暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
601:
匿名さん
[2015-05-10 20:18:59]
|
||
602:
匿名さん
[2015-05-10 20:20:22]
|
||
603:
匿名さん
[2015-05-10 20:36:50]
子供も不便な郊外に住まわされたら、いい迷惑。
|
||
604:
匿名さん
[2015-05-10 21:07:10]
>>593
その無駄な時間を1日往復1時間減らすのと引き換えに狭い家にずーっと住んで楽しいの? |
||
605:
匿名さん
[2015-05-10 21:10:58]
設定、また変えたのかな?
こんどは、160㎡戸建てと現実的な設定ですね。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566573/ こちらのスレのほうが似合ってると思います。 |
||
606:
匿名さん
[2015-05-10 21:13:25]
都心勤務だと、バカ高い割に狭いマンションか、満員電車で毎日長時間通勤か。
究極の選択だな。仕事が郊外でホント良かった。 |
||
607:
匿名さん
[2015-05-10 21:44:26]
戸建て推しの人は家族との時間より家の広さが重要っていう自分勝手の人たちだから・・・
|
||
608:
匿名さん
[2015-05-10 21:58:27]
最寄り駅にいかがわしい外国人や地域外の人が大勢うろつく都心で子育てする自分勝手な親。
|
||
609:
匿名さん
[2015-05-10 22:02:25]
都心だと高くて狭いマンションに住んで、高い管理修繕駐車場の費用払う羽目。戸建ても狭いし、隣と密着したらプライバシーも無い。休日はどこに行っても人混み、しかも高価と来てる。郊外でコスト抑えた方がストレス感じません。差額を運用した方がリスク分散が効くし。
|
||
610:
匿名さん
[2015-05-10 22:08:34]
>>602
>会社の仕事は外部ではネットワークに入れないので出来ないようになっているのが普通 え? >貴方の会社ではそんなセキュリティもないの? え? >外から誰でも会社の情報が見れるんだ。 え?え? VPNでなんで誰でも?? |
||
|
||
611:
匿名さん
[2015-05-10 22:12:55]
|
||
612:
匿名さん
[2015-05-10 22:36:09]
|
||
613:
匿名さん
[2015-05-10 22:44:30]
>>609
休日は郊外のほうが混んでて、 トラック流入規制もあるから、都心方面のほうが、空いてますよ。 だからといって都心に戸建ては低層住宅街も少なく割高感あるので、 郊外と都心の間ぐらいの閑静な低層住宅街がちょうど良いところと思います。 |
||
614:
匿名さん
[2015-05-10 22:51:08]
家族との時間とか、書いてるている奴に限って毎日ネットしかしてなさそう。
|
||
615:
匿名さん
[2015-05-10 23:11:00]
通勤は短い方が良いに決まってる。
どんな屁理屈言っても響かないよ。 どうせ帰宅時、疲れて膝かっくんさせながら 立ったまま寝てるんでしょ。 通勤地獄サラリーマンの得意技だよね。 尊敬します。 |
||
616:
匿名さん
[2015-05-10 23:18:35]
会社で長い時間働くと収入が増えるけど、わざわざ通勤に長い時間かけても全くの無駄だよね〜。(笑)
|
||
617:
匿名さん
[2015-05-10 23:28:22]
|
||
618:
匿名さん
[2015-05-10 23:30:42]
|
||
619:
匿名さん
[2015-05-10 23:35:53]
>>601
> 家は港区の某エリアですが。郊外勤務?んな訳ないでしょ。苦笑 ん? ということは、港区勤務で、家は港区会社近くの160㎡ですか? えっと、まず、あなた客観的に匿名掲示板のコメントで 「自分の家は港区駅近の160㎡です」 って書いてあるのを信用しますか? 残念ながら9割の人は妄想だと思ってますよ... 私は残り1割なので貴方の話は本当だと思います。本当に港区160㎡の家に住んでると思います。 ではなんでこのスレを見てるんですか? そんな物件なら戸建てだろうがマンションだろうが、圧 倒 的 に 正 解 ですよ。 誰もケチ付けませんから安心して下さい(笑) それに、そういう富裕層のスレは別にあるのに、何故この掲示板に??? 残り1割の信用派でしたが、妄想としか思えなくなりました(笑) いいんですよ、妄想でも。 所詮匿名掲示板ですから。 |
||
620:
匿名さん
[2015-05-10 23:37:01]
家の会社も同じ。
仕事の資料は一切持ち帰り禁止。 パソコンに入ってるデータも同様。 サービス残業は一切できないし。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家は港区の某エリアですが。郊外勤務?んな訳ないでしょ。苦笑