住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

561: 匿名さん 
[2015-05-10 12:50:26]
>556 なんか必死過ぎぃ、、、
562: 匿名さん 
[2015-05-10 12:53:26]
>560
20万が安いかどうかは個人差によるし、
そもそも質の上下に関係なし。
2000万から1000万になったのなら質は下がっている。
563: 匿名さん 
[2015-05-10 12:55:47]
>556
田舎も職住近接だよ。
通勤が車で10分とか多いし。
貴方は田舎に引っ越したら?
564: 匿名さん 
[2015-05-10 12:58:45]
年収と住民の質ってリンクしてるかなぁ?
高級車の運転マナーを見ると、そうは思えないが。
565: 匿名さん 
[2015-05-10 12:59:25]
>561
内容のない無駄なレス。
人口減都心回帰。
食住近接は自然な流れ。
逆らうことはできません。
566: 匿名さん 
[2015-05-10 13:05:25]
>564
リンクしてるでしょ。
東大の学生の親の収入が高いのは周知の事実。
ただし、何にでも例外はある。
567: 匿名さん 
[2015-05-10 13:10:15]
>563
都心に住めば良いだけじゃん。
何で田舎にいく必要があるの?
しかも仕事はどうするの??
くだらない。
568: 匿名さん 
[2015-05-10 13:15:07]
>>565
職住近接のメリットは?
メリット言えないなら同じ内容無い無駄なレスになるぞ
569: 匿名さん 
[2015-05-10 13:44:26]
>548
郊外なら戸建てが良いと思う。
大手町・東京駅から40分で検索すると、戸建て向きの地域になりますね。
40分 登戸
40分 石神井公園
40分 世田谷
40分 都立大学
40分 日吉
40分 三郷中央
40分 成増
39分 東神奈川
39分 二俣新町
39分 松戸
39分 津田沼
39分 東小金井
39分 飯山満
38分 溝の口
38分 蕨
570: 匿名さん 
[2015-05-10 13:57:17]
>>569
このエリアは都心回帰、人口減少の影響でまだしばらく値上がりが続くだろうね。
問題はこのエリア+20分の辺りだね。今、そこそこの値段がしてるけどこれから値下がりするのは。
571: 匿名さん 
[2015-05-10 14:10:13]
>>569
これ見ると都心はともかく、都内って意味無いね。郊外と同じじゃん。
572: 匿名さん 
[2015-05-10 14:11:38]
569の地域なんて立派な郊外になるけど
都心拘り~さん曰く郊外はただ同然になるんでしょ?
573: 匿名さん 
[2015-05-10 14:41:52]
都心に住みたいと思う方が少数派でしょ。
都心回帰の意味というか理解力が足りてない。
都心『回帰』であって、都心を意味しているわけではないんだよね〜。
574: 匿名さん 
[2015-05-10 14:48:15]
>531

そんな製品は海外に進出すればもっと低コストで出来る。実際に日本のメーカーはそうしている。
日本でなくては出来ない技術の部品なら日本で作るが。都心で生産などしない。
575: 匿名さん 
[2015-05-10 14:48:19]
職住隣接なんて高いくせに狭いし、子育て環境最悪だし、DINKSしか意味無いんじゃん?
576: 匿名さん 
[2015-05-10 15:11:35]
今どきフレックスだし、裁量労働制だし、毎朝定時出勤しないといけない銀行員とかじゃなければ通勤短くする意味なんて全く無いよな
577: 匿名さん 
[2015-05-10 15:31:47]
>576

通勤時間に会社が賃金くれる訳でなく、通勤が短いと十分に仕事が出来た。私もフレックスで
殆ど10時出勤。管理職で残業つかないけど、遅くなってもすぐ帰れるので帰りはあまり
気にしなかった。
578: 匿名さん 
[2015-05-10 15:42:41]
ただでも売れない郊外住宅

http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/index.html
579: 匿名さん 
[2015-05-10 16:15:31]
母親存命なら、今日の日に何もしないの?
580: 匿名さん 
[2015-05-10 16:37:23]
>通勤短くする意味なんて全く無いよな

いくらなんでもお馬鹿過ぎ。良くない立地で感覚が麻痺してるな。(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる