プレシス八丁堀リバーフロントの入居予定のためのスレッドです。
皆さんで情報交換し、有益なスレッドにしましょう。
荒らしはNGでお願いします
所在地:東京都中央区新川二丁目24番8(地番)
交通:京葉線 「八丁堀」駅 徒歩6分 (B4出口)
東京メトロ日比谷線 「八丁堀」駅 徒歩9分 (A2出口)
東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩12分 (3番出口)
東京メトロ有楽町線 「新富町」駅 徒歩12分 (7番出口)
間取:2LDK~4LDK
面積:57.05平米~78.76平米
売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社モアコーポレーション
[スレ作成日時]2015-05-01 22:35:43
【入居予定者専用】プレシス八丁堀リバーフロント
No.1 |
by サラリーマン@りんぱぱ [男性] 2015-05-01 22:37:16
投稿する
削除依頼
スレッドたてました。
検討板でも何回かコメントしました サラリーマン@りんぱぱです みんなで有益な情報交換をしましょう。 ちなみにBタイプに家族三人で入居予定です |
|
---|---|---|
No.2 |
スレッド立てて頂きありがとうございます。
よろしくお願いいたします。 我が家はBタイプに4人で入居予定です。 |
|
No.3 |
ご返信ありがとうございました。
私は現在湊エリアに住んでいるので 物件もたまにみにいきますが だいぶ出来上がりつつありたのしみですね! |
|
No.4 |
こんにちは。
スレ立てていただいてありがとうございます。 私は、妻と入居予定です。 八重洲通りはよく通るので現地の建築状況はチェックしていますが、中央区に住むのは初めてなので、周辺環境など色々教えてください。 |
|
No.5 |
あらためてよろしくお願いします
周辺ですが、散歩しながら見てみたところ、新大橋をわたった向こうのエリアも含めるとスーパーや学校、病院、コンビニ、飲食店など一通り揃ってる感じですよね アド街で特集された回を大事にとってあるので入居したら色々まわってみるつもりです★ |
|
No.6 |
インテリア・家具オプションのお知らせが来ましたね。たのしみですね。
何をつけるか悩ましいです |
|
No.7 |
こんにちは!スレ立て頂いてありがとうございます。
娘が小学生に上がった関係で、一足早く4月より周辺に仮住まいしておりますが、非常に住みやすい地域です。 新川エリアは一通り生活に必要なショップが揃っており、茅場町方面飲食店が昼から夜まで優秀店が多いです。 また今度家具のオプション会がありますが割高な印象があるので、近隣のおしゃれ家具屋(http://www.rigna.com/showroom/rtt)でオーダーもいいかな?と思います。 今後とも宜しくお願い致します。 |
|
No.8 |
|
|
No.9 |
2号さん
情報ありがとうございます! HP拝見しました。 契約済さんがおっしゃるようにオシャレですねー。 木目調のアイテムがおおいですね。 私は床の色、白を選んでしまったのであわせるのが大変そうだー。 皆様はセレクトのカラーはどうされました?? |
|
No.10 |
先週末はインテリアオプション会でしたね。
我が家は息子と妻と三人でいきましたが思ってた以上に混んでましたね。 うちは事前に資料が届いておらずその場で割引を受けるために申し込みを色々してしまいました。 これからネットで色々調べながら選別をしたいと思います |
|
No.11 |
こんにちは!
スレッドを見付けてとても嬉しいです!! 開いて戴いて、本当にありがとうございますm(_ _)m 私は家族4人で入居予定です。 オプション会、行きました! そして、色々申し込んでみました、が、今悩み中なのですが、やっぱりそんなに高いのですか? 断熱フィルム等、ネットで調べて、他で見積もり取ってもらった際に言われたのは、比較的良心的なオプション会ですね、でした。 やっぱり自分で外注した方がいいのでしょうか?? 皆様どうされるのかな、、って。。。 すみません、無知で。。。 我が家もエレガントホワイトを選択しました! 因みに、りんぱぱさんと同じく、2年前まで湊に住んで居ましたが、住環境は私個人的にはとても好きでした!! スーパーに関して、少し不満ではありましたが、何だったら築地にお買い物にも行けるので(*^^*) |
|
No.12 |
直接関係ないのですが、どなたかに太鼓判を押して戴きたくて。。。
この度、プレシスが湊にも出来ますよね! ポーチ(実は拘ってて、欲しかったのですが、これといった物件で見つけられなかった)が付いてるし、前に住んでいた大好きなエリアだったしで、ガーン…>_<…と思ったりもするのですが、八丁堀に決めた利点を何か仰って戴けたら救われるのです。。。 ごめんなさい! |
|
No.13 |
追記ですが、プレシス八丁堀を購入出来て、これ以上の物件はないと思ってますし、本当に嬉しいですし、楽しみなのは間違いないのです!!!
すみません、長くて……>_<… |
|
No.14 |
3号さん
こんばんは、りんぱぱです これからよろしくお願いしますね。 実は湊のプレシス・ザ・レジデンス東京は私が今住んでいるところのすぐそばです。 八丁堀と湊ですが、立地で行ったら湊の方が良いですし、電車などは便利ですね。 ただ、周辺の相場などをみてると、間違いなく八丁堀より相当高い値付けになるも思います。 いわゆる坪単価でいうと八丁堀は290-300ちょいくらいですが湊は350付近までは行くのかなぁと思ってます。 近隣のクレヴィアやグランスイートをみても、再開発を見込んで周りも強気な価格設定な印象です。 個人的には値段もそうですが、八丁堀は川沿いで気持ちいいし、中央大橋超えればスーパーや薬局もありますし、パリ公園や隅田川テラスなどお散歩も快適そうです。 駅から少し遠くて資産価値は湊には及ばないとは思いますが、子供がいることを、考えたらこちらのほうが環境がいいし、良いかなと夫婦では満足です 湊の再開発はお店も色々入るみたいですし、歩いて数分ですから楽しみですね! せっかくですから新しいマンションの入居前のワクワクを満喫してはいかがてしょうか^ ^ |
|
No.15 |
オプションは、サフランさんに頼めば設置や寸法など間違いないと思うので、その点は安心ではないでしょうか!
エアコンや、ライトなど買うだけでとくに部屋に合わせて調整する必要がないものはネットなどで買うのもありだと思います。 我が家は帰って計算してみたら結構な金額になっていたのでUV含めて家族会議で厳選中です…… |
|
No.16 |
りんぱぱさん、
ありがとうございます! 私も、湊のプレシスのほんとすぐ近くに住んでいたので…。 でも、八丁堀で良かったと思い、信じ、入居を心待ちにしています☆ ありがとうございました!! 私たちも子どもが居るので、八丁堀で良かったと思います(*^^*) |
|
No.17 |
そうですよね。。
おっしゃる通り、オプションの利点は、楽な点ですよね。 エアコンも、ベランダから1番離れた部屋の室外機ってどうやって付けるの??とか、自分で考えなくて済みますものね;^_^A でも、やっぱり割高感は否めなくて。。。 私もあれもこれもと、頼んでいたら、相当な額になってしまい、しかも、オーダー家具とか頼んでしまったので、どうしたものか…と…>_<… 吊り戸棚は高くても、ドアの色と揃えてもらえるので仕方ないと割り切り、他は外注も要検討かな、と悩んでおります。 やはり、一般的には、オプション会の割引以上に安くなったりはしないものですよね? 本当に、無知で色々お伺いしてしまって、すみません。。。 |
|
No.18 |
3号さん おはようございます
自分たちがオプション会で頼んだものを一通りネット等で価格を調べてみました。物にも寄りましたが大半がやはりオプション会の価格は割高でした… 3号さんの仰る通り、吊り戸棚やキッチンボードのようにマンションのサイズにあわせるのが大変な物はオプションで良いかと思いました エアコンなどは配管ダクトはビックやヨドバシなどでもちゃんとやってくれるので割安な家電量販店で良いかなと我が家の結論にしました。 オプション会は、やはり当日の特別値引きを考慮しても少し高めの価格設定かもしれません…… 具体的に悩まれてるものを教えていただければ調べた範囲でならお答えできるかもしれません? |
|
No.19 |
ちなみにですがインテリアオプション会で頼んだものはオーダー家具もふくめて7月末であればキャンセルできるとおっしゃってましたよ(._.)
ペナルティもないので我が家はほとんどキャンセルになりそうです…… |
|
No.20 |
りんぱぱさん
ご丁寧に、本当にありがとうございますm(_ _)m そうですか。。。 悩んでいるものは、断熱フィルム、エコカラット、ベランダタイル、フロアコーティング、エアコンです(あり過ぎ。。。)。 それぞれ、私も少し調べた限り、安いものはあるのですが、これだけのものを全て外注で、それぞれ見積もり取って、契約して、の手間を考えると、オプション会の割高がどの程度なら甘受出来るのかが専らの議題なのです。 でも、やはり皆様がオプション会を利用しないのならば、一つの大きな指標となるので、お教え戴けたら有難いですm(_ _)m |
|
No.21 |
あくまで私の私見ですが参考になれば…
断熱フィルム・・窓のサイズにぴったり合わせるには業者さんの下見がいりますので、少し割高ですがオプションでも良いかと思います エコカラット・・断熱フィルム同様の理由で、オプションでも良いとおもいます ベランダタイル・・・ベランダの勾配や端を切り揃えたりとカスタマイズが必要なので、これが一番オプションに適してるかもしれません。お値段はネットに比べたら高いですが手間がかかりそうです フロアコーティング・・これは外注をオススメします。割高なのもそうですが、サフランさんはウレタンコーティングしかできません。ウレタンは水に弱く、濡れたら白く跡がつきやすいです。また、お子様が小さいならより安全性が高く同じ程度の値段でできる、UVコーティングがオススメです(我が家はこれにします)。 エアコン・・・これもビックやヨドバシなとで良いのではないかと思います。ダクトなどの設置は普通の設置業者であれば、対応可能だとのことです。サフランさんでは、一台無料のサービスがついてましたが、それを考慮してもネットで買う方が割安でした。我が家は今使っている一つも合わせて設定してもらう予定です。 あくまで、個人の意見ですがご家族会議の参考になればと思います |
|
No.22 |
りんぱぱさん
本当に、本当に、ありがとうございました!!! 是非、参考にさせて下さいm(_ _)m |
|
No.23 |
湊の再開発エリアにはスーパーができるらしいですね!
橋を渡っていくか、湊の方か、どちらが近いのかなあ。 何にせよ再開発もたのしみですね |
|
No.24 |
りんぱぱさん
情報をありがとうございますm(_ _)m スーパー(*^^*) 何が入るのでしょうね。 お財布に優しい庶民的なスーパーが入ってくれたらいいのですが。。。(笑) でも、成城石井もかなり嬉しいです!(笑) 楽しみですね☆ |
|
No.25 |
私もスーパー楽しみです。
庶民なので、成城石井とかだと足が遠のきそうですが、このエリア全体の活性化には貢献しそうですね。 ちなみに個人的に八重洲通りを良く使うのですが、まだ建物に工事幕が張っていました。これっていつ頃取れるのでしょうね。他の新築物件で、竣工遅れが散見されるので気になった次第です。 金利もじわじわ上がっているので、融資実行が待ち遠しい(?)です。 |
|
No.26 |
昨日、ご担当の方とお話してたなかで、聞いてみたところ工事の遅れは無いようです。
周りの工事幕は8月くらいに外れるようですよ! 今日、現地を見てきましたが工事工程表では、内装・外装仕上げ工事と記載がありました。もう少しですねー |
|
No.27 |
りんぱぱさん
こんにちは、上の書き込み見てホッとしました。 近くに住まれている方がいると、情報が早くて安心です。 個人的には、内廊下のイメージが自分の持っているそれと乖離していないか 心配ですが、竣工売りではないのでそこは気にしても仕方ないですね。 内廊下内の空調とかってあるのですよね? |
|
No.28 |
>3号さん
スーパー、マルエツ以外だったらいいなと我が家は話しています(新大橋の向こうにありますので。。笑) リンコスが高級志向なのでできれば、おさかなとかお肉が豊富なスーパーだと嬉しいですよね >契約済さん いえいえ。 家がすぐ近くなので日当たりや眺望など、散歩がてらよく見に行きます もしほかに気になるところがあれば次見に行った際に確認してきますので 言ってくださいね 私が前に住んでいたマンションも内廊下でした! 内廊下はおしゃれで期待しちゃいますよね エアコンはパンフレットの設備欄を見てるとついてそうですね ワンフロア4部屋でそれぞれ角に部屋が配置されているので、あまり広さもないので 細長い廊下と違って、ホテルっぽい感じはあんまりしないかもですね でも外から雨風が入らないだけでもかなり良いですよね! |
|
No.29 |
内覧会は9月二週目のようですね。楽しみです!
|
|
No.30 |
内覧会、何か通知が来ましたか⁈
二週目なんですね! ありがとうございますm(_ _)m 楽しみです!!! |
|
No.31 |
通知はまだみたいですが、モアコーポレーションの方にお伺いしたらそのあたりを予定しているとのことでした(^○^)
案内は8月中旬くらいにはくると思います!たのしみですね。 |
|
No.32 | ||
No.33 |
>入居予定さん
写真アップありがとうございます。外壁の仕上げ中ですね。 なんかテンション上がりますね。 また、何かあったら情報提供よろしくお願いいたします。 |
|
No.34 |
綺麗なタイルですね!
アップありがとうございます。 いよいよな感じがしてきてたのしみですね。 みなさんにお会いできる日が待ち遠しいです。 居住者のイベントとかあるといいですね |
|
No.35 |
今日は隅田川花火大会ですね!
マンションを見に行くついでに 花火大会もみてみます! 位置的にマンションからも ベランダからならみえるかも? 今日は向かいのパリ公園に陣取り ましたがマンションからもみえそうか 検証してみます!(^○^) |
|
No.36 | ||
No.37 | ||
No.38 | ||
No.39 |
誤って重複してしまいました…
すみません… |
|
No.40 |
マンションのお写真ありがとうございますm(_ _)m
本当にもうすぐなのですね! 楽しみですが、やらなければいけないことが多過ぎて、大変な日々にもなりますね! 花火大会、見えるのかな?とか淡い期待を抱いていましたが、やっぱり見えないのですね…>_<… 東京湾も見えないのかしら。。。 でも、ほんの少し移動すればまぁ見える?のであれば、それはそれで嬉しいですね!! |
|
No.41 |
オプションのキャンセル可能日がもう後僅かですね!
結局、じっくり比較検討している時間がなくまだ悩んでいる箇所の多いこと、多いこと。。。 説明会及び内覧会の案内、来ましたね(^-^) お部屋によって日時が分けられているので、皆様一堂に会する訳ではないのですね。 少し残念です。。。 |
|
No.42 |
3号さん
悩ましいですよね…我が家は 取り急ぎ、洗濯機の上の棚と 玄関ミラーをお願いすることに しました。 みなさんどんなものをされるのか 興味津々です!笑 |
|
No.43 |
私は、洗濯機の上の吊戸棚、洋室の吊戸棚を手始めに(笑)、殆どオプションでお願いすることにしました。。。
絶対時間はあるはずなのに、何故か時間がなくて、外注する業者を決めるまで至らず、もう面倒だから…と相成りました。。。 カーテンだけは、他でオーダーすることに決めました!が、それで手一杯でした(笑) |
|
No.44 |
なるほど!
それもありですよね 我が家はキャンセルしたものの その後の業者選定まで至っていない ものがいくつかありますので… |
|
No.45 |
オプションで一括で頼んだ方が、全体の金額が把握しやすいかな、というのもありました。
ただ、あくまで、オプションですから、本当に必要⁈みたいな議論を始めるとキリがないですよね(;^_^A 今日はアートさんから、引越しの書類が来ましたが、これも提携があるのか⁈引越しの日時の指定があるのか⁈⁈と、無知な自分は驚きました。。。 私のこれから数日の議題は確実に、3tってどの位なの??から始まります。。。(笑) |
|
No.46 |
引っ越しはアートさんが幹事会社
みたいですね! 引っ越しの際の養生や日時が 重ならないようにコントロールして くれるようですね 提携割引で少しやすいのかも?? 我が家は個別にサカイあたりに 頼む予定です。 オプションは、いまの悩んでる時期 が 結構たのしいですよね笑 入居時にはオプション設置が終わってる ところが楽チンだと思います! |
|
No.47 | ||
No.48 |
>入居予定さん
画像のアップありがとうございます。 いよいよですね。 我が家にも引越し会社からの連絡ありましたが、私の経験上、幹事会社は非常に強気な見積もりを 出してきましたね。私の時は「サ〇イ」でしたが・・・。 |
|
No.49 |
ありがとうございます!いよいよですね。週末見に行ってみようと思います
引っ越しは幹事会社以外も比較検討したほうが良いかもしれませんね…汗 |
|
No.50 |
皆さんありがとうございますm(_ _)m
主人が殆どノータッチなので、本当に皆様から頂ける情報がありがたいです! 内覧会の日時も決まりましたね! 本当にもうすぐなのですね(*^^*) |
|
No.51 |
司法書士事務所から登記関係の
書類がきましたね!ローンも 含めてこれからやることが増えますね… |
|
No.52 | ||
No.53 | ||
No.54 | ||
No.55 | ||
No.56 | ||
No.57 |
りんぱぱさん
ありがとうございます! 現地に中々行けないので、とても嬉しいです(*^^*) |
|
No.58 |
住所がきまりましたね!いよいよ近くなってきた実感があります(^○^)
|
|
No.59 | ||
No.60 |
ほんと、いよいよなのですね!
説明会は個別で、他の方とご挨拶も出来ず少し残念でした。。。 内覧会ももうすぐなので、楽しみですね!! |
|
No.61 |
明日から内覧会ですね!チェックリストをネットでダウンロードして準備万端で臨みます(._.)
|
|
No.62 |
りんぱぱさん
チェックリストなるものがあるのですね‼︎ 私は、友人の棟梁に同行して戴き、細かい箇所をチェックしてもらうことにしました(*^^*) 引越し業者もやっと決めまして、(サカイさんにしました)あとは、片付けを頑張るのみ…なのでしょうか。。。 本当にいよいよなのですね‼︎ 楽しみですね(*^^*) |
|
No.63 |
みなさん
内覧会はいかがでしたか? 我が家は妻が目を光らせて いろんなところの傷を指摘し 42箇所にもなりました。 さすがに冨士工のご担当の おじいちゃんも疲れ切っていました…笑 さてはともあれいよいよ近づいてきましたね。 ここでお会いできた皆さんと直接 顔をあわせるのが楽しみです! (だれがだれだかわかりませんが笑) |
|
No.64 |
私も内覧会行きました。
私の部屋も何か所か指摘させていただきました。 物件の青田買いは初めてだったので、出来上がりのクオリティは不安で、正直それほど期待していなかったのですが 共用部、専有部分ともに思った以上の素晴らしい出来でした。 特に内廊下は私の予想のレベルを2回り以上上回る出来でした。 内覧会にいらしていた購入者の方々も思ったよりも若いな、というのが私の印象です。 とにかくよろしくお願いします。 |
|
No.65 |
我が家も行ってきました!
同じく結構な箇所を指摘させて戴きましたm(_ _)m 内覧会ではそんなに多くの方とすれ違いませんでしたが、若い方が多いのでしょうか? 説明会では赤ちゃん連れのご夫婦を何組か見かけました(*^^*) その位の年代の方が多いのでしょうか。 何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m |
|
No.66 |
みなさんもたくさんチェックされたようですね!
たしかに若い夫婦や小さなお子さんがいらっしゃる方が多かった気がします 我が家も0歳児をかかえる新米夫婦なので同じような環境の方がいてうれしいです! 指摘箇所の確認がまた今週末にありますね。 あと、私も内廊下は思った以上に広くしっかりしているなという感想でした! 全体的に物は良いですね。入居が楽しみです。 入居者イベントとかも今後開催されると良いなぁ |
|
No.67 |
りんぱぱさん
連休中に、内覧会での指摘箇所の確認に行ってきましたが、残念ながら直ってなかったり、新たに指摘が出たりして…多分、引き渡しまでに間に合わないので、一年点検で直ってない箇所を直して戴く(?)こととなりました。。。 我が家も下がまだ1歳です! そうですね! 皆様とお会い出来たら嬉しいです!! 皆様、本当にもうすぐで、お引越しの準備で大変かと思いますが、どうか、ご自愛くださいませ。 |
|
No.68 |
キャンセル一戸出たみたいですよ!
|
|
No.69 |
Dタイプの4階だそうです
いまのご自宅が売れなくて資金調達ができなかったらしいです(._.) すぐ売れてしまうかもですね |
|
No.70 |
3号さん
そちらも大変でしたね… 我が家も再補修の箇所がいくつかありました。 せっかくの新築ですのでやっぱり綺麗な状況で入りたいですよね! 引越しのラッシュは30日だそうです。 我が家は2日の予定です。 先に入る方、羨ましい>_< |
|
No.71 |
今日、もう入られる方が多いのですね!
我が家はまだ来週です。 なんとか引越しを無事終わらせたいです!! 無事お引越し終わられた方、おめでとうございます!! |
|
No.72 |
さっそく、訪問販売が来てますね。
換気扇などの説明と言って、壁や床、水回りのコーティングの訪問販売をしているようです… 契約された方いらっしゃいますか? |
|
No.73 |
入居者さん
おはようございます。 我が家は特にセールスは来てないです 順番にいる時を見計らってきてるのでしょうか… 悪徳業者もいるとの噂も、聞きますので気をつけないとですね。。 |
|
No.74 |
そうね。全く気づかず話をして、浴室のカビ防止コーティングをお願いすることになりました。販売員帰ったあと、初めてこれはいわゆる訪問販売?っときづきました。でも、あとで確認したら、説明会で聞いた値段より大分安かったし、浴室のカビはやはり気になる方だからいいかと思いました。
|
|
No.75 |
駐輪場で嫌がらせがありましたね…
犯人は自ら名乗り出て、謝罪してもらいたいです。 警察への通報も考えました。 駐輪場の件では、利用規約を守ってない人も居ます。 皆が気持ち良く使える様に、何卒お願い致します! |