暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
321:
匿名さん
[2015-05-05 20:20:56]
|
||
322:
匿名さん
[2015-05-05 20:40:00]
>環7より外なんて資産価値心配で買えない。
住宅は資産価値より住環境。 資産価値が心配なら不動産なんかに金を使う必要なし。 |
||
323:
匿名さん
[2015-05-05 20:41:03]
マンションなんて買う人いるの?イマドキ
|
||
324:
匿名さん
[2015-05-05 20:50:54]
>都心の戸建てなんて高くて買えないでしょ。ミニ戸は問題外だし。家は予算1億しかなかったので、マンションにしたよ。
都心で1億以下なんてミニマンじゃないか。 |
||
325:
匿名さん
[2015-05-05 20:56:08]
都心住まいなのにマンション、それも1億円じゃ笑われますね。
|
||
326:
匿名さん
[2015-05-05 20:58:33]
|
||
327:
匿名さん
[2015-05-05 21:01:09]
中古なんていいの?
|
||
328:
匿名さん
[2015-05-05 21:24:16]
築40年以上。さらに耐震に問題がありそうだから、まあ安いだろうね。
|
||
329:
匿名さん
[2015-05-05 21:32:03]
|
||
330:
匿名さん
[2015-05-05 21:40:59]
築40年超マンションは、耐震補強工事や修繕積立金、管理費、空き家対策なんか面倒が多そう。
住むにしても買ってババ引いたりしないで、空き区画の賃貸で十分。 オーナーは売り抜けたくて必死。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2015-05-05 21:57:32]
GWだからね。
どこのスレも伸びが凄い。 |
||
332:
匿名さん
[2015-05-05 22:12:59]
>>301
要介護1とかで介護施設入らなかったら、やはり家族しか頼れるものはないよ。直接介護するというレベルではないとしても、ほっとけないのが現実です。たとえ介護させたくない親、介護したくない子の関係だったとしても、ヨボヨボしか歩けない半身麻痺の老人放置できない。 |
||
333:
匿名さん
[2015-05-05 22:14:23]
|
||
334:
匿名さん
[2015-05-05 22:28:04]
郊外マンションが底辺の中の底辺でしょ。
どのみち郊外に価値はないんだから、ムキになる必要はないのに。 |
||
335:
匿名さん
[2015-05-05 22:35:22]
1億出せる方って人口の何%?
自分のこと棚にあげて、 よく1億のマンションネガれるね。 ここの戸建てさんの民度ちょっと残念。 こんな方ばかりじゃないんだろうけど。 |
||
336:
匿名さん [女性]
[2015-05-05 22:40:25]
マンションvs戸建が途中ゴルフ談義になってたのでチョットそれますが、70代のおばあちゃんなめたら負けます。70前半の人に本日惨敗しましたから。
メンバーコンペで準優勝したの70代女性でした。新ペリ上限36で。 おばあちゃんというよりマダム? グロス82だったかな? 年配女性ゴルフうまい人多いよ。 ちなみに参加者は62名。 年齢は下は20代から上は84まで来てました。 |
||
337:
匿名さん
[2015-05-05 22:50:25]
|
||
338:
匿名さん
[2015-05-05 22:56:22]
都心戸建という発想は無理かしら
お金がいるもんね^^ |
||
339:
匿名さん
[2015-05-05 23:00:23]
>>338
都心マンション3億ほどでしたが、戸建ての選択はありませんでしたね。 1階はゴキブリが出たり、セキュリティの心配もあり、マンションのほうが色々と快適ですから。 価格の問題ではありません。あと同じエリアでも、同じ価格ならマンションのほうが好立地ですよね。 |
||
340:
匿名さん
[2015-05-05 23:01:18]
どっちも買えるという前提でどっち?というスレだよね。
|
||
341:
匿名さん
[2015-05-05 23:03:12]
じゃあ戸建だね。
共同住宅はパス。 |
||
342:
匿名
[2015-05-05 23:06:49]
|
||
343:
匿名さん
[2015-05-05 23:11:17]
購入できる算段が付いてからじっくり検討したら?!
「もし」、の話してどーすんの? |
||
344:
匿名さん
[2015-05-05 23:11:24]
>>342
あなたが言っているのは安マンションですかね? 戸建ての頃はよく見掛けましたが、このマンションに移って10年以上経ちますが、 見たのは2回ぐらいだったかな。特に害虫駆除とかしていませんが。。 戸建ての頃とは比較になりません。これが実態です。 |
||
345:
匿名さん
[2015-05-05 23:12:30]
そんなレアケース持ち出しても
誰もマンションに賛同しないよ |
||
346:
匿名
[2015-05-05 23:25:35]
|
||
347:
匿名
[2015-05-05 23:27:38]
|
||
348:
匿名さん
[2015-05-05 23:32:16]
定期的に駆除しなければならないほど虫が湧くマンションってどんなだよ?
|
||
349:
匿名さん
[2015-05-05 23:40:25]
虫とマンションで共同生活??O(><;)(;><)Oイヤーッ!
|
||
350:
匿名さん
[2015-05-06 02:10:38]
|
||
351:
匿名さん
[2015-05-06 03:32:30]
|
||
352:
匿名さん
[2015-05-06 04:59:14]
>よく1億のマンションネガれるね。
>ここの戸建てさんの民度ちょっと残念。 都内で戸建てを建てるなら、土地代だけで1億超える地域がたくさん。 1億の都心(ミニ)マンというのが笑えるのでしょう。 |
||
353:
匿名さん
[2015-05-06 06:09:44]
>要介護1とかで介護施設入らなかったら、やはり家族しか頼れるものはないよ。直接介護するというレベルではないとしても、ほっとけないのが現実です。たとえ介護させたくない親、介護したくない子の関係だったとしても、ヨボヨボしか歩けない半身麻痺の老人放置できない。
介護の厳しい実態を知らないね。 要介護1なんて楽なレベルしか知らないから、子供が介護できると思い込む。 体が元気で認知症だと24時間見ていないと、外で事故でも起こしたら家族が賠償責任を負うことになる。 安易に子供や家族で介護できると思わないことだ。 高齢者にはマンションがいいなんて妄言に惑わされずに、介護施設に入るのが本人にとっても幸せ。 |
||
354:
匿名さん
[2015-05-06 12:46:06]
|
||
355:
匿名さん
[2015-05-06 12:53:19]
あちこちで仕切ってドヤッて誘導する説教厨の人
具合でも悪いのかしらねー |
||
356:
匿名さん
[2015-05-06 13:15:05]
>>355
誘導されると素性バレる妄想癖の方かな? |
||
357:
匿名さん
[2015-05-06 13:59:18]
>>350
ローンを組む人、それもギリギリで予算の無い人の話でしょ? そもそも購入価格が例え建売でも戸建ての方が高い。 例え管理費が払えても高額のローンが組めない低所得者はマンションしか買えない。 現実に、毎月+2万が払えない人と、住宅ローン+1000万が組めない人ならどっちが多い?って話。 マンションを選ぶ人は初期費用が足りない人。 |
||
358:
匿名さん
[2015-05-06 14:15:35]
>>357
自分のマンションは戸建てないから比較できんけど、実家の郊外マンションは低層階と建売が同じ価格だな。まあ、注文はどこまでもかけれるのでなんとでもいえるが、ローコストの方が圧倒的にシェアが多いぞ。 月々2,3万が厳しいやつがマンションかうわけなかろうが。で、ローンが通らんレベルまでにするんならスレチだ。 |
||
359:
匿名さん
[2015-05-06 14:22:38]
ローン通っただけで喜ぶ人ってさ、どんだけ自己評価低いのさ
|
||
360:
匿名さん
[2015-05-06 14:38:07]
業者だよ、GW最後で張り切ってんの^^
|
||
361:
匿名さん
[2015-05-06 15:59:52]
まだやってるんだね?
仕事柄、GWは毎年仕事です。 高いところ好きだから、マンションがいいな。 蚊も飛んでこないしね。 角部屋、ルーバル付きで上から戸建群を眺めています。 洗濯物も1時間で乾きますよ。 この季節は気持ちいいね! つまらんレスはいりませんよ! |
||
362:
匿名さん
[2015-05-06 16:01:17]
>別に富裕層スレがあるのでそちらへドゾー(^-^)/
>富裕層スレには書き込めない後ろめたい理由でもあるのかな?(笑) 1億程度で富裕層スレ? 都内の戸建てなら土地を買って建物建てたらすぐ億を超える。 富裕層でもなんでもない。 庶民でも都会に家を建てるならそれなりに費用をかける。 |
||
363:
匿名さん
[2015-05-06 16:11:39]
うちはまさしく土地7000+上物4000の1億超え。目黒区某所。
ここら辺りの住宅地はその倍や3倍レベルの豪邸が建ち並んでいて 自分が富裕層だかどうかなんて考えもしない。。 そして、周りのリアル富裕層の御主人達(特に親の代)は皆感じがよくて品があり余裕がある。 それに比べて近くの幹線道路沿いの高級マンションの住人達はちょっと・・・お下品。 |
||
364:
購入経験者さん
[2015-05-06 16:18:07]
それこそ、屁理屈。
都内の1億の戸建てがメジャーですか?上位クラスでしょ。庶民ではない。 サラリ-マンだと、生涯年収は2~3億程度。手取りはその75%以下かな。実質1.5~2.5億。 そのなかから1億住宅費に出せますか?メンテは別途かかる。 1億の物件を購入できるのは、富裕層とは言えないかもしれないが、庶民ではない。遺産が無ければ収入が上位10%以内の世帯です。 資産があれば収入が少なくても富裕層。ピケティを学びましたか? |
||
365:
匿名さん
[2015-05-06 16:27:12]
>サラリ-マンだと、生涯年収は2~3億程度。手取りはその75%以下かな。実質1.5~2.5億
23区内に土地を買って、家を建てるサラリーマンの平均年収ならもっと高いでしょ。 「都会に家を建てる人」の平均で見れば庶民でしょ。 低年収の人は家なんか買いません。 |
||
366:
匿名さん
[2015-05-06 16:43:58]
>>363
>ここら辺りの住宅地はその倍や3倍レベルの豪邸が建ち並んでいて 2〜3億が豪邸?やっぱり郊外はショボイな。笑 山手線内側の高台エリアだけど、この辺の土地は平均で120坪単位だから土地だけで約5億。 それに上モノも凝った家が多いから5千万〜、合わせてまあ6億程度が平均かな。 そういう家と低層のマンションがズラーっと建ち並んでいる。 そういうのが邸宅街というのでは。目黒区とか郊外なのに狭いんだな。逆に驚き。 |
||
367:
匿名さん
[2015-05-06 17:06:22]
だからって都心のマンション最高って言うんじゃないわよ^^
|
||
368:
匿名さん
[2015-05-06 17:10:14]
庶民的で暮らしやすいんだけどね
|
||
369:
匿名さん
[2015-05-06 17:19:13]
|
||
370:
匿名さん
[2015-05-06 17:24:29]
>>366
>この辺の土地は平均で120坪単位だから土地だけで約5億。 >それに上モノも凝った家が多いから5千万〜 120坪に凝った家で5千万!?? 安過ぎだろw 無知が露呈しちゃってるよw 妄想ならもうちょっと上手い事言えよ |
||
371:
匿名さん
[2015-05-06 17:31:44]
|
||
372:
匿名さん
[2015-05-06 17:35:10]
まさかの5000万〜が豪邸だと思ってる庶民レベルw
|
||
373:
匿名さん
[2015-05-06 17:39:29]
>371
平均って意味分かる? >上モノも凝った家が多いから5千万〜、 〜と書いてあるし、 >土地だけで約5億。合わせてまあ6億程度が平均 延床100坪以下の家だって多いだろ。 容積率ギリギリに建てるという発想が貧しい。 だから別にホラ吹きじゃないし。揚げ足取りって下らないね。笑 |
||
374:
匿名さん
[2015-05-06 17:46:27]
>>373
平均5千万?? 平均の意味が分かって無いのはお前じゃん って事は5千万以下も有りって事か? そんなアホな 容積率100以下でも1億切るなんて有り得ない それにガレージだってバカでかいの作るだろ ましてやRC造だったらどうだ?? >別にホラ吹きじゃないし。 お前、子供だろ |
||
375:
購入経験者さん
[2015-05-06 17:48:16]
365
大丈夫か? 母集団の意味が分かってない奴とは話ができない。 |
||
376:
匿名さん
[2015-05-06 17:49:03]
>自分が想像できない世界のことは全てエアだと?
>あなたにはそうでしょうが、だからと言って実在しないと決め付けるのはただのおバカだね。 >例えばリビング40畳のマンションとか、都心区の一等地には沢山ありますよ。 >それがエアと言うのは・・非常識だね。あなたの周りには無いのでしょうが。笑 >大使館のパーティーなんて普通だし、ってか親戚が外交官してたので、 >赤坂の迎賓館のレセプションとかも時々行くし、各国大使公館も。 >ちなみにご先祖は貴族議員だったし。まあ、それもエアだと言い張るんだろうけど。 >ま、ここは匿名掲示板だしね、信じるか信じないかはあなた次第だけどさ。 別スレのこんな輩が設定変えてこっちにきたようだ。 |
||
377:
匿名さん
[2015-05-06 17:51:26]
|
||
378:
匿名さん
[2015-05-06 18:02:09]
|
||
379:
匿名さん
[2015-05-06 18:04:22]
じゃあさぁ
下が5000万からだとしたら いくらが平均値なんだよ バカじゃねーの? 5000万の家ってどんなだか検索してみろよアホ |
||
381:
匿名さん
[2015-05-06 18:24:02]
自分自身は
広尾とかに昔からある狭いボロ屋に住んでるんだろ? だから家の相場の話しになるとボロが出るんだな 見栄張るなよ まあせいぜい相続頑張れよ 親が死んだら都下に移住か |
||
382:
匿名さん
[2015-05-06 19:21:14]
事実、都内の人の半数以上が賃貸暮らし。
都内では最低ランクに入る5000万の家でも持っていれば戸建てだろうとマンションだろうとすでに都民の平均以上だよ。 |
||
383:
匿名さん
[2015-05-06 19:22:27]
>>380
お前が出ていけ。 |
||
384:
匿名さん
[2015-05-06 19:26:29]
>>380
このスレではずうっと前から貴方の話は妄想の作り話としか認識されていません。 それは今後も変わりません絶対にです。 もうすでに事実かどうかは問題ではありません。 命名します、あなたをこれから「妄想房」とします。 不愉快ならこのスレから出ていくことです。 |
||
385:
匿名さん
[2015-05-06 19:41:09]
|
||
386:
匿名さん
[2015-05-06 20:16:45]
みなさんリアルは生活が厳しそうですね。
金持ち喧嘩せずどころか掲示板で血気盛んですもの。 どうぞお幸せになれるといいですわね^^ |
||
388:
匿名さん
[2015-05-06 20:27:04]
おひとりさまでしょ、あとは水曜だから業者かな
|
||
389:
匿名さん
[2015-05-06 21:53:47]
|
||
390:
匿名さん
[2015-05-06 22:22:50]
>>366
>>山手線内側の高台エリアだけど、この辺の土地は平均で120坪単位だから土地だけで約5億。 >>それに上モノも凝った家が多いから5千万〜、合わせてまあ6億程度が平均かな 説得力の無さにワロタw |
||
391:
匿名さん
[2015-05-06 22:26:27]
局地的には10億が平均かな
|
||
392:
匿名さん
[2015-05-06 22:27:39]
わろた、妄想君は村に帰りましたとさ
|
||
393:
匿名さん
[2015-05-06 22:31:44]
>>山手線内側の高台エリアだけど、この辺の土地は平均で120坪単位だからだから土地だけで約5億。
坪単価@420万ぐらいで120坪区画。 内側高台って具体的にはどの辺りなんだろ? >局地的には10億が平均かな 10億平均の住宅街?そりゃ凄い! |
||
394:
匿名さん
[2015-05-06 22:39:52]
>内側高台って具体的にはどの辺りなんだろ?
下のAAA以上なら、それぐらいするだろうね。 AAだとマンションはあっても、120坪という敷地の建ち並ぶエリアは無いな。 田園調布、成城は郊外だし。 都内高級住宅地ランキング一覧: S 番町、元麻布 AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山) AA 赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、 白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城 |
||
395:
購入経験者さん
[2015-05-06 22:42:10]
喉元過ぎれば熱さ忘れる。
都心坊の方々を落胆させる重要なことをお教えしましょう。 大震災が都心を襲った時には 火災旋風というものが吹き荒れます。 https://www.youtube.com/watch?v=fTxIWw60wrI 90年前の関東大震災の火災旋風でどれだけの方が亡くなられたか知っていますか? 70年前の東京大空襲の際に火災旋風が吹き荒れたのを知っていますか? 都心は火の海になりますよ。 |
||
396:
匿名さん
[2015-05-06 22:45:34]
5億円で土地を購入して
5千万で家を建てるなんて。。 園遊会にジャージ、スニーカー、Gショックで行くみたいな感じかw 突飛過ぎて良い例えが思いつかない。。 |
||
397:
匿名さん
[2015-05-06 22:46:22]
>>366
エア富裕層隔離スレがあるから、そっちでいろいろ設定変えて楽しませて欲しい。 ネタが切れてるようで伸びが悪い。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566573/ |
||
398:
匿名さん
[2015-05-06 23:28:22]
おたくそんなことばかり考えてるの?
暇でお気の毒ですこと |
||
399:
匿名さん
[2015-05-06 23:34:08]
|
||
400:
匿名さん
[2015-05-06 23:36:24]
自画自賛って惨めじゃない?
|
||
401:
匿名さん
[2015-05-07 00:16:30]
チャカして面白がってるのに
自画自賛をワードに攻められても マト外れ過ぎて腰くだけになる、、 |
||
402:
匿名さん
[2015-05-07 00:23:31]
そういうの白けるからさぁ
茶化したつもりが引かれてんだよ いい加減気づけ |
||
403:
匿名さん
[2015-05-07 00:55:25]
白ける・・・
久しぶりに見た 気付くも何も 引いてるのはあんた自身一人だけだろ? 何言ってんだか、、 意味不明 |
||
404:
匿名さん
[2015-05-07 01:01:57]
これだからマンション民はセコイんだよな
ナウいっていうのかな? 笑 |
||
405:
匿名さん
[2015-05-07 01:03:26]
じゃあ、わかったから
もう少し園遊会について聞かせてよ ...あ、やっぱいいや |
||
406:
匿名さん
[2015-05-07 01:07:05]
セコい?
ところどころ言葉のチョイスがおかしいんだよな 苦し紛れにわざと古い言葉を被せてみても ただただハズしてるだけ・・・ |
||
407:
匿名さん
[2015-05-07 01:10:25]
笑 も機能せず。
もしかしてお前。。 実はただの田舎っぺだろ 図星? |
||
408:
匿名さん
[2015-05-07 01:12:29]
文体から田舎っぽさが滲み出てるよ。
リアリティの無い妄想もこれで納得出来るしね。 それかかなりの高齢者 |
||
409:
匿名さん
[2015-05-07 01:19:53]
スルーされてさびしく連投してる 大笑
|
||
410:
匿名さん
[2015-05-07 01:22:39]
しらけるがそんなに堪えたのかしら…
|
||
411:
匿名さん
[2015-05-07 01:24:01]
じゃあ最後まで頑張ってスルーすればいいのにw
っていうか、そうやっていつも本筋には触れないよな こっちは痛くも痒くも無いのにね と言う事で あんたは田舎っぺの高齢者っていう事でOK? |
||
412:
匿名さん
[2015-05-07 01:26:51]
何をどう考えたら白けるに対して堪えると思うんだろうか、、
本当に高齢者は意味不明だよ |
||
413:
匿名さん
[2015-05-07 01:30:09]
ムキになっちゃって
かわいいのね~ |
||
414:
匿名さん
[2015-05-07 01:32:43]
あれ?キャラ変えた?
ムキになってるのはどう見てもそっちだと思うんだけど。。 なんかちょっと怖くなって来た、、 |
||
415:
匿名さん
[2015-05-07 01:34:09]
老人どもが夜遅くまでご苦労だね〜笑
夕方、都心高台の邸宅街に住んでると書き込んだ者ですけど、 スレと関係ないくだらない話題が続いてるね〜笑 で、おたくら大使公邸のパーティーとか行ったことあるの? 例えば外務省主催のパーティーの場合、どういう席次になるかとか知ってるのかい? あ、スレチなのかなこういう話題は。。 |
||
416:
匿名さん
[2015-05-07 01:36:49]
あ。戻ったw
そんなバレバレの事するなよ こっちが恥ずかしいよ 夜中に声出して笑っちまったじゃねーかw |
||
417:
匿名さん
[2015-05-07 01:36:54]
そうそう、スレチはホカデヤレって怒られるよ!
|
||
418:
匿名さん
[2015-05-07 01:38:00]
一人に見えるのねぇ
でもひとりじゃないのよぉ 怖いかな?? |
||
419:
匿名さん
[2015-05-07 01:39:37]
高齢者や老人連呼する人たち本人は、60代くらいかな~
若い人がうらやましいんだねきっと。 |
||
420:
匿名さん
[2015-05-07 01:40:44]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
帰宅民で混雑してても3時間もあれば余裕で帰れるでしょ。