暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05
\専門家に相談できる/
購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
688:
匿名さん
[2015-05-11 16:46:03]
凶悪犯罪多発地域ってのはわかった。
|
689:
匿名さん
[2015-05-11 17:38:52]
マンションでも戸建てでも良いが都心でしょうね。
人口減都心回帰の時代に郊外買うと資産価値が心配です。 ただでも売れない郊外住宅http://s.news.mynavi.jp/news/2014/05/12/161/ 売れないだけなら、まだ良いが住民の民度が落ちる可能性大 。子供を育てるには不安な環境です。 |
690:
匿名さん
[2015-05-11 17:39:47]
まあ、人と金が集まるところは犯罪件数が増えるのもしかたがないでしょうね。逆にいうと、人も金も少ない地域なら犯罪件数も少ないでしょう(ゼロではありませんが)。
|
691:
匿名さん
[2015-05-11 17:44:20]
|
692:
匿名さん
[2015-05-11 17:48:09]
マンションは、戸建より躯体の寿命が短いからねえ。
|
693:
匿名さん
[2015-05-11 17:52:44]
最近の新築マンションは、劣化対策等級3(最高ランク)を獲得している物件が70%を超えるとも言われているらしいね。(笑)
|
694:
匿名さん
[2015-05-11 17:53:02]
郊外物件買うと、売りたくても売れないこともあるんだね。負の遺産ですね。
|
695:
匿名さん
[2015-05-11 17:55:23]
マンションって構造の中がボロボロになるんでしょ?
|
696:
匿名さん
[2015-05-11 17:57:57]
マンション 雨漏り 賠償請求
|
697:
匿名さん
[2015-05-11 18:01:16]
激増する老朽化マンション
日本の分譲マンション供給は1950年代から始まり、ストック数は約600万戸に達する。しかし建て替え実績は2013年4月時点でわずかに183件、約1万4000戸にすぎないのだ。 http://biz-journal.jp/2014/08/post_5796.html |
|
698:
匿名さん
[2015-05-11 18:02:32]
「建て替え・解体時期が迫っているマンションは30年の長期修繕計画の期間を過ぎ、
計画に合わせて徴収してきた長期修繕積立金が底を突いているところも多い。 『マンション解散』に備えて、解体費用をどう積み立てておくのか。 木造戸建て以上に、マンションの空室問題は深刻な社会問題になる可能性がある」と警鐘を鳴らす。 |
699:
匿名さん
[2015-05-11 18:04:29]
>689
>マンションでも戸建てでも良いが都心でしょうね。 おまえは完全にスレチ。 【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】 【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】 【都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。 】 これだけスレの最初にも書いてあって、 何度も何度も言ってるのにしつこく繰り返すのって、 どんだけ脳が腐ってるの? |
700:
匿名さん
[2015-05-11 18:06:10]
都心マンションでも建て替えがスムーズにできるといいのですが・・・
築40年以上のマンションが溢れかえり 都心マンションも空室が目立つようになってきましたね。 |
701:
匿名さん
[2015-05-11 18:23:50]
RCでも木造でも良いですが立地が良くて新築ですよね
|
702:
匿名さん
[2015-05-11 18:28:13]
新築はとくに重要です。
基本戸建もマンションも中古は駄目です。 どうしても中古を買う場合には、 建て替えのできる戸建を選ぶべきです。 間違っても中古マンションは買ってはいけません。 |
703:
匿名さん
[2015-05-11 18:28:25]
都心云々はともかく、立地でマンションを選択してる人も多いんだから、都心をスレチにするんなら城南もスレチ。
|
704:
匿名さん
[2015-05-11 18:30:27]
子育てしやすい環境って言うのは例えば、金曜日の夜8時、急に降り出した雨で傘を持たない亭主の為に中学1年の娘に
「お父さんに駅まで傘を持ってい行ってあげて」と何の心配も無く言えるのは最低限の条件。 それが不安な環境って言うのは子育てには不向きな環境。 |
705:
匿名さん
[2015-05-11 18:46:40]
|
706:
匿名さん
[2015-05-11 18:48:36]
そもそも、駅からマンションまで傘さしたことがない。(笑)
|
707:
匿名さん
[2015-05-11 18:49:10]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報