住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

521: 匿名さん 
[2015-05-10 10:58:01]
郊外の土地はただ同然になるでしょ。
戸建てでもマンションでも都心。
郊外なんて買ったら、結局、安物買いの銭失いになる。
郊外は人口減でスーパー等の生活に必要な施設が減り
どんどん暮らしにくくなるだろうし。
522: 匿名さん 
[2015-05-10 11:00:17]
郊外なんて元々タダ同然の不動産なんだから、住んでる人にとっては居住環境さえよければ何も問題はないです。
都心に拘っている人は不動産の価値を気にし過ぎですよね。
523: 匿名さん 
[2015-05-10 11:13:27]
ただのエリアが住環境、いいわけないよね。
今後、郊外はそうなっていくってことです。
524: 匿名さん 
[2015-05-10 11:14:46]
これだけ都の交通網が発達しているんだから郊外の方が利便性は高いと思うけどね。
525: 匿名さん 
[2015-05-10 11:17:14]
住環境に何を求めるかは人によって違うから
そもそも好きで都心に住む人と、好きで郊外に住む人とは住環境のベクトルが違うでしょうに。
526: 匿名さん 
[2015-05-10 11:18:29]
郊外は利便性が悪いから安いんでしょうね。
527: 匿名さん 
[2015-05-10 11:19:51]
>>521
>>522
>>523
タダ同然って、どの辺りから?
528: 匿名さん 
[2015-05-10 11:20:31]
その利便性も職住環境で違いますよ。
仕事は都心にだけあるわけでもないので。
529: 匿名さん 
[2015-05-10 11:22:38]
将来の転売前提なら賃貸を薦める。貧乏人は過度な期待をしたがる。50~60㎡前後の我慢生活も結局報われない。不動産は既に賃貸物件重視にシフトしている。

気に入った物件に住んでるなら、地価は下がるがメリットあり。好きな所に買えばよし。
530: 匿名さん 
[2015-05-10 11:22:47]
>528
勿論何にでも例外はあるでしょう。
でも、例外でしかありません。
531: 匿名さん 
[2015-05-10 11:24:35]
>530
どこが例外なんでしょうかね?
世の中の仕事は都心よりも郊外の方が多いですよ。
532: 匿名さん 
[2015-05-10 11:26:24]
地価が下がるような所に住んだら悲惨。
住民の質等、あらゆる環境が悪くなっていく。
533: 匿名さん 
[2015-05-10 11:28:26]
そもそも
都心という極々限定された地域でしか不動産の議論が出来ないことの方が例外な気がしますが。
534: 匿名さん 
[2015-05-10 11:29:59]
地価が元々高い都心は下がった時の下落額が半端ないから悲惨でしょうね。
535: 匿名さん 
[2015-05-10 11:33:41]
都心都心言ってる人は狭い家買っちゃったから道連れにしたいんでしょ。
やっぱ狭い空間に閉じ込められると精神病むね。

都心で広い家に住んでる人はそもそもこんなところ見ないし書き込む必要も無い。
536: 匿名さん 
[2015-05-10 11:36:56]
これからは2極化でしょ。
都心はますます高く、
郊外はますます安く。
人口減都心回帰の時代ですから。
人口増で郊外に住宅が追いやられただけですから人口が減れば食住近接に戻っていくのは自然の流れです。
537: 匿名さん 
[2015-05-10 11:38:03]
>>516
13年前に郊外駅遠マンション買った時も同じことドヤ顔でのたまう奴いたなぁww

素人の評論家気取り多いね。
匿名掲示板あるあるそのまんまw
538: 匿名さん 
[2015-05-10 11:38:43]
>都心はますます高く、

無理無理。。。
そう思いたい気持ちはわかりますが、郊外の価値が下がり続けるのに都心が上がり続けるのは厳しい注文ですよ。
539: 匿名さん 
[2015-05-10 11:40:03]
>535
郊外住みですか。
ご愁傷さまです。
もし、まだ資産価値あるなら、
今のうちに売り逃げをお勧めします。
540: 匿名さん 
[2015-05-10 11:41:02]
>>524

例えば大手町勤務なら練馬や板橋より千葉西寄りの方が通勤ラクだったりするしな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる