暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
341:
匿名さん
[2015-05-05 23:03:12]
|
||
342:
匿名
[2015-05-05 23:06:49]
|
||
343:
匿名さん
[2015-05-05 23:11:17]
購入できる算段が付いてからじっくり検討したら?!
「もし」、の話してどーすんの? |
||
344:
匿名さん
[2015-05-05 23:11:24]
>>342
あなたが言っているのは安マンションですかね? 戸建ての頃はよく見掛けましたが、このマンションに移って10年以上経ちますが、 見たのは2回ぐらいだったかな。特に害虫駆除とかしていませんが。。 戸建ての頃とは比較になりません。これが実態です。 |
||
345:
匿名さん
[2015-05-05 23:12:30]
そんなレアケース持ち出しても
誰もマンションに賛同しないよ |
||
346:
匿名
[2015-05-05 23:25:35]
|
||
347:
匿名
[2015-05-05 23:27:38]
|
||
348:
匿名さん
[2015-05-05 23:32:16]
定期的に駆除しなければならないほど虫が湧くマンションってどんなだよ?
|
||
349:
匿名さん
[2015-05-05 23:40:25]
虫とマンションで共同生活??O(><;)(;><)Oイヤーッ!
|
||
350:
匿名さん
[2015-05-06 02:10:38]
|
||
|
||
351:
匿名さん
[2015-05-06 03:32:30]
|
||
352:
匿名さん
[2015-05-06 04:59:14]
>よく1億のマンションネガれるね。
>ここの戸建てさんの民度ちょっと残念。 都内で戸建てを建てるなら、土地代だけで1億超える地域がたくさん。 1億の都心(ミニ)マンというのが笑えるのでしょう。 |
||
353:
匿名さん
[2015-05-06 06:09:44]
>要介護1とかで介護施設入らなかったら、やはり家族しか頼れるものはないよ。直接介護するというレベルではないとしても、ほっとけないのが現実です。たとえ介護させたくない親、介護したくない子の関係だったとしても、ヨボヨボしか歩けない半身麻痺の老人放置できない。
介護の厳しい実態を知らないね。 要介護1なんて楽なレベルしか知らないから、子供が介護できると思い込む。 体が元気で認知症だと24時間見ていないと、外で事故でも起こしたら家族が賠償責任を負うことになる。 安易に子供や家族で介護できると思わないことだ。 高齢者にはマンションがいいなんて妄言に惑わされずに、介護施設に入るのが本人にとっても幸せ。 |
||
354:
匿名さん
[2015-05-06 12:46:06]
|
||
355:
匿名さん
[2015-05-06 12:53:19]
あちこちで仕切ってドヤッて誘導する説教厨の人
具合でも悪いのかしらねー |
||
356:
匿名さん
[2015-05-06 13:15:05]
>>355
誘導されると素性バレる妄想癖の方かな? |
||
357:
匿名さん
[2015-05-06 13:59:18]
>>350
ローンを組む人、それもギリギリで予算の無い人の話でしょ? そもそも購入価格が例え建売でも戸建ての方が高い。 例え管理費が払えても高額のローンが組めない低所得者はマンションしか買えない。 現実に、毎月+2万が払えない人と、住宅ローン+1000万が組めない人ならどっちが多い?って話。 マンションを選ぶ人は初期費用が足りない人。 |
||
358:
匿名さん
[2015-05-06 14:15:35]
>>357
自分のマンションは戸建てないから比較できんけど、実家の郊外マンションは低層階と建売が同じ価格だな。まあ、注文はどこまでもかけれるのでなんとでもいえるが、ローコストの方が圧倒的にシェアが多いぞ。 月々2,3万が厳しいやつがマンションかうわけなかろうが。で、ローンが通らんレベルまでにするんならスレチだ。 |
||
359:
匿名さん
[2015-05-06 14:22:38]
ローン通っただけで喜ぶ人ってさ、どんだけ自己評価低いのさ
|
||
360:
匿名さん
[2015-05-06 14:38:07]
業者だよ、GW最後で張り切ってんの^^
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
共同住宅はパス。