住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

628: 匿名さん 
[2015-05-11 00:09:38]
IT系なんだろ。VPNで接続出来ないIT企業なんて無い。
それだとmtgとか予定なければ昼出社だったり、17時退社して家でやれば良いから郊外物件でも全く問題無いな。
629: 匿名さん 
[2015-05-11 00:10:24]
時は金なりってことですね。
それにしても駅徒歩15分は拷問だわ。
630: 匿名さん 
[2015-05-11 00:11:11]
>>625
それだと会社近くに住むしかないよな。
仕事終わらなければ残業残業な会社って働けない。
631: 匿名さん 
[2015-05-11 00:11:27]
うん、2千万余計に出せる人が駅5分の物件にすればいいだけ。
632: 匿名さん 
[2015-05-11 00:14:05]
VPN接続環境が無い会社って純国産企業? 年功序列、残業代で年収上げる感覚の人達?
633: 匿名さん 
[2015-05-11 00:14:20]
家で仕事?
郊外って、仕事とプライベート分けられるのが良いとか言ってた方もいるけど、やっぱり屁理屈だよね。
634: 匿名さん 
[2015-05-11 00:17:24]
>632
残業代はすべて出るよ。
一切、サービス残業できません。
年功序列ではないかな。
635: 匿名さん 
[2015-05-11 00:19:20]
因みに管理職でも残業代出ます。
636: 匿名さん 
[2015-05-11 00:20:27]
数千人規模の会社でVPN接続を許してるトコなんてあるのかね?
637: 匿名さん 
[2015-05-11 00:21:41]
あとGW は16連休もらいました。
638: 匿名さん 
[2015-05-11 00:23:38]
>636
数千人規模です。
一部上場です。
639: 匿名さん 
[2015-05-11 00:25:49]
638です。
申し訳ない。
家はVPN 接続許されていません。
640: 匿名さん 
[2015-05-11 00:35:12]
>>636
Global20万人の会社だけどVPN接続もちろん可能。
641: 匿名さん 
[2015-05-11 00:37:40]
ちなみに、どうやってVPN接続するの?
642: 匿名さん 
[2015-05-11 00:42:09]
自宅のインターネット接続から?
643: 匿名さん 
[2015-05-11 00:43:53]
>>642
会社貸与のモバイルルーターです。 
644: 匿名さん 
[2015-05-11 00:51:48]
>643

それは専用回線というんじゃないの?
645: 匿名さん 
[2015-05-11 01:03:51]
>>644
モバイルwifiルーターは一般通信キャリアのものでVPN接続ですよ。専用線じゃないです。
646: 匿名さん 
[2015-05-11 01:17:23]
Wi-Fiですか…
647: 匿名さん 
[2015-05-11 05:57:51]
相変わらず立地の話ばかり。
マンション民は、立地と引き換えに狭さと集合住居を選んだと思い込みたいだけ。
周辺区の総床120㎡の普通の戸建てだが、駅徒歩数分で都心オフィスまで30分だけど通勤に何のストレスもない。
一低住で高さ制限のある50/100地域なので、地域の環境もいい。
特に視界をさえぎる高層マンションが建たないのが一番いい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる