千葉県内で第二の都市といったら? おそらくは船橋市と答えておけば、だいたい正解なんじゃないでしょうかね? ロケーション中心に見ても、千葉市のほうからみても都内からみても中間くらいって感じで。鉄道事情も道路事情も、両方がちょうどいいくらい? その鉄道や幹線道路から離れない限り不便にはならないし。
とはいうものの、大きな新築マンションを今探そうとしたらなかなか出てこない感じがするかも。それなのに唯一たいがいの不動産サイトで検索して出てくるマンションがあることが気になったので、その「サンテグランデ船橋宮本」がどんな物件なのか見たくなりました。
そしてマンションギャラリーです。駅のホームから見えそうなところにありましたかねえ。
![]() ![]() |
||
※このマンションはもうできあがっているものの2棟に分かれていて、片方で今販売しているという段階でした。つまり建物そのものはもう楽に見られるわけですね。
![]() ![]() |
||
以上、このマンションのプロフィールや強みを教えてもらってから、ムービーの時間を迎えました。
![]() ![]() |
||
ムービーの時間はちょっと短めでした。まあオーソドックスな内容なのでそんなに印象には残りませんでしたがくどくなくて満足したといえば満足できた内容でした。この南船橋のあたりもまた脚光を浴びるのかもしれないですね。
![]() ![]() |
||
最後、駅に向かう前にマンションそのものを一周しておきました。まあきれいですよね。
![]() ![]() |
||
せっかくなのでららぽーとにも立ち寄って食事して帰りましたけど、不景気の時代もよくがんばって、相変わらずの存在感ですね~。ららぽーとのおかげで、この船橋競馬場~南船橋の間は周囲からの視線が全然変わっていると思います!
![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらのスレッドは閉鎖されました。モデルルームに行って見たことや感じたことを「モデルルーム見学記」に書き込みしてみませんか? |
船橋競馬場駅は、まあ数年ぶりですけどちょっと変わった印象を受けました。