶対許せない!言い訳せず 修理しろ |
174:
検討外
[2016-01-18 19:29:08]
>>172
。 「「住宅品質確保促進法」(以下、品確法)は、一時期、欠陥住宅が問題になったのを受け、トラブルの防止と住宅の品質向上をめざして平成12年4月からスタートしました。」 「10年間の瑕疵担保責任(業者の義務)…新築住宅の引き渡しから10年以内に、「構造耐力上主要な部分」(基礎・床・壁・土台・屋根材など)と「雨水の侵入を防止する部分」(屋根・外壁の仕上げ材など)に瑕疵が見つかった場合は、住宅供給者が無償で修繕するか賠償金を支払う義務があるというもの。もし建売住宅で修繕が不可能な場合は、契約を解除できる。」 「紛争処理機関(任意)…「建設住宅性能評価書」の交付を受けた住宅でトラブルが発生した場合は、全国の「指定住宅紛争処理機関」で弁護士や建築士・建築住宅センターの職員があっせん・仲裁・調停をしてくれる。」 引用元:http://sumai.rakumachi.jp/navi/kawana/06.html |
175:
困ってます。
[2016-01-18 20:16:59]
>>174
こんばんは ブログには瑕疵保険がついてますから安心ですとか書いてますが笑っちゃいますよね。どこのHMだって付いてますが。 みんな瑕疵保険を使わない施工ミスを直して欲しいのに…。 雨漏り、構造の欠陥ですからね10年保証は。 |
176:
購入経験者さん
[2016-01-18 20:35:56]
|
177:
足長坊主
[2016-01-18 20:47:13]
>>174
住宅品質確保促進法における瑕疵担保期間の10年義務化の対象となるのは新築住宅のみじゃ。 なおこの法律における新築住宅とは「新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもので、かつ、新築されてから1年以内のものをいう」。 よって、「困ってます」さんは残念ながら対象外なのじゃ。 |
|
178:
足長坊主
[2016-01-18 20:59:38]
>>176
それは違う。 瑕疵とは欠陥とほぼ同じ意味で、引き渡す新築住宅の品質・性能として当初約束されていたもの(つまりは契約した内容)と異なることをいうずら。 例えば、設計図書に従った施工が行われていなかったり、住宅が最低現有すべき性能が確保されていない場合には瑕疵として取り扱われるずら。 つまり、施工ミスも瑕疵になるずら。 |
179:
匿名さん
[2016-01-18 20:59:55]
|
180:
困ってます。
[2016-01-18 21:11:54]
>>178
瑕疵保険会社の回答では図面と違う建物は瑕疵では直らないと判断されました。 保険が使えるのは、図面と違う事で構造体に支障が出る場合だそうです。 ですから、支障が出ないミスは瑕疵を使えないと思いましたよ。 私は本当に使えないのか弁護士に聞いてみます! |
181:
困ってます。
[2016-01-18 21:15:10]
|
182:
匿名さん
[2016-01-18 21:27:40]
|
183:
足長坊主
[2016-01-18 21:56:44]
余談になるが、わしこと「足長坊主」でググったら、ご本家の「武田信玄」の次にe戸建てのわしのスレッドが出てきた。
そして、「ハヤトの家」でググったら、一番最初にこのスレッドが出てきた。たくさんの人達が関心を持っているようじゃ。 |
184:
匿名さん
[2016-01-18 22:04:32]
>>180よくわからんけど建築基準法だか瑕疵保証打っ壊せ!
|
185:
足長坊主
[2016-01-18 22:22:31]
>>178
「私は本当に使えないのか弁護士に聞いてみます!」 ↓ 国土交通省に聞いてみなされ。 瑕疵保険会社はあてにならぬ。一般論じゃが、瑕疵保険会社は工務店とグルになっている事がある。仕事をもらっているからの。 1つ覚えておいて欲しいのじゃが、わしの座右の銘じゃ。 「本当の敵は敵の顔をしていない」。 そして、貴殿には今は↓こんな心境になって頂きたい。 「かつて笑っていた敵はもはや笑ってはいない」。 |
187:
困ってます。
[2016-01-19 09:19:11]
>>185
足長さん瑕疵保険の事は安心してくださいね。 一応手のひらを返さなければ、使えると会社には言われています。 と言うのも、瑕疵保険の検査は配筋検査、あとは上家がしっかりと建っているかしか確認しないのです。この検査は中間検査とか完了検査とは全く別ものなのです。そこがまた今回の悪いところでもありますが…。 保証書がでてるので会社の回答は使えるでした。 もちろん万が一の事があるのでもう一度確認しますけどね。 国土交通省こそあてになりませんよ。 瑕疵保険の事は保険会社に聞いてくれだそうですから。 |
188:
足長坊主
[2016-01-19 09:35:44]
|
上司なんていません。会社に電話しても社長の携帯につながるだけですよ。
奥さんがいた頃は電話でてくれたんですけどね。
うちの現場には今の監督は途中から現れました。
その現場監督はいつも社長に伝えとくねっていってましたが連絡は来ずです。ちなみに現場監督さんに直してもらったところ悲惨でしたし。あの人もうちの事情を知りながら現場をすすめていた1人です。私はあの人にも責任をとってもらうつもりです。